江戸の芸能のシンボル、役者絵から歌舞伎を見てみよう(試行版)
「忠」(芸能)の検索結果
30
件見つかりました。
-
ACNo. = arcUP4123画題等 = 「上総棉小紋単地」役名.代.役者 = 小鼠忠次 〈1〉河原崎 権十郎版元文字 = ゑかつ判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳幾画(よし枠)絵師 = 芳幾改印等 = 丑八改西暦 = 1865.0和暦 = 慶応01地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 上総棉小紋単地主外題 = 上総棉小紋単地系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2875画題等 = 「岩永左衛門」「庄司重忠」「阿古屋」「半沢六郎」画題2 = 「四十三」役名.代.役者 = 竹田奴〈〉、竹田奴〈〉、岩永左衛門〈5〉市川 海老蔵、竹田奴〈〉、竹田奴〈〉、庄司重忠〈2〉市川 九蔵、阿古屋〈1〉市川 猿蔵、半沢六郎〈1〉市川 猿三郎版元文字 = 小林、文正堂版元1 = 小林 泰治郎判種 = 大判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 渡辺、衣笠、シタ売西暦 = 1850.0和暦 = 嘉永03地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 絵本合法衢外題よみ = えほんがっぽうがつじ所作題 = 追善兜軍記所作題よみ = ついぜんかぶとぐんき主外題 = 絵本合法衢系統分類題 = 横絵役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0214画題等 = 「忠のぶ 関三十郎」役名.代.役者 = 忠のぶ〈2〉関 三十郎版元文字 = 大版元1 = 大黒屋判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈2〉改印等 = 極西暦 = 1828.0和暦 = 文政11地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 義経千本桜外題よみ = よしつねせんぼんざくら主外題 = 義経千本桜系統分類題 = 役者絵、千本桜所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP5617画題等 = 「白浪五人の五人男鎌倉極楽寺山門之場組上ケ」画題2 = 「五枚続」「一」「出来上りの図」「日本駄右衛門 市川団十郎」「青砥藤綱 市川八百蔵」「弁天小僧 尾上菊五郎」「南郷力丸 市川左団次」「忠信利平 市川権十郎」「赤星十三 中村芝翫」「浅羽十郎」「とりて音二」「とりて森蔵」役名.代.役者 = 日本駄右衛門〈9〉市川 団十郎、青砥藤綱〈7〉市川 八百蔵、弁天小僧〈5〉尾上 菊五郎、南郷力丸〈1〉市川 左団次、忠信利平〈1〉市川 権十郎、赤星十三〈4〉中村 芝翫、浅羽十郎〈〉、とりて音二〈〉、とりて森蔵〈〉版元文字 = 東京浅草 牧金板版元1 = 牧 金之助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = ー絵師 = 梅堂小国政ヵ西暦 = 1902.0和暦 = 明治35地域 = 東京劇場 = (見立)ヵ系統分類題 = 玩具絵、組上絵、立版古、切組灯籠絵、役者絵所蔵 = 立命館ARC画中文字 = 「極楽寺 不許葷酒入山門」
-
ACNo. = arcUP0450画題等 = 「江戸土産 浮名のたまづさ」画題2 = 「梅川 岩井紫若」「忠兵へ 坂東彦三郎」役名.代.役者 = 梅川〈2〉岩井 紫若、忠兵へ〈5〉坂東 彦三郎版元文字 = 近久版元1 = 近江屋 久次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 任好 七十九歳豊国筆(年玉印)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 子二改西暦 = 1864.0和暦 = 文久04地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0043画題等 = 「(切断にて不明) 松本幸四郎」「尾上菊五郎」役名.代.役者 = 忠右衛門ヵ〈5〉松本 幸四郎、〈3〉尾上 菊五郎版元文字 = 上版元1 = 伊勢屋 惣右衛門判種 = 団扇絵/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 丑改西暦 = 1817.0和暦 = 文化14地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 頃桜曽我湊外題よみ = ころもさくらそがのみなと主外題 = 頃桜曽我湊系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4302画題等 = 「植木屋重作 市川左団次」「忠太 尾上梅五郎」役名.代.役者 = 植木屋重作〈1〉市川 左団次、忠太〈〉尾上 梅五郎版元文字 = -版元1 = 松下 平兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)絵師 = 国周改印等 = -西暦 = 1878.0和暦 = 明治11地域 = 東京劇場 = 新富外題 = 舞台明治世夜劇外題よみ = ぶたいあかるきちせいのよしばい主外題 = 舞台明治世夜劇系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6591画題等 = 「きつね忠のぶ 坂東三津五郎」役名.代.役者 = きつね忠信〈3〉坂東 三津五郎版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1825.0和暦 = 文政08地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 義経千本桜外題よみ = よしつねせんぼんざくら主外題 = 義経千本桜系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP5152画題等 = 「松や手代忠兵衛 片岡我童」役名.