IIIF Curation Board

“IIIF Curation Board”は、IIIF Curation Viewerなどで作成したキュレーションのホワイトボードツールである。

キュレーションを構成する画像(以下「構成画像」という。)を平面上に自由に配置し、構成画像のグルーピングを補助する機能を提供する。

本ツールは、IIIF Curation Viewerをベースとして、キュレーションとして収集した画像の関係性整理や発想支援等を行う用途に特化して機能を加除している。この文章では、本ツール固有の内容を中心に記述する。

目次

動作デモ/活用例

使い方

キュレーションの指定

IIIF Curation Viewerと同じく、GET引数(パラメータ名:curation)の指定やドラッグ&ドロップ、ペースト(貼り付け)により、操作対象とするキュレーションのURLを指定する。

IIIF Curation Managerに用意された本ツールへのリンクを用いても良い。

また、IIIF Curation Viewerでキュレーションを閲覧している場合、ウェブブラウザのアドレスバーに表示されているURLを本ツールへドラッグ&ドロップやペーストしても良い。

キュレーション表示画面

構成画像のサムネイルが平面上に配置して表示される。

平面配置

構成画像は、サムネイルをクリックして選択し、ドラッグ&ドロップすることによって、平面上の自由な位置に配置できる。

本ツールでは、構成画像に加えて、グルーピングや整理を補助する「付箋」や「下敷き」を配置できる(後述)。以下、これらを「アイテム」という。

選択を全解除するには、平面上の何もない場所をクリックする。

複数選択

複数のアイテムを対象として操作を行いたい場合、画面左上の範囲選択()ボタンを押下し、マウスをドラッグして範囲を指示することによって、選択範囲に含まれるアイテムを選択できる。

範囲選択・付箋・下敷き・情報表示ボタン

選択範囲に含まれるか否かの判定は、アイテム左上隅の位置を基準として行われる。

また、Shiftキーを押下しながらアイテムをクリックすることにより、他のアイテムの選択状態を維持したまま、クリックしたアイテムの選択状態を切り替えられる。Shiftキーを押下しながらの範囲選択も同様に動作する。

例1: 構成画像①②③を選択した状態で、構成画像④をクリック → 構成画像④のみが選択された状態になる。

例2: 構成画像①②③を選択した状態で、Shiftキーを押下しながら構成画像④をクリック → 構成画像①②③④が選択された状態になる。

例3: 構成画像①②③を選択した状態で、Shiftキーを押下しながら構成画像③をクリック → 構成画像①②が選択された状態になる。

整列と分布

アイテムを右クリックして表示されるコンテクストメニューから、アイテムの整列や分布等が行える。

コンテクストメニュー
左揃え

コンテクストメニューを表示させたアイテムの位置を基準として、各アイテムの左端が揃うように移動する。

上揃え

コンテクストメニューを表示させたアイテムの位置を基準として、各アイテムの上端が揃うように移動する。

グリッドに整列

平面上にグリッド(一定の間隔の格子点)を想定し、各アイテムの左上隅が最寄りの格子点に一致するように移動する。

垂直方向上に分布

垂直方向で最も上にあるアイテムと最も下にあるアイテムの上端を基準として、各アイテムの上端が等間隔に分布するように移動する。

水平方向左に分布

水平方向で最も左にあるアイテムと最も右にあるアイテムの左端を基準として、各アイテムの左端が等間隔に分布するように移動する。

垂直方向等間隔に分布

垂直方向で最も上にあるアイテムと最も下にあるアイテムの上端を基準として、各アイテムの垂直方向間隔が等しく分布するように移動する。

水平方向等間隔に分布

水平方向で最も左にあるアイテムと最も右にあるアイテムの左端を基準として、各アイテムの水平方向間隔が等しく分布するように移動する。

グルーピング・整理補助

構成画像のグルーピングや整理を補助する「付箋」、「下敷き」、「シール」の機能を利用できる。

付箋

平面上でグループ化した構成画像の集まりに対し、グループ化の意図や自由なメモを表すものとして、「付箋」を配置できる。

付箋

付箋を追加するには、画面左上の付箋()ボタンを押下し、追加したい場所でクリックする。

範囲選択・付箋・下敷き・情報表示ボタン(再掲)

追加後は、付箋内の何もない部分をクリックすることで選択でき、構成画像と同じように、ドラッグ&ドロップによって位置を変更できる。

付箋は、テキスト部分をクリックすることで、文字列を編集できる。

付箋を削除するには、付箋右上の削除()ボタンを押下する。

下敷き

平面上でグループ化した構成画像の集まりに対し、その範囲を示すものとして、「下敷き」を配置できる。

下敷き

下敷きを追加するには、画面左上の下敷き()ボタンを押下し、追加したい場所でクリックする。

範囲選択・付箋・下敷き・情報表示ボタン(再掲)

追加後は、下敷き左上の丸印()をクリックすることで選択でき、構成画像と同じように、ドラッグ&ドロップによって位置を変更できる。

下敷きは、右下隅をドラッグすることにより、サイズを変更できる。

下敷きを削除するには、下敷き右上の削除()ボタンを押下する。

シール

構成画像をグルーピングする際、作業過程の心覚えやグループ化の目印として、「シール」を貼ることができる。

シール

シールを貼るには、構成画像または付箋を選択し、右クリックして表示されるコンテクストメニューから、追加したいシールを選択する。シールは、一つの色につき一枚、複数色(最大5色)貼ることができる。

コンテクストメニュー(情報表示つき)

シールは、情報表示(後述)が有効になっている場合のみ表示される。

シールを剥がすには、構成画像または付箋を選択し、右クリックして表示されるコンテクストメニューから、剥がしたいシールを選択する。

情報表示

構成画像について、マニフェストに基づく情報、シール、メタデータ等の情報を表示できる。