
「満蒙畜産」牛皮栓打作業(日本式)
- 写真ID3806-041271-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1941年

−
- 写真ID3901-051906-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3805-039308-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

衡水城外を望む
- 写真ID3804-034771-0
- 駅衡水
- 路線石徳線
- 撮影日1941年1月

同塘線建設 雪の日、日系警務員に鍛られる警務段員
- 写真ID3806-050133-0
- 駅雁趐
- 路線同塘線
- 撮影日1942年2月

川蟹
- 写真ID3803-031948-0
- 駅北京
- 路線大台線 京古線 京包線 通州東站線
- 撮影日1940年8月

胡同風景 子供の水運び
- 写真ID3803-033543-0
- 駅前門
- 路線西郊線 京漢線 京山線
- 撮影日1940年11月

−
- 写真ID3801-027816-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

絨毯工業の看板 絨毯工場は事変前には二十六工場を数へたが事変後は諸材料騰貴の結果漸次工場閉鎖の衰退ヲ示し現在包頭には僅かに三工場が辛くも経営を続けてゐる
- 写真ID3806-041249-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1941年

−
- 写真ID3605-013669-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

打網 利済橋附近
- 写真ID3804-035302-0
- 駅徐州
- 路線津浦線 隴海線
- 撮影日1940年11月

南海子 禹王廟会
- 写真ID3602-004997-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1938年

南海子 禹王廟会
- 写真ID3602-004996-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1938年

南海子 禹王廟会
- 写真ID3602-004995-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1938年

秧梅
- 写真ID3701-015854-0
- 駅北京
- 路線大台線 京古線 京包線 通州東站線
- 撮影日1939年4月

年画を掲げた料理屋 支那正月風景
- 写真ID3804-035941-0
- 駅北京
- 路線大台線 京古線 京包線 通州東站線
- 撮影日1941年1月

礬土 高級品の露出
- 写真ID3805-038281-0
- 駅灤県
- 路線京山線
- 撮影日1941年3月

−
- 写真ID3901-004220-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3603-006762-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3804-034756-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明