江戸主要街道データセット

「江戸主要街道データセット」は、江戸時代の主要街道の地理データをまとめたデータセットです。対象は五街道および主要脇街道です。現在のv1データセットはその一部として約6400kmの地理データを公開しますが、今後も街道を増やしてデータセットを更新していく予定です。

なお本データセットは、株式会社MIERUNEが運営する「れきちず」にも統合されています。

れきちず | 現代風デザインの地図サイト

ライセンス

江戸主要街道データセットは、クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンス(CC BY)の下に提供されています。

データセットを利用した著作物(論文等)には、データセットの名称を表示してください。例えば以下のような表示をお願いします。

『江戸主要街道データセット』(ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター作成)

ダウンロード

シェープファイル形式とGeoPackage形式は、ファイル形式だけが異なり、内容は同一です。

完成版

江戸主要街道データセット シェープファイル形式

江戸主要街道データセット GeoPackage形式

データセットの内容

地図

江戸主要街道データセットの内容

データセットの内容を表示するには、以下のサイトをご利用下さい。

江戸主要街道マップ

街道一覧

番号 街道名
1 東海道
2 中山道
3 日光道中
4 奥州道中
5 甲州道中
20 松前路
21 羽州街道
30 水戸街道
31 佐倉道(成田道)
32 日光例幣使街道
33 壬生通り
34 三国街道
40 北国路(北陸街道)
50 伊勢路
51 熊野街道【紀伊東部】
60 京街道
61 紀州街道
62 熊野街道【紀伊西部】
70 山陽道(西国街道)
80 讃岐街道(志度街道)
81 土佐東街道
82 土佐西街道
83 宿毛街道
84 宇和島街道
85 大洲街道
86 今治街道
87 讃岐街道【伊予】
88 伊予街道
90 長崎路
91 薩摩街道(出水筋)
92 日向街道

