陰山々脈 京包線公積坂―薩拉斉
- 写真ID3705-026252-0
- 駅公積坡
- 路線京包線
- 撮影日1939年11月
天然ソーダの山 京包線公積坂―薩拉斉
- 写真ID3705-026253-1
- 駅公積坡
- 路線京包線
- 撮影日1939年11月
塩戸(塩を製造する家) 燃料の石炭は陰山のもの
- 写真ID3806-039939-0
- 駅公積坡
- 路線京包線
- 撮影日1941年7月
塩戸(塩を造る小屋) 公磧坂附近は土塩の山地である。地表に析出された土塩は住民により採塩され、簡単な処理で食用に供する
- 写真ID3806-039940-0
- 駅公積坡
- 路線京包線
- 撮影日1941年7月
陰山遠望 手前の風景はチチーの叢生と塩土の堆土
- 写真ID3806-039941-0
- 駅公積坡
- 路線京包線
- 撮影日1941年7月
塩坑 丸穴に堿土を入れて加水。底敷きの高梁稈を経て濾過されて来た水は下の破小甕に入る
- 写真ID3806-039944-0
- 駅公積坡
- 路線京包線
- 撮影日1941年7月
塩坑 濾過されてきた塩水
- 写真ID3806-039945-0
- 駅公積坡
- 路線京包線
- 撮影日1941年7月
公磧坂塩戸の釜
- 写真ID3806-039946-0
- 駅公積坡
- 路線京包線
- 撮影日1941年7月