江戸の芸能のシンボル、役者絵から歌舞伎を見てみよう(試行版)
「十」(芸能)の検索結果
144
件見つかりました。
-
ACNo. = arcUP6968役名.代.役者 = 定九郎〈1〉中山小十郎判種 = 細判/錦絵落款印章 = 壺林絵師 = 春章西暦 = 1786.0和暦 = 天明06地域 = 江戸劇場 = 中村主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3461画題等 = 「十三 坂東彦三郎」「主膳 中村仲太郎」「番頭重助 中山現十郎」「くりから伝二 大谷友右衛門」役名.代.役者 = 若い者かん七〈1〉嵐 冠五郎、十三〈5〉坂東 彦三郎、主膳〈〉中村 仲太郎、番頭重助〈〉中山 現十郎、くりから伝二〈5〉大谷 友右衛門版元文字 = 吉、伊勢兼版元1 = 伊勢屋 兼吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞画(年玉印)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 寅二改西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 江戸系統分類題 = 役者絵、評判絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1157画題等 = 「山名治郎左エ門」「石堂右馬之允」役名.代.役者 = 山名治郎左エ門〈2〉中山 現十郎、石堂右馬之允〈3〉市川 九蔵版元文字 = -判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国周筆絵師 = 国周改印等 = 寅十改西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 忠臣蔵、四段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3151画題等 = -役名.代.役者 = 渡辺綱〈2〉中村 十蔵版元1 = -判種 = 細判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 春好画絵師 = 春好改印等 = -西暦 = 1785.0和暦 = 天明05地域 = 江戸劇場 = 桐外題 = 男山娘源氏外題よみ = おとこやまふりそでげんじ主外題 = 男山娘源氏系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0159画題等 = 「八坂新地 都踊」「中むら宗十良」「三」役名.代.役者 = 芸妓〈1〉中村 宗十郎版元文字 = 阿波文版元1 = 阿波屋 文蔵判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝画絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 大坂劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、上方絵、京都関連、芸妓所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0609画題等 = 「けいせいあづま 中村富十郎」「おてる ときわ」「引舟 文五郎」役名.代.役者 = おてる〈〉沢村 ときわ、けいせいあづま〈2〉中村富十郎、引舟〈2〉中山 文五郎版元文字 = 本吉板版元1 = 本屋 吉兵衛判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 無款改印等 = -西暦 = 1836.0和暦 = 天保07地域 = 京都劇場 = 南外題 = 油商人廓話外題よみ = あぶらうりくるわばなし主外題 = 八陣守護城系統分類題 = 上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1608画題等 = 「まがき 中村粂三郎」画題2 = 「団九郎 中村歌十郎」「三」役名.代.役者 = まがき〈?〉中村 粂三郎、団九郎〈?〉中村 歌十郎版元文字 = 金新板版元1 = 金屋 新兵衛判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = 和笑画絵師 = 和笑改印等 = -西暦 = 1829.0和暦 = 文政12地域 = 京都劇場 = 因幡薬師外題 = 新うす雪物語外題よみ = しんうすゆきものがたり主外題 = 新うす雪物語系統分類題 = 役者絵、上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1687画題等 = 「すゞみ姿 中村歌十郎」役名.代.役者 = 〈1〉中村 歌十郎判種 = 小判/押絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = -改印等 = -系統分類題 = 上方絵、押絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0191画題等 = 「源兵衛堀の源兵衛 中村芝十郎」役名.代.役者 = 源兵衛堀の源兵衛〈1〉中村 芝十郎版元文字 = 長、芝神有田屋版元1 = 有田屋 清右衛門判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1838.0和暦 = 天保09地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 女房盛中由兵衛外題よみ = にょうぼざかりなかもよしべえ主外題 = 鬼一法眼三略巻系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1970画題等 = 「下男権助」「横ぐしおとみ」役名.代.