
鉄橋の歩哨にたつ路警
- 写真ID3804-035396-0
- 駅なし
- 路線津浦線
- 撮影日1941年2月

張家口鉄路局
- 写真ID3806-040095-0
- 駅厚和
- 路線京包線
- 撮影日1941年5月

「背水の陣」の故跡 碑は大学目薬の向側に在り
- 写真ID3806-040868-0
- 駅徽水
- 路線石太線 井陘線
- 撮影日1941年10月

線路の砂塵取除き作業 工務段 黄河附近
- 写真ID3805-039736-0
- 駅開封
- 路線隴海線 新開線
- 撮影日1941年7月

ケナフの花 勧農場
- 写真ID3806-040313-0
- 駅泊頭
- 路線津浦線
- 撮影日1941年7月

老虎鞋をはいた小孩 遂安伯胡同
- 写真ID3803-033053-0
- 駅北京
- 路線大台線 京古線 京包線 通州東站線
- 撮影日1940年11月

農夫
- 写真ID3806-040895-0
- 駅正定
- 路線京漢線
- 撮影日1941年10月

教役者達の入場 福長街の清真寺
- 写真ID3806-040151-0
- 駅北京
- 路線大台線 京古線 京包線 通州東站線
- 撮影日1941年7月

鉄橋の歩哨にたつ路警
- 写真ID3804-035396-0
- 駅なし
- 路線津浦線
- 撮影日1941年2月

バス運行
- 写真ID3806-041185-0
- 駅石門 寧普
- 路線石太線 石徳線 京漢線
- 撮影日1941年11月

「満蒙畜産」駱駝生皮乾燥
- 写真ID3806-041281-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1941年

城壁
- 写真ID3806-040416-0
- 駅高密
- 路線膠済線
- 撮影日1941年8月

天寧寺の木塔 大十字街 高さ二十五米 唐咸通の建 塼ニシテ軒ノミ木造
- 写真ID3806-040896-0
- 駅正定
- 路線京漢線
- 撮影日1941年10月

愛路村民の鉄道復旧工事 定県附近
- 写真ID3803-034485-0
- 駅定県
- 路線京漢線
- 撮影日1940年12月

愛路厚生自動車演芸班の活躍 望都附近
- 写真ID3806-041494-0
- 駅望都
- 路線京漢線
- 撮影日1941年12月

絨毯製造 業者は永茂・永和・西祥記の三工場、工頭工人の賃金は出来高製に依らず固定給が給されてゐる所もある。彼等の賃金は当地に於ける苦力の賃金よりも低位にある。
- 写真ID3806-041250-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1941年

ケナフの花 勧農場
- 写真ID3806-040313-0
- 駅泊頭
- 路線津浦線
- 撮影日1941年7月

棉花精選 合作社ヘ持込ンデ、ゴミ・砂ヲフルイ落ス
- 写真ID3806-041180-0
- 駅石門
- 路線石太線 石徳線 京漢線
- 撮影日1941年11月

華北交通自動車修理工場にて―石炭自動車の点検 北京 朝陽門
- 写真ID3806-041795-0
- 駅北京
- 路線大台線 京古線 京包線 通州東站線
- 撮影日1941年12月

棉花精選 合作社ヘ持込ンダ棉花ハ機械ニ依ッテゴミ・砂ナドヲフルヒ落ス
- 写真ID3806-041179-0
- 駅石門
- 路線石太線 石徳線 京漢線
- 撮影日1941年11月