トラベル
ショッピング
マップ
グルメ