役者 = 下男権助〈〉中村 雀十郎、横ぐしおとみ〈4〉尾上 梅幸版元文字 = -版元1 = 蔦屋 吉蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 馬込、浜、丑五西暦 = 1853.0和暦 = 嘉永06地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 与話情浮名の横ぐし外題よみ = よはなさけうきなのよこぐし主外題 = 花☆?初役系統分類題 = 切られ与三郎所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1584画題等 = 「十二段続 仮名手本挑灯蔵」画題2 = 「五段目」役名.代.役者 = 斧定九郎〈3〉嵐 吉三郎、与市兵衛〈1〉坂東 佐十郎版元文字 = 八 三喜版元1 = 三田屋 喜八判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印)絵師 = 国芳改印等 = 衣笠、村田、子八西暦 = 1852.0和暦 = 嘉永05地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、見立絵、戯画所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3470画題等 = 「不破数右衛門 市村羽左衛門」「原郷右衛門 惣領甚六」「鷺坂伴内 坂東惣十郎」「佐藤与茂七 尾上松助」「瀬左衛門 尾上扇蔵」役名.代.役者 = 不破数右衛門〈12〉市村 羽左衛門、原郷右衛門〈2〉惣領 甚六、鷺坂伴内〈〉坂東 惣十郎、佐藤与茂七〈3〉尾上 松助、瀬左衛門〈〉尾上 扇蔵版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画絵師 = 国芳改印等 = 極西暦 = 1835.0和暦 = 天保06地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、夜討、十一段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0428画題等 = 「杉能重平治」「大星力弥」「原郷右衛門」役名.代.役者 = 杉能重平次〈〉、大星力弥〈1〉吾妻 市之丞、原郷右衛門〈2〉坂田 佐十郎版元文字 = 伊勢忠版元1 = 伊勢屋 忠介判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画絵師 = 国芳改印等 = 渡辺、米良、子三西暦 = 1852.0和暦 = 嘉永05地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = ☆花いろは本説外題よみ = やよいのはないろはのほんぜつ主外題 = ☆花いろは本説系統分類題 = 忠臣蔵、十一段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0230画題等 = 「杉王丸 大谷馬十」「桜丸 尾上菊五郎」役名.代.役者 = 杉王丸〈3〉大谷 馬十、桜丸〈5〉尾上 菊五郎版元文字 = 石島八重版元1 = 石島 八重判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国貞〈3〉改印等 = 明治廿二年三月 日印刷同年五月 日出版西暦 = 1889.0和暦 = 明治22地域 = 東京劇場 = 千歳外題 = 鏡山若葉☆外題よみ = かがみやまわかばのもみじ所作題 = 三国一曙対伊達染所作題よみ = ふじのあけぼのついのだてぞめ主外題 = 鏡山若葉☆系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0224画題等 = 「八陣守護城」役名.代.役者 = 飛騨守政清〈2〉実川 額十郎版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝画絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 八陣守護城外題よみ = はちじんしゅごのほんじょう主外題 = 八陣守護城系統分類題 = 役者絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP5789画題等 = 「小寺十内」「矢間重太郎」「大わし文吾」役名.代.役者 = 小寺十内〈-〉三枡 他人、矢間重太郎〈2〉三枡 源之助、大わし文吾〈1〉中村 鷺助版元文字 = 川音判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞絵師 = 広貞西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 役者絵、上方絵、所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3468画題等 = 「市川団四郎」「権六 大谷曽平」「伝左衛門 尾上多賀十郎」「友太夫 市川限兵衛」「孫之丞 関三平」「佐太夫 尾上桂蔵」「伝蔵 尾上岩五郎」「助右衛門 松本五郎市」「伊助 尾上春五郎」「矢間重太郎 尾上梅五郎」「大星力弥 市川団十郎」役名.代.役者 = 〈3〉市川 団四郎、権六〈〉大谷曽平、伝左衛門〈〉尾上 多賀十郎、友太夫〈〉市川限兵衛、孫之丞〈〉関 三平、佐太夫〈〉尾上 桂蔵、伝蔵〈〉尾上 岩五郎、助右衛門〈1〉松本 五郎市、伊助〈〉尾上春五郎、矢間重太郎〈〉尾上梅五郎、大星力弥〈8〉市川 団十郎版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳絵師 = 国芳改印等 = 極西暦 = 1835.0和暦 = 天保06地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、夜討、十一段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1338画題等 = 「寺岡平右エ門」「堀部弥兵衛」「矢間重太郎」「三浦次郎右エ門」「片岡伝五エ衛門」「堀部弥次兵衛」「矢間喜内」「大鷲文吾」「竹森喜多八」役名.代.役者 = 千崎弥五郎〈2〉関 三十郎、寺岡平右エ門〈1〉市川 男女蔵、堀部弥兵衛〈2〉沢村 四郎五郎、矢間重太郎〈3〉尾上 菊五郎、三浦次郎右エ門〈4〉坂田 半五郎、片岡伝五エ衛門〈〉尾上 蟹十郎、堀部弥次兵衛〈3〉中村 歌右衛門、矢間喜内〈1〉嵐 冠十郎、大鷲文吾〈7〉市川 団十郎、竹森喜多八〈1〉市川 鰕十郎版元文字 = -版元1 = 丁吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国安改印等 = 極和暦 = 文政前期地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 忠臣蔵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0561画題等 = 「鉄ヶ嶽 嵐冠十郎」「岩川 嵐橘三郎」役名.代.役者 = 鉄ヶ嶽〈1〉嵐 冠十郎、岩川〈2〉嵐 橘三郎版元文字 = ワタキ版元1 = 綿屋 喜兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 戯画堂芦ゆき画絵師 = 芦ゆき改印等 = -西暦 = 1827.0和暦 = 文政10地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 関取千両幟外題よみ = せきとりせんりょうのぼり主外題 = 勝鬨☆源氏系統分類題 = 上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP5459画題等 = 「大新考 三都役者当物」画題2 = 「三升大五郎」「中村玉七」「実川延三郎」「嵐璃☆」「片岡我童」「市川団蔵」「中村翫雀」「市川小団二」「中山南枝」「中村大吉」「市川鰕十郎」「尾上多見蔵」「片岡市蔵」「尾上栄五郎」「山下金作」「嵐三右衛門」「関三十郎」「嵐冠十郎」「沢村其答」「三枡梅舎」「中村友三」「片岡愛之助」「市川滝十郎」「中山文七」「中山文五郎」「三升源之助」「三升他人」「松本幸四郎」「中村梅蔵」「嵐橘次郞」「三枡稲丸」「市川市蔵」「尾上和市」「浅尾為十郎」「大谷広右衛門」「中村千之助」役名.代.役者 = 〈4〉三升 大五郎、〈1〉中村 玉七、〈1〉実川 延三郎、〈2〉嵐 璃☆、〈2〉片岡 我童、〈6〉市川 団蔵、〈2〉中村 翫雀、〈4〉市川 小団二、〈2〉中山 南枝、〈3〉中村 大吉、〈4〉市川 鰕十郎、〈2〉尾上 多見蔵、〈1〉片岡 市蔵、〈〉尾上 栄五郎、〈4〉山下 金作、〈9〉嵐 三右衛門、〈3〉関 三十郎、〈2〉嵐 冠十郎、〈2〉沢村 其答、〈1〉三枡 梅舎、〈2〉中村 友三、〈3〉片岡 愛之助、〈2〉市川 滝十郎、〈4〉中山 文七、〈2〉中山 文五郎、〈2〉三升 源之助、〈5〉三升 他人、〈6〉松本 幸四郎、〈〉中村 梅蔵、〈〉嵐 橘次郞、〈1〉三枡 稲丸、〈3〉市川 市蔵、〈2〉尾上 和市、〈4〉浅尾 為十郎、〈5〉大谷 広右衛門、〈1〉中村 千之助版元文字 = 皇都 栄久堂板版元1 = 栄久堂判種 = 大判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = 都扇蝶画絵師 = 都扇蝶系統分類題 = 役者絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2120画題等 = 「大日本六十余州」画題2 = 「能登」「時より」「白たへ」役名.代.役者 = 時より〈1〉市川 助十郎、白たへ〈3〉嵐 璃寛版元文字 = -判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 北条時頼記外題よみ = ほうじょうじらいき系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3779画題等 = 「早の勘平 市川団十郎」役名.代.役者 = 早の勘平〈〉市川 団十郎版元文字 = 松判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 極系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0690画題等 = 「誠忠大星一代話」「二十五」役名.代.役者 = 大星由良之助〈2〉市川 団十郎版元文字 = 本石町十軒店、都沢版元1 = 都沢判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 応需 香蝶楼豊国画絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 村松、吉村西暦 = 1847.0和暦 = 弘化04地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 忠臣蔵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0698画題等 = 「誠忠大星一代話」「三十三」役名.代.役者 = 大星力弥〈5〉岩井 半四郎、大星由良之助〈4〉市川 団十郎版元文字 = 本石町十軒店、都沢版元1 = 都沢判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 香蝶楼豊国画(年玉印)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 衣笠、浜西暦 = 1847.0和暦 = 弘化04地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 忠臣蔵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0001画題等 = -役名.