代.役者 = 松や手代忠兵衛 〈3〉片岡我童版元文字 = 福田熊治郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)、画工 荒川八十八絵師 = 国周改印等 = 明治十一年月日西暦 = 1878.0和暦 = 明治11地域 = 東京劇場 = 春木外題 = 廿四時改正新話外題よみ = にじゅうよじかいせいしんわ主外題 = 廿四時改正新話系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0399画題等 = 「正忠 河原崎三升」役名.代.役者 = 正忠〈7〉河原崎 権之助版元文字 = 甚版元1 = 丸屋 甚八判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆絵師 = 国周改印等 = 壬申弐西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 守田外題 = 会稽山咲分源氏外題よみ = ゆきとみるやまさきわけげんじ主外題 = 会稽山咲分源氏系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0397画題等 = 「正忠妻☆戸 中村翫雀」役名.代.役者 = 正忠妻☆戸〈3〉中村 翫雀版元文字 = 甚版元1 = 丸屋 甚八判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)絵師 = 国周改印等 = 壬申弐西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 守田外題 = 会稽山咲分源氏外題よみ = ゆきとみるやまさきわけげんじ主外題 = 会稽山咲分源氏系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0398画題等 = 「重忠 市川左団次」「正忠子千江松 河原崎巴と平」役名.代.役者 = 重忠〈1〉市川 左団次、正忠子千江松〈 〉河原崎 巴登平版元文字 = 甚版元1 = 丸屋 甚八判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆絵師 = 国周改印等 = 壬申弐西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 守田外題 = 会稽山咲分源氏外題よみ = ゆきとみるやまさきわけげんじ主外題 = 会稽山咲分源氏系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0133画題等 = 「浅山忠太 嵐吉六」役名.代.役者 = 浅山忠太〈1〉嵐 吉六版元1 = 蔦屋 吉蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞画(年玉枠)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 亥五改西暦 = 1863.0和暦 = 文久03地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 皿屋鋪化粧姿視外題よみ = さらやしきけしょうのすがたみ主外題 = 皿屋鋪化粧姿視系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3982画題等 = 「里見八犬士之一個」画題2 = 「犬山道節忠興」役名.代.役者 = 犬山道節忠興 〈5〉市川 海老蔵版元文字 = ゑひすや判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 応需 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 村田、米良、シタ売系統分類題 = 役者絵、八犬伝所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4677画題等 = 「東海道五十三次 吉原 すゝめ商人」画題2 = 「東海道五十三次 蒲原 狐忠信」役名.代.役者 = すゝめ商人〈4〉尾上 菊五郎、狐忠信〈4〉市川 小団次版元文字 = 馬喰四 木屋板版元1 = 木屋 宗次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、巳正劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0137画題等 = 「歌舞伎座新狂言」「御台所 尾上梅幸」「秀忠公 市村家橘」役名.代.役者 = 御台所〈6〉尾上 梅幸、秀忠公〈6〉市村 家橘版元文字 = -版元1 = 福田 初次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 豊斎改印等 = -西暦 = 1903.0和暦 = 明治36地域 = 東京劇場 = 歌舞伎外題 = 春日局外題よみ = かすがのつぼね主外題 = 春日局系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0398画題等 = 「重忠 市川左団次」「正忠子千江松 河原崎巴と平」役名.代.役者 = 重忠〈1〉市川 左団次、正忠子千江松〈 〉河原崎 巴登平版元文字 = 甚版元1 = 丸屋 甚八判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆絵師 = 国周改印等 = 壬申弐西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 守田外題 = 会稽山咲分源氏外題よみ = ゆきとみるやまさきわけげんじ主外題 = 会稽山咲分源氏系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0019画題等 = 「せんどう忠右衛門 坂東三津五郎」役名.