華北交通アーカイブ

メタデータ検索〔撮影者:板屋〕(21件)

  • 1
  • 2

切取り箇所を難行する列車 来遠附近

  • 写真ID3806-041618-0
  • 来遠
  • 路線東潞線
  • 撮影日1941年3月

黄土の切取り

  • 写真ID3806-041619-0
  • 南関附近
  • 路線東潞線
  • 撮影日1941年3月

窮民の子

  • 写真ID3806-041630-0
  • 沢州
  • 路線東潞線
  • 撮影日1941年3月

兵隊の残飯をあさる姑娘 家の入口は煉瓦または材木等で塞いだものが多い

  • 写真ID3806-041631-0
  • 沢州
  • 路線東潞線
  • 撮影日1941年3月

  • 写真ID3806-041633-0
  • 南溝村
  • 路線東潞線
  • 撮影日1941年3月

  • 写真ID3806-041634-0
  • 新店
  • 路線東潞線
  • 撮影日1941年3月

母と子

  • 写真ID3806-041636-0
  • 夏店
  • 路線東潞線
  • 撮影日1941年3月

清化鎮街道 大口村にて

  • 写真ID3806-041638-0
  • 大口村 沢州
  • 路線東潞線
  • 撮影日1941年3月

清化鎮街道 大口村にて

  • 写真ID3806-041640-0
  • 大口村 沢州
  • 路線東潞線
  • 撮影日1941年3月

省公署時計台より

  • 写真ID3806-041656-0
  • 太原
  • 路線同蒲線 石太線
  • 撮影日1941年3月

東門外 オランダ系のカソリック寺院 長治(潞安)

  • 写真ID3806-041661-0
  • 潞安
  • 路線同蒲線 東潞線
  • 撮影日1941年3月

街頭所見 高平県城 山西省東潞沿線

  • 写真ID3806-041668-0
  • 高平県
  • 路線東潞線
  • 撮影日1941年3月

雉を釣り下げた店頭 高平県々城内 山西省東潞沿線

  • 写真ID3806-041670-0
  • 高平県
  • 路線東潞線
  • 撮影日1941年3月

窯業―原料粘土を碾く、 ①站より西北約二キロに柏山の町あり、事変前は工人約一万(男六千、女四千)、窯業約三百戸を数へたりと。

  • 写真ID3806-041671-0
  • 柏山
  • 路線懐慶線
  • 撮影日1941年3月

窯業―②現在は稍衰退して約百戸あり、主に甕を作る。司馬温公の故事に見える甕は此所で造られたと言ひ、温公の墓所は城の約二キロ月山寺にありと、(未だ敵の手中にありて近よれず)

  • 写真ID3806-041672-0
  • 柏山
  • 路線懐慶線
  • 撮影日1941年3月

窯業

  • 写真ID3806-041673-0
  • 柏山
  • 路線懐慶線
  • 撮影日1941年3月

窯業

  • 写真ID3806-041674-0
  • 柏山
  • 路線懐慶線
  • 撮影日1941年3月

窯口

  • 写真ID3806-041675-0
  • 柏山
  • 路線懐慶線
  • 撮影日1941年3月

窯業 出来上がった甕

  • 写真ID3806-041676-0
  • 柏山
  • 路線懐慶線
  • 撮影日1941年3月

窯業 出来上がった甕

  • 写真ID3806-041677-0
  • 柏山
  • 路線懐慶線
  • 撮影日1941年3月
  • 1
  • 2