参考資料

  1. 国土地理院「地理院タイル」
  2. 国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」
  3. 「天保国絵図」,国立公文書館デジタルアーカイブ
  4. 「伊能中図 東北」,古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス)
  5. 「伊能中図 関東」,古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス)
  6. 「伊能中図 中部近畿」,古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス)
  7. 「伊能中図 中国四国」,古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス)
  8. 「伊能中図 九州北半」,古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス)
  9. 「伊能中図 九州南半」,古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス)
  10. 「伊能大図 彩色図」,古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス)
  11. 大日本帝國陸地測量部「第一軍管区地方2万分1迅速測図原図」,農研機構 農業環境変動研究センター
  12. 参謀本部陸軍部測量局:「五千分一東京図測量原図」,農研機構 農業環境変動研究センター
  13. 谷謙二「今昔マップ on the web」
  14. 平凡社「日本歴史地名大系」,ジャパンナレッジ版
  15. 青森県教育委員会(1982)「松前街道(羽州街道2)」,青森県歴史の道調査報告書,No.1
  16. 青森県教育委員会(1982)「羽州街道」,青森県歴史の道調査報告書,No.4
  17. 青森県教育委員会(1985)「奥州街道」,青森県歴史の道調査報告書,No.11
  18. 岩手県教育委員会事務局文化課(1979)「奥州道中」,岩手県「歴史の道」調査報告,岩手県文化財調査報告書 第36集
  19. 宮城県教育委員会(1979)「笹谷街道 金花山道 出羽街道 奥州街道」,歴史の道調査報告書,宮城県文化財調査報告書,第60集
  20. 秋田県教育委員会(1985)「北部羽州街道」,歴史の道調査報告 6,秋田県文化財調査報告書,第132集
  21. 秋田県教育委員会(1986)「南部羽州街道」,歴史の道調査報告 8,秋田県文化財調査報告書,第141集
  22. 山形県教育委員会(1979)「羽州街道」,山形県歴史の道調査報告書,8
  23. 福島県教育委員会(1983)「奥州道中 白坂境明神-貝田」,福島県歴史の道調査報告書,福島県文化財調査報告書,121集
  24. 群馬県教育委員会文化財保護課(1980)「三国街道」,群馬県歴史の道調査報告書,第3集
  25. 新潟県教育委員会(1991)「加賀街道・松本街道」,新潟県歴史の道調査報告書,第1集
  26. 新潟県教育委員会(1991)「北国街道Ⅰ」,新潟県歴史の道調査報告書,第2集
  27. 新潟県教育委員会(1993)「三国街道Ⅰ・北国脇街道」,新潟県歴史の道調査報告書,第4集
  28. 新潟県教育委員会(1993)「北国街道Ⅱ」,新潟県歴史の道調査報告書,第5集
  29. 新潟県教育委員会(1995)「三国街道(中通り)」,新潟県歴史の道調査報告書,第8集
  30. 新潟県教育委員会(1996)「三国街道Ⅱ・北国街道Ⅲ」,新潟県歴史の道調査報告書,第9集
  31. 富山県教育委員会(1982)「富山県歴史の道調査報告書 -北陸街道-」
  32. 石川県教育委員会(1994)「北陸道(北国街道)」,歴史の道調査報告書,第1集
  33. 福井県教育委員会(2001)「北陸道Ⅰ・吉崎道」,福井県歴史の道調査報告書,第1集
  34. 福井県教育委員会(2002)「北陸道Ⅱ・丹後街道Ⅰ」,福井県歴史の道調査報告書,第2集
  35. 三重県教育委員会(1981)「熊野街道」,歴史の道調査報告書
  36. 三重県教育委員会(1987)「伊勢街道:朝熊岳道・二見道・磯部道・青峰道・鳥羽道」,歴史の道調査報告書
  37. 大阪府教育委員会(1987)「熊野・紀州街道」,歴史の道調査報告書,第1集
  38. 大阪府教育委員会(1990)「西国・丹波街道:西国路 亀山路 津戸ノ中道 天王嶺道 摺脛峠道 吉野嶺道 関明神越道 鳥居嶺道 横縦嶺道」,歴史の道調査報告書,第6集
  39. 兵庫県教育委員会(1992)「山陽道(西国街道)」,歴史の道調査報告書,第2集
  40. 和歌山県文化財研究会(1979)「熊野参詣道とその周辺」,歴史の道調査報告書,1
  41. 岡山県教育委員会(1992)「山陽道」,岡山県歴史の道調査報告書,第1集
  42. 広島市企画総務局(2024)「西国街道横断マップ」
  43. 尾道市教育委員会(2015)「銀山街道と西国街道」
  44. 山口県教育委員会(1983)「山陽道」,山口県歴史の道調査報告書
  45. 徳島県教育委員会(1999)「讃岐街道・淡路街道」,徳島県歴史の道調査報告書,第1集
  46. 徳島県教育委員会(1999)「伊予街道」,徳島県歴史の道調査報告書,第2集
  47. 徳島県教育委員会(2000)「土佐街道」,徳島県歴史の道調査報告書,第4集
  48. 瀬戸内海歴史民俗資料館(1990)「伊予「街道」」,香川県歴史の道調査,第3集
  49. 瀬戸内海歴史民俗資料館(1991)「阿波「街道」(志度道・長尾道)」,香川県歴史の道調査,第9集
  50. 愛媛県教育委員会(1995)「今治街道」,愛媛県歴史の道調査報告書,第1集
  51. 愛媛県教育委員会(1996)「讃岐街道」,愛媛県歴史の道調査報告書,第3集
  52. 愛媛県教育委員会(1997)「大洲街道」,愛媛県歴史の道調査報告書,第5集
  53. 愛媛県教育委員会(1997)「宇和島街道」,愛媛県歴史の道調査報告書,第6集
  54. 愛媛県教育委員会(1997)「宿毛街道」,愛媛県歴史の道調査報告書,第7集
  55. 高知県教育委員会(2010)「ヘンロ道」,高知県歴史の道調査報告書,第2集
  56. 福岡県教育委員会(2003)「長崎街道」,歴史の道調査報告書,第1集
  57. 佐賀県教育委員会(2019)「長崎街道1・秋月街道」,歴史の道調査報告書 第1集,佐賀県文化財調査報告書,第223集
  58. 佐賀県教育委員会(2020)「長崎街道2・竹崎街道」,歴史の道調査報告書 第2集,佐賀県文化財調査報告書,第226集
  59. 長崎県教育委員会(2000)「長崎街道」,長崎県歴史の道(長崎街道)調査事業報告書,長崎県文化財調査報告書,第154集
  60. 熊本県教育委員会(1983)「豊前街道」,熊本県歴史の道調査,熊本県文化財調査報告,第60集
  61. 熊本県教育委員会(1983)「薩摩街道」,熊本県歴史の道調査,熊本県文化財調査報告,第60集
  62. 大分県教育委員会(1980)「日向道」,歴史の道調査報告書,大分県文化財調査報告書,第46輯
  63. 宮崎県教育委員会(1978)「県北五街道」,宮崎県「歴史の道」調査報告書,1
  64. 宮崎県教育委員会(1980)「薩摩街道・肥後街道・諸塚街道」,宮崎県「歴史の道」調査報告書,3
  65. 鹿児島県教育委員会(1993)「出水筋」,歴史の道調査報告書,第1集
  66. 鹿児島県教育委員会(1994)「大口筋・加久藤筋・日向筋」,歴史の道調査報告書,第2集

研究費

  1. 人文学・社会科学のDX化に向けた研究開発推進事業
  2. 歴史ビッグデータ:史料とデータ駆動型モデルを結合する分野横断型研究基盤の構築, 科学研究費補助金 基盤研究(A)

関連データセット

  1. 江戸末期海岸線/水域データセット

更新情報

2025-04-04

「江戸主要街道データセット」を公開しました。