代.役者 = せんどう忠右衛門〈3〉坂東 三津五郎版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 極西暦 = 1815.0和暦 = 文化12地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 五大力艶湊外題よみ = ごだいりきいろのみなと主外題 = 五大力艶湊系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6352画題等 = 「白縫物語巻頭一個」画題2 = 「鳥山秋作輝忠」「中村芝翫」役名.代.役者 = 鳥山秋作輝忠〈4〉中村 芝翫版元文字 = 日本橋通三丁目十三番地 出板人 小林鉄次郎版元1 = 小林 鉄治郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)、深川東元丁十三番地 画工 荒川八十八絵師 = 国周改印等 = 御届 明治十二年月日系統分類題 = 役者絵、見立絵所蔵 = 立命館ARC画中文字 = 「狂言の為に心魂狂ふか神魂狂ふに因て狂言を好める乎 孰若を鳥山犬千代が疇昔の遊溟に水黄門の世を視られたる陽狂に髣髴たる意中を知らぬ乳母秋篠が忠嘆義烈生命を犠とし荒滝神に祈誓ひして世に比類なき英傑とする秋作輝忠 金毘羅賽社には天狗を怖馳らせ月祭の夜には妖魔を挫折 膂力は千斤を重しとせず術は万夫を屑ともせぬ天下無敵の豪毅の一奇子 遂に国賊春之助を馘する暁天島山の寨を乗捉る魁登一番槍を投たる戦場騎跨れる奇蹄の駿驪に乳母の霊魂憑詫りしは烏馬とも謂ま欲かりし 秋篠もまた悪鬼神脳が狂ひ出せる乱雲飜波峰上より墜る木の葉武者を捲立たる青海波の渦鞍 柳水亭種清述」
-
ACNo. = arcUP3349画題等 = 「黒船忠右衛門 尾上多見蔵」役名.代.役者 = 黒船忠右衛門〈2〉尾上 多見蔵版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1862.0和暦 = 文久02地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 堂島救入浜外題よみ = おとこいっぴきすくいのたてひき系統分類題 = 上方絵、獄門庄兵衛、黒船忠右衛門所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP5630画題等 = 「慶安太平記丸橋忠弥堀端の場組上ケ」画題2 = 「四枚続」「一」「出来上リ之図」「松平伊豆守 市川権十郎」「丸橋忠弥 市川左団次」役名.代.役者 = 松平伊豆守〈1〉市川 権十郎、丸橋忠弥〈1〉市川 左団次版元文字 = 東京浅草 牧金板版元1 = 牧 金之助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = ー西暦 = 1902.0和暦 = 明治35地域 = 東京劇場 = 明治外題 = 花菖蒲慶安実記外題よみ = はなしょうぶけいあんじっき主外題 = 真田打糸綬系統分類題 = 玩具絵、組上絵、立版古、切組灯籠絵、役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2852画題等 = 「丹波屋鬼蔵」「亀屋忠兵衛」「つちや梅川」役名.代.役者 = 丹波屋鬼蔵〈5〉市川 海老蔵、亀屋忠兵衛〈5〉沢村 長十郎、つちや梅川〈4〉尾上 梅幸版元文字 = 文、辻岡屋版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 村松、福島西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 恋飛脚廓以字文外題よみ = こいのたよりさとのかなぶみ主外題 = 浜真砂長久御摂系統分類題 = 横絵役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1325画題等 = 「佐藤忠のぶ 岩井半四郎」役名.代.役者 = 佐藤忠のぶ〈5〉岩井 半四郎版元文字 = 松版元1 = 松坂屋 金之助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 極西暦 = 1805.0和暦 = 文化02地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 義経千本桜外題よみ = よしつねせんぼんざくら所作題 = 道行初音旅所作題よみ = みちゆきはつねのたび主外題 = 姫小松子の日遊系統分類題 = 千本桜所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0057画題等 = 「因幡ノ助正忠 市川小団次」「一子千江松 幸岩林之助」役名.代.役者 = 因幡ノ助正忠〈4〉市川 小団次、一子千江松〈1〉幸岩 林之助版元文字 = 井筒屋版元1 = 井筒屋判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 酉三改西暦 = 1861.0和暦 = 万延02地域 = 江戸劇場 = 森田外題 = 相生源氏高砂松外題よみ = あいおいげんじたかさごのまつ主外題 = 相生源氏高砂松系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0235画題等 = 「金華七変化の内」「大内家の忠臣小森半之丞晴光」役名.代.役者 = 大内家の忠臣小森半之丞晴光〈4〉中村 芝翫版元文字 = 文、辻文板版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 応需 国貞筆(年玉印)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 寅七改西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC