
−
- 写真ID3805-037651-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

冬の装束 正陽門附近
- 写真ID3705-025649-0
- 駅北京
- 路線大台線 京古線 京包線 通州東站線
- 撮影日1939年12月

−
- 写真ID3704-022425-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3701-017651-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3603-008376-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

畑中の水路 潅水
- 写真ID3702-019061-0
- 駅北京
- 路線大台線 京古線 京包線 通州東站線
- 撮影日1939年5月

黄河 解氷期の流氷
- 写真ID3804-036751-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1940年3月21日

塩池より地神廟遠望地神廟遠望 硝上
- 写真ID3705-026498-0
- 駅運城
- 路線同蒲線
- 撮影日1939年11月

水中にて製紙原料を洗ふ 製紙
- 写真ID3805-037305-0
- 駅薩拉斉
- 路線京包線
- 撮影日1941年

−
- 写真ID3705-024598-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

漁村風景
- 写真ID3806-040144-0
- 駅北戴河
- 路線京山線 海浜線
- 撮影日1941年7月

−
- 写真ID3701-016432-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

山水河口に減水で残った流氷 黄河
- 写真ID3804-036745-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1940年11月

香積坂附近 天然曹達
- 写真ID3602-003862-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1938年6月

香積坂附近 天然曹達
- 写真ID3602-003863-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1938年6月

【山西古蹟志】汾水木橋 山西太原
- 写真ID3902-r00017-0
- 駅太原
- 路線石太線 同蒲線
- 撮影日1940年12月

冬期塩池の芒硝(硝麫) 塩田に濃い鹹水を張って冬季に放冷してをくと硫酸マグネシウムと塩化ナトリウムとの複分解で硫酸ナトリウムの結晶(芒硝)ができる
- 写真ID3705-026508-0
- 駅運城
- 路線同蒲線
- 撮影日1939年11月

黄河 解氷期の流氷
- 写真ID3804-036758-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1940年3月21日

−
- 写真ID3804-036933-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3705-025965-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明