−
- 写真ID3702-019898-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
部落民の製紙業 原料を釜に入れてどろどろに煮る
- 写真ID3806-050673-0
- 駅蒋村
- 路線同蒲線 河辺線
- 撮影日1942年6月
公磧坂塩戸の釜
- 写真ID3806-039946-0
- 駅公積坡
- 路線京包線
- 撮影日1941年7月
窯業―②現在は稍衰退して約百戸あり、主に甕を作る。司馬温公の故事に見える甕は此所で造られたと言ひ、温公の墓所は城の約二キロ月山寺にありと、(未だ敵の手中にありて近よれず)
- 写真ID3806-041672-0
- 駅柏山
- 路線懐慶線
- 撮影日1941年3月
瑠璃瓦製作 瑠璃渠村 乾燥場
- 写真ID3803-033987-0
- 駅琉璃渠
- 路線同塘線 大台線
- 撮影日1940年12月
−
- 写真ID3602-005178-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
−
- 写真ID3806-041569-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
−
- 写真ID3806-050574-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
中央和平救国軍 兵器厰
- 写真ID3805-037388-0
- 駅商邱
- 路線隴海線
- 撮影日1941年4月
穴居生活 麦すりの男達 城外
- 写真ID3705-026529-0
- 駅臨汾
- 路線同蒲線
- 撮影日1939年11月
岩会站 社員生活
- 写真ID3603-009117-0
- 駅岩会
- 路線石太線
- 撮影日不明
社会局救済院・児童ノ手工芸
- 写真ID3601-001553-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1938年4月
柏山の甕作り
- 写真ID3805-037517-0
- 駅柏山
- 路線懐慶線
- 撮影日1941年4月
−
- 写真ID3701-017117-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
徳来院にて 棉布を織る孤児 東関の天主堂
- 写真ID3804-036814-0
- 駅安国県
- 路線なし
- 撮影日1941年4月
油餅の製造
- 写真ID3805-037956-0
- 駅唐山
- 路線京山線
- 撮影日1941年5月
粉条 乾燥後束にする
- 写真ID3804-036937-0
- 駅商邱
- 路線隴海線
- 撮影日1941年3月
−
- 写真ID3601-002643-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明
北支産金会社 粉礦機にかける 馬蹄峪精錬所
- 写真ID3802-031730-0
- 駅遵化県
- 路線なし
- 撮影日1940年8月
−
- 写真ID3806-040817-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明