代.役者 = 極印千右衛門〈5〉市川 団十郎版元文字 = -判種 = 細判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 春章画絵師 = 春章改印等 = -西暦 = 1780.0和暦 = 安永09地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 初紋日艶郷曽我外題よみ = はつもんびくるわそが主外題 = 初紋日艶郷曽我系統分類題 = 役者絵、五人男所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0509画題等 = 「ゑひしやこの十 市川団十郎」「三か月おせん 岩井半四郎」役名.代.役者 = ゑひしやこの十〈6〉市川 団十郎、三か月おせん〈4〉岩井 半四郎版元文字 = 永寿堂版元1 = 西村屋 与八判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = -西暦 = 1798.0和暦 = 寛政10地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 花三升吉野深雪外題よみ = はなとみますよしののみゆき主外題 = 花三升吉野深雪系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0032画題等 = 「市川三升」役名.代.役者 = 〈7〉市川 団十郎版元文字 = -判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 極、山口西暦 = 1812.0和暦 = 文化09地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、日常図所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0003画題等 = -役名.代.役者 = 関兵衛〈8〉市川 団十郎版元文字 = 上金版元1 = 未詳判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画(芳桐印)絵師 = 国芳改印等 = 村田西暦 = 1846.0和暦 = 弘化03地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 三升枡勝鬨帳貫外題よみ = さんじょうますみいりのちょうじめ所作題 = 積恋雪関扉所作題よみ = つもるこいゆきのせきのと主外題 = 三升枡勝鬨帳貫系統分類題 = 役者絵、関の戸所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0006画題等 = 「田舎者鹿六 市川団十郎」役名.代.役者 = 田舎者鹿六〈9〉市川 団十郎版元文字 = -版元1 = 福田 初次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 豊斎改印等 = -西暦 = 1902.0和暦 = 明治35地域 = 東京劇場 = 歌舞伎外題 = 増補桃山譚外題よみ = ぞうほももやまものがたり所作題 = 吹取妻所作題よみ = ふきとりづま主外題 = 増補桃山譚系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3668画題等 = 「桑原女之助 市川市十郎」役名.代.役者 = 桑原女之助 〈〉市川 市十郎」版元文字 = 平判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1830.0和暦 = 文政13地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 添削筑紫☆外題よみ = ぞうほつくしのいえづと主外題 = 添削筑紫☆系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2797画題等 = 「当顔よせ給金定メ」画題2 = 「五右衛門 三十郎」「伝次 時蔵」「由良之助 我童」「しら玉 しうか」「政岡 訥升」「左馬之助 左団次」「みつぎ 新十郎」「おこん しう調」「大姫 女とら」役名.代.役者 = 五右衛門〈4〉関 三十郎、伝次〈1〉中村 時蔵、由良之助〈3〉片岡 我童、しら玉〈2〉坂東 しうか、政岡〈2〉沢村 訥升、左馬之助〈1〉市川 左団次、みつぎ〈1〉市川 新十郎、おこん〈1〉坂東 秀調、大姫〈1〉市川 女寅版元文字 = -版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 守川周重筆(年玉印)絵師 = 周重地域 = 東京劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2802画題等 = 「沢村田之助」「河原崎国太郎」「嵐吉六」「市川新車」「坂東三津五郎」「坂東彦三郎」「市川九蔵」「尾上栄三郎」「沢村訥升」役名.代.役者 = 〈1〉市川 桃十郎、〈3〉沢村 田之助、〈1〉河原崎 国太郎、〈1〉嵐 吉六、〈1〉市川 新車、〈6〉坂東 三津五郎、〈5〉坂東 彦三郎、〈3〉市川 九蔵、〈4.5〉尾上 栄三郎、〈2〉沢村 訥升版元文字 = 正文堂版元1 = 正文堂 政吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国周画(年玉印)絵師 = 国周改印等 = 丑十一地域 = 東京劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、評判絵所蔵 = 立命館ARC