
−
- 写真ID3601-002181-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3603-008500-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

羊柵(6) 代県郊外
- 写真ID3806-050717-0
- 駅代州
- 路線同蒲線
- 撮影日1942年5月

長治 新郷間山地 大行山脈ノ支脈 高度三八〇〇米空ヨリ撮影(斜)
- 写真ID3802-029526-1
- 駅長治 新郷 山西省東南部
- 路線新開線 京漢線 懐慶線
- 撮影日1940年4月4日

姑娘 中央公園
- 写真ID3802-030141-0
- 駅北京
- 路線大台線 京古線 京包線 通州東站線
- 撮影日1940年7月

太々 中央公園
- 写真ID3802-030140-0
- 駅北京
- 路線大台線 京古線 京包線 通州東站線
- 撮影日1940年7月

羊皮を運搬する苦力
- 写真ID3705-026217-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1939年11月

選棉花 城外
- 写真ID3803-033291-0
- 駅徳県
- 路線石徳線 津浦線
- 撮影日1940年11月

麻屋の看板 順徳 店頭に飾られた麻屋の看板
- 写真ID3804-034547-0
- 駅順徳
- 路線京漢線
- 撮影日1940年12月

柿籠の原料、柳条の売買 この柳条は百斤一円六十五銭で取引される
- 写真ID3803-033786-0
- 駅南口
- 路線京包線
- 撮影日1940年11月

−
- 写真ID3704-022323-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

麻屋の看板 順徳 足でくるくる縄巻機を廻しながら麻縄を作る
- 写真ID3804-034549-0
- 駅順徳
- 路線京漢線
- 撮影日1940年12月

到着せるトラック
- 写真ID3801-028492-0
- 駅勝芳
- 路線なし
- 撮影日1940年3月

麻屋の店頭 順徳
- 写真ID3804-034553-0
- 駅順徳
- 路線京漢線
- 撮影日1940年12月

陰島塩田 老塩夫
- 写真ID3806-040604-0
- 駅陰島
- 路線膠済線
- 撮影日1941年9月

牛の子 ブリヤード村
- 写真ID3703-021643-0
- 駅ブリヤード
- 路線なし
- 撮影日1939年7月

−
- 写真ID3701-017576-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3601-002166-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

採取棉ノ乾燥(通、棉、試)
- 写真ID3602-005872-0
- 駅通州
- 路線通州東站線
- 撮影日1938年10月

採取棉ノ乾燥(通、棉、試)
- 写真ID3602-005871-0
- 駅通州
- 路線通州東站線
- 撮影日1938年10月