
大同炭坑の露頭
- 写真ID3901-003717-0
- 駅大同
- 路線京包線 同蒲線
- 撮影日不明

大同炭鉱露頭
- 写真ID3901-013717-0
- 駅大同
- 路線京包線 同蒲線
- 撮影日不明

−
- 写真ID3801-027691-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

北支の棉花
- 写真ID3901-4A2097-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

自動車に積み込む
- 写真ID3901-4A2112-1
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3901-4A2112-2
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

石仏寺 第五窟 仏像
- 写真ID3705-026284-0
- 駅大同
- 路線京包線 同蒲線
- 撮影日1939年11月

−
- 写真ID3901-n00127-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

【貝塚写真】雲門山石刻寿字 山東 益都
- 写真ID3902-bei122-0
- 駅益都
- 路線膠済線
- 撮影日1936年9月

石炭
- 写真ID3901-030299-1
- 駅大同
- 路線京包線 同蒲線
- 撮影日不明

「満蒙畜産」牛皮底革製品
- 写真ID3806-041283-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1941年

綿花 出廻リ風景
- 写真ID3601-001422-0
- 駅天津
- 路線津浦線 京山線
- 撮影日1938年4月

綿花 出廻リ風景
- 写真ID3601-001423-0
- 駅天津
- 路線津浦線 京山線
- 撮影日1938年4月

−
- 写真ID3806-040119-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3705-026417-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3901-051906-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

【山西古蹟志】199 荘武王廟の礎石 山西猗氏
- 写真ID3902-r00154-0
- 駅猗氏
- 路線なし
- 撮影日1940年12月

高平 長治間山地 高度四〇〇〇米空ヨリ斜撮影
- 写真ID3802-029520-0
- 駅高平県 長治 山西省東南部
- 路線なし
- 撮影日1940年4月4日

仏像 定県古物保管所
- 写真ID3803-033214-0
- 駅定県
- 路線京漢線
- 撮影日1940年11月

清化鎮 沢州間山地 高度二五〇〇米空ヨリ斜撮影
- 写真ID3802-029505-0
- 駅清化 山西省東南部
- 路線懐慶線
- 撮影日1940年4月4日