江戸マップβ版は、国立国会図書館が公開する古地図「江戸切絵図」29枚から8722ヶ所の地名を抽出して地名データベース化するとともに、現代の地図や情報とも統合することで、歴史ビッグデータや歴史GISや江戸都市空間の地理情報基盤を構築に活用します。なおデータ収集にはIIIF Curation Platformを利用しています。 [もっと詳しく..]
本サイトで用いる地図は、発行当時の資料をそのままの形でデジタル化したもので、現代においては適切でないと思われる表現も含んでいます。地図上の表現を基にした偏見や差別は肯定・容認されてはならないものですが、本サイトでは学術・研究目的として原本の通り表記しています。この点をご理解・ご留意の上でご利用ください。
地名情報
地図名 | 日本橋北神田浜町絵図 |
---|---|
番号 | 3-238 |
分類 |
![]() |
現代語訳 | ◯玄治店ト云 |
翻刻 | ◯玄治店ト云 |
備考 | [地名大系]げんやだな 【玄冶店】:〔一〕江戸の地名。日本橋北、人形町通りの東側、新和泉町南側の横町。幕府の医師、岡本玄冶の屋敷跡で、役者、芝居者が多く住んだ。[地名大系]玄冶店:中央区日本橋人形町三丁目:新和泉しんいずみ町内南側の東西に通る道沿い。元和九年(一六二三)徳川秀忠に招かれて幕府医官となった岡本玄冶の拝領地があったことからの俗称。 |
地図表示
周辺の地名も同時に表示したい場合は、拡大図表示をご利用ください。
現代の地図上に表示したい場合は、位置合わせ地図表示をご利用ください。
出典
国立国会図書館 デジタルコレクション『〔江戸切絵図〕. 日本橋北神田浜町絵図』, doi:10.11501/1286645
品質向上への取り組み
データの品質向上にご協力下さい。本ページのデータにお気付きの点がありましたら、以下のページに報告をお寄せ下さい。
江戸マップβ版地名検索
異体字・旧字は常用漢字に変換してから検索します。地名とIDの両方が入力された場合はIDを優先します。