江戸の芸能のシンボル、役者絵から歌舞伎を見てみよう(試行版)

大友黒主

ACNo.
arcUP0275
画題等
「大友黒主」
版元文字
判種
中判/錦絵
続方向
落款印章
貞広
絵師
貞広
改印等
和暦
万延年間
地域
大坂
劇場
(見立)
系統分類題
役者絵、上方絵
所蔵
立命館ARC

大友黒主

ACNo.
arcUP0386
画題等
版元文字
くら前、辻亀板
版元1
綱島 亀吉
判種
大判/錦絵
続方向
絵師
国周
改印等
西暦
1872.0
和暦
明治05
地域
東京
劇場
中村
所作題
積恋雪関扉
系統分類題
役者絵
所蔵
立命館ARC

大友黒主

ACNo.
arcUP0530
版元文字
文正堂、小林
続方向
絵師
豊国〈3〉
改印等
福、村松
西暦
1850.0
和暦
嘉永03
地域
江戸
劇場
(見立)
系統分類題
役者絵
所蔵
立命館ARC

大友黒主

ACNo.
arcUP2876
画題2
「五十五」
版元文字
小林、文正堂
続方向
絵師
豊国〈3〉
改印等
村松、福島
西暦
1851.0
和暦
嘉永04
地域
江戸
劇場
河原崎
所作題
六歌仙茲☆
系統分類題
横絵役者絵
所蔵
立命館ARC

大友黒主

ACNo.
arcUP3028
版元文字
吉、伊勢兼
判種
大判/錦絵
続方向
落款印章
豊国画(年玉枠)
絵師
豊国〈3〉
改印等
午十二
西暦
1858.0
和暦
安政05
地域
江戸
劇場
(見立)
系統分類題
関の扉
所蔵
立命館ARC

大友黒主

ACNo.
arcUY0242
画題等
「大伴黒主」
版元文字
下谷、相ト
版元1
相ト
判種
大判/錦絵
続方向
絵師
国綱
改印等
午十一
西暦
1858.0
和暦
安政05
地域
江戸
劇場
市村
所作題
積恋雪関扉
系統分類題
関の扉
所蔵
立命館ARC

大友黒主

ACNo.
arcUP7014
絵師
豊国〈3〉
改印等
福、村松
西暦
1850.0
和暦
嘉永03
地域
江戸
劇場
河原崎
所作題
積恋雪関扉
主外題
小田雪貢賜
系統分類題
役者絵
所蔵
立命館ARC