江戸マップβ版

江戸マップβ版は、国立国会図書館が公開する古地図「江戸切絵図」29枚から8722ヶ所の地名を抽出して地名データベース化するとともに、現代の地図や情報とも統合することで、歴史ビッグデータ歴史GISや江戸都市空間の地理情報基盤を構築に活用します。なおデータ収集にはIIIF Curation Platformを利用しています。 [もっと詳しく..]

本サイトで用いる地図は、発行当時の資料をそのままの形でデジタル化したもので、現代においては適切でないと思われる表現も含んでいます。地図上の表現を基にした偏見や差別は肯定・容認されてはならないものですが、本サイトでは学術・研究目的として原本の通り表記しています。この点をご理解・ご留意の上でご利用ください。

江戸マップβ版地名検索

異体字・旧字は常用漢字に変換してから検索します。地名とIDの両方が入力された場合はIDを優先します。

江戸切絵図 尾張屋版

江戸切絵図 尾張屋版とは

地図件数:32/地名件数:8722

番号 地図名 発行年 地名数 古地図 現代地図 所蔵
1 御江戸大名小路絵図 1849 128 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
2 築地八町堀日本橋南絵図 1849 469 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
3 日本橋北神田浜町絵図 1850 347 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
4 芝愛宕下絵図 1850 365 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
5 芝高輪辺絵図 1850 473 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
6 駿河台小川町絵図 1850 160 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
7 外桜田永田町絵図 1850 205 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
8 四ツ谷絵図 1850 353 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
9 赤坂絵図 1850 229 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
10 御江戸番町絵図 1850 131 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
11 麻布絵図 1851 325 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
12 市ヶ谷牛込絵図 1851 288 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
13 下谷絵図 1851 433 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
14 深川絵図 1852 576 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
15 小日向絵図 1852 201 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
16 本所絵図 1852 506 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
17 浅草御蔵前辺図 1853 474 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
18 青山渋谷絵図 1853 189 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
19 音羽絵図 1853 214 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
20 本郷湯島絵図 1853 390 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
21 今戸箕輪浅草絵図 1853 511 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
22 駒込絵図 1854 255 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
23 巣鴨絵図 1854 184 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
24 大久保絵図 1854 291 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
25 目黒白銀絵図 1854 190 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
26 小石川絵図 1854 284 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
27 隅田川向島絵図 1856 134 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
28 根岸谷中辺絵図 1856 234 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
29 京橋南築地絵図 0
30 内藤新宿千駄ヶ谷絵図 1862 183 全体図 位置合わせ地図 国立国会図書館
31 八町堀細見絵図 0
32 霊岸嶋八町堀日本橋南絵図 0
番号 地図名 発行年 地名数 古地図 現代地図 所蔵

なお、地名数がゼロの地図は他の地図の拡大版のため、今のところ作業予定はありません。

データセット

江戸マップβ版の地名をまとめて利用するためのデータセットを以下に公開しています。

江戸マップデータセット

江戸マップデータセットは、GeoNLPの地名辞書形式に合わせて作成しており、GeoLODからも検索できます。詳しくは、江戸切絵図「尾張屋版」地名辞書(GeoNLP)をご覧下さい。

参考文献

  1. 北本 朝展, 鈴木 親彦, 寺尾 承子, 堀井 美里, 堀井 洋, "地理的史料を対象とした歴史地名の構造化と統合に基づく江戸ビッグデータの構築", 人文科学とコンピュータシンポジウム じんもんこん2020論文集, pp. 171-178, 2020年12月 [ Paper ]

更新情報

2023-10-20

既存の地名を2件修正しました。

2023-05-12

既存の地名を修正しました。

2022-07-19

既存の地名の修正、および新規の地名の追加を行い、地名数は8721→8722に増えました。

2022-07-14

既存の地名の修正、および新規の地名の追加を行い、地名数は8719→8721に増えました。

2022-03-20

地図表示を改良し、位置合わせ地図上で地名を確認しやすくしました。

2021-06-29

利用者からの指摘を反映し、2ヶ所の誤りを修正しました。

2021-04-14

これまでデータベースから漏れていた地名を追加するとともに、一部の地名を削除/統合した結果、地名数は8658ヶ所から8719ヶ所に増えました。また地名分類を変更かつ精査し、多数の地名の分類を付与しなおしました。

2020-12-27

江戸マップデータセットを公開しました。また小石川絵図の地名個別表示で、古地図上の位置が正しく表示されていなかった問題を修正しました。

2020-12-07

古地図と現代地図をジオレファレンスした「位置合わせ地図」を公開するとともに、それらを一覧できる尾張屋版江戸切絵図に関する情報を追加しました。また検索機能に分類選択機能を付加するとともに、地図ごとの地名分類に関する統計情報などもまとめました。

2020-11-30

小石川絵図を追加し、当初の目標としていた29枚の切絵図の作業が一段落しました。また他の絵図についても内容を修正し、地名数は8658ヶ所となりました。ただし、地名の分類誤りと同定誤りが残っていることは把握しており、今年度中にこれらの問題を修正する計画です。

2020-10-30

地図の翻刻誤りなどを多数修正しました。地名数は8354ヶ所です。

2020-10-18

品質向上のため、江戸マップβ版 報告フォームを設置しました。

2020-09-10

江戸マップβ版の地名は常用漢字に統一しているため、地名検索でも異体字・旧字を常用漢字に変換してから検索するようにしました。

2020-09-01

江戸マップβ版の地名について、個別地名ページを作成しました。また地図表示にIIIF Curation Viewer Embeddedを活用し、国立国会図書館の「江戸切絵図」を同一ページで確認できるようにしました。

2020-08-04

江戸マップβ版のデータを拡充しました。江戸切絵図の枚数は22枚→28枚、地名数は6418ヶ所→8358ヶ所に増えました。また過去のデータについても一部見直しを行いました。

2020-04-25

いくつかの地名の翻刻誤りを修正しました。

2020-04-13

地名の分類を更新するとともに、いくつかの地名の翻刻誤りを修正しました。

2020-04-01

江戸マップβ版のデータを拡充しました。江戸切絵図の枚数は16枚→22枚、地名数は5084ヶ所→6418ヶ所に増えました。また過去のデータについても一部見直しを行いました。

2020-03-30

地図上に表示するアイコンを差し替え、地名リストと地図の相互リンクを設置しました。また、一部の地名が表示されていなかったバグを修正しました。

2019-12-26

地名検索を公開しました。

2019-11-05

江戸マップβ版を公開しました。古地図の上に画像マーカーを表示することで、IIIFビューアを地図アプリのように使えます。国立国会図書館などが公開する古地図「江戸切絵図」に対して、IIIF Curation Platformの仕組みにより様々な情報を統合し、歴史ビッグデータ歴史GISの研究に活用します。