−
- 写真ID3702-019095-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
−
- 写真ID3705-026403-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
−
- 写真ID3705-025822-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
−
- 写真ID3603-006991-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
塩戸(塩を造る小屋) 公磧坂附近は土塩の山地である。地表に析出された土塩は住民により採塩され、簡単な処理で食用に供する
- 写真ID3806-039940-0
- 駅公積坡
- 路線京包線
- 撮影日1941年7月
【考史遊記】定国字
- 写真ID3902-kao181-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
−
- 写真ID3801-029076-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
穴居(大同炭坑坑夫ノ住居)
- 写真ID3902-003718-0
- 駅大同
- 路線京包線 同蒲線
- 撮影日不明
−
- 写真ID3705-025941-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
採土の跡 京包線康荘―懐来間
- 写真ID3705-026062-0
- 駅康荘
- 路線京包線
- 撮影日1939年10月
−
- 写真ID3602-004017-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
沿線の畑地や山
- 写真ID3603-007664-0
- 駅なし
- 路線石太線
- 撮影日1938年12月
−
- 写真ID3705-026429-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
穴居部落 霊石―両渡 車窓 雲を入れる
- 写真ID3705-026545-0
- 駅霊石
- 路線同蒲線
- 撮影日1939年11月
−
- 写真ID3806-041037-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
−
- 写真ID3803-034129-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
−
- 写真ID3806-040804-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
−
- 写真ID3805-037967-2
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
−
- 写真ID3703-020608-2
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
−
- 写真ID3803-032130-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明