鶉卵(うずらたまご)

『万宝料理秘密箱 卵百珍』のレシピです。翻刻テキスト、現代語訳、現代レシピの3種類があります。すべてのレシピに翻刻テキストを用意していますが、現代語訳と現代レシピは一部のレシピに限定しています。なお画像一覧からもレシピにアクセスできます。

現代レシピ

江戸時代のオムレツ!?うずら卵

考案:AMANE

鳥から出た出汁がしみる卵料理。しっかりとした鳥の味がするので、ソースをかけてテリーヌにしても!

材料 分量 (2人分)
5個
鶏肉 90g
大さじ1程度

手順

1
鶏ひき肉をすり鉢に入れてすります(フードプロセッサーでも良い)。
2 酒を入れます。
3
粘りが出るまですります。
4
3に生卵5個を一つずつ割り入れます。
5
4をすり合わせます。
6 耐熱容器に入れます。
7
蒸し器に入れて蒸します。時間は15分〜20分程度。
8 スプーンですくい出し、お椀に入れます。
9 葛餡をかけます。

コツ・ポイント

7の蒸器は、オーブンでも可能。様々な用途で使用できます。原文では葛あん以外に「刺身」とあるので、薄切りにして山葵醤油をつけるのもありです。

Cpicon クックパッド江戸ご飯のレシピ

鶏肉入り☆親子オムレツ

考案:グルメ クッキング ファクトリー

鶏もも肉と卵のコクと甘さをいかした、弾力のある江戸時代のオムレツです。

材料 分量 (4人分)
卵(Mサイズ) 5個
鶏ひき肉(もも) 90g
大さじ1

手順

1
鶏ひき肉、酒、卵をフードプロセッサーにいれる。
2
滑らかになるまでフードプロセッサーにかける。
3 パウンド型に油を塗り、(2)を入れる。
4
蒸し器は強火にかけ、蒸気を上げる。
5
蒸し器で中火で15〜20分蒸す。

コツ・ポイント

脂身の多い鶏もものひき肉で作るとしっとりさが増すのでおすすめ。おろし醤油や葛餡をかけてもさっぱり和風に。 ソースやケチャップで洋風にも!

~うずらの卵~ 鶏と卵のテリーヌ

考案:ピッツェリア ジオ・ピッポ

鳥と卵の素朴な味わいが口内に広がります。Zio Pippoのオリジナルメニューでは柚子胡椒を隠し味にしたクリームチーズのソースで、味の変化を加えました。

材料 分量 (6人分)
全卵 3個
鶏の挽肉 300g
5g

手順

1 上記の具材をフードプロセッサーでよく混ぜ合わせる。
2 適度な大きさの型を用意し内側に油を塗りその上から クッキングシートを敷く。
3 具材がしっかりと混ざっているかを確認してから型に流し込む。
4 具材を流し込んだ型にアルミホイルで蓋をする。
5 型が入り深さのあるある容器で湯煎する。
6 湯煎したまま160℃のオーブンにて30分~40分程度火を入れる。
7 火が入ったらアルミホイルを外して冷ます。
8 冷めたら好みの厚さに切る。

コツ・ポイント

7では、中心部分を指で押して弾力があればOK。弾力がなければ再度アルミホイルで蓋をして10分程度様子を見る。

レシピ概要

項目 内容
食材分類 卵、肉
主な食材 卵、肉(小鳥)
調味料 古酒
主な調理法 叩いて摺る(小鳥)、箱か鉢に入れ蒸す
道具 すり鉢、鉢か箱
主な使い方 平皿、菓子椀、大平皿、のっぺい、茶碗葛あんかけ、長崎料理物(吸もの)、刺身。茶料理

現代語訳

手順

1 鶉(うづら)か鳩(はと)か椋(むく)か雲雀(ひばり)か鴫(しぎ)か、その他どのような鳥にしても、鳥肉を丁寧によく叩く。(鳥挽肉でも可)
2 鳥肉をすり鉢に入れ鱧をするようによくする。
3 古酒を入れ、姫糊の様な状態になるまですりのべる。
4 この分量が1合(180cc)であれば、生卵を10個入れる。卵は1つずつ割り入れ、すり合わせる。
5 鉢か箱に入れてよく蒸す。

使い方など

平皿、菓子椀、大平皿、のっぺい、茶碗葛あんかけ、長崎料理物(吸物)、刺身、茶料理に使うのは一段と良い。

翻刻テキスト

手順

1 鶉か 鳩か 〓(*「京」+「鳥」)か 雲雀か 鴫か 其外何鳥にても 小鳥を よくよく こまごまにたたき
2 すり鉢に入レ 鱧をするごとくに 能すりて
3 古酒をすこし入レ 大かた姫糊のごとくに 摺のべて
4 此分量一合なれば 卵を十を入レ 是も一つつ わりこみ すり合セて
5 是も鉢か箱かにいれて むすべし 能むして遣ふ

使い方など

遣ひ方は 前に同し(※寄卵の項参照) 茶料理には 一段とよろし

picture日本古典籍画像の閲覧(IIIF Curation Viewer): 画像表示サムネイル表示

list 書誌情報

ライセンス

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
江戸料理レシピデータセット』(情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 人文学オープンデータ共同利用センター作成) 『日本古典籍データセット』(国文学研究資料館所蔵)を翻案 はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス(CC BY-SA)の下に提供されています。

ご利用の際には、例えば以下のような表示をお願いします。

『江戸料理レシピデータセット』(CODH作成) 『日本古典籍データセット』(国文研所蔵)を翻案

また可能な場合には、データ提供元であるROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)へのリンクをお願いします。

提供:ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター