解説
日本古典籍データセットには、古典テキストを高解像度で読めることに加え、高解像度で優れた挿絵を閲覧できるという利点もあります。
キュレーション「顔貌比較」で示したように、美術史による様式研究には、各作品の登場人物の顔を比較する手法があります。IIIF Curation Viewerはこの目的に沿って複数の作品からピックアップした画像を集めて閲覧するのに最適なツールです。
そこで古典籍データセットのうち、室町時代・安土桃山・江戸時代にかけて作られた彩色挿絵入写本「奈良絵本」から、登場人物の顔貌を切り出しました。このキュレーションは研究を進める助けとなるもの、いわば美術史向けの「研究データ」の例ということもできます。
画像閲覧
「浦島太郎」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「法妙童子」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「火おけのさうし」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「しつか」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「転寝草子」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「ささやき竹」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「しつか」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「住吉物語」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「狭衣」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「文正草子」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「みなつる」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「宇津保物語」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「花鳥風月」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「長恨歌」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「咸陽宮」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「宇津保物語」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「厳島縁起」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「御所まと」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
「大職冠」顔貌リストをIIIF Curation Viewerで見る(サムネイル表示)
出典
- [200003068] 法妙童子
- [200003069] 火おけのさうし
- [200003070] しつか
- [200003083] 転寝草紙
- [200003084] ささやき竹
- [200003085] しつか
- [200003092] 住吉物語
- [200003093] 狭衣
- [200006842] 文正草子
- [200011972] 御所まと
- [200015266] みなつる
- [200015505] 宇津保物語
- [200015549] 花鳥風月
- [200015729] 厳島縁起
- [200016463] 大職冠
- [200016472] 咸陽宮
- [200016476] 長恨歌絵巻
- [200017526] 宇津保物語
- [200017771] 浦島太郎
ライセンス
『日本古典籍キュレーション』(情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 人文学オープンデータ共同利用センター編集) 『日本古典籍データセット』(国文学研究資料館所蔵)を利用 はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス(CC BY-SA)の下に提供されています。
また可能な場合には、データ提供元である人文学オープンデータ共同利用センターへのリンクをお願いします。