
石景山製鉄所・熱風筒
- 写真ID3601-000891-0
- 駅石景山
- 路線大台線 同塘線
- 撮影日1938年3月

石景山製鉄所・熱風筒
- 写真ID3601-000883-0
- 駅石景山
- 路線大台線 同塘線
- 撮影日1938年3月

−
- 写真ID3705-025094-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

醬園 水滴は醬油となる
- 写真ID3702-020079-0
- 駅北京
- 路線大台線 京古線 京包線 通州東站線
- 撮影日1939年6月

−
- 写真ID3704-023538-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3704-023284-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3701-017158-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3601-002614-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

柏山の甕 途中で乾燥させる
- 写真ID3805-037521-0
- 駅柏山
- 路線懐慶線
- 撮影日1941年4月

−
- 写真ID3801-026946-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

麻の花(モチヂアフヒ) 中央公園
- 写真ID3803-032241-0
- 駅北京
- 路線大台線 京古線 京包線 通州東站線
- 撮影日1940年10月

水蓮
- 写真ID3602-004689-1
- 駅青島
- 路線膠済線
- 撮影日1938年8月

−
- 写真ID3704-022384-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

軍用犬見学 障害物乗越 扶輪小学校
- 写真ID3704-023481-1
- 駅長辛店
- 路線京漢線
- 撮影日1939年9月

−
- 写真ID3603-008272-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

苦力の炊事場 青竜橋
- 写真ID3704-023044-0
- 駅青龍橋
- 路線京包線
- 撮影日1939年8月18日

−
- 写真ID3601-003312-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

柏山の甕 適当に乾燥したものは穴倉に入れておく
- 写真ID3805-037522-0
- 駅柏山
- 路線懐慶線
- 撮影日1941年4月

旧気象台
- 写真ID3602-004852-0
- 駅北京
- 路線大台線 京古線 京包線 通州東站線
- 撮影日1938年8月

旧気象台
- 写真ID3602-004853-0
- 駅北京
- 路線大台線 京古線 京包線 通州東站線
- 撮影日1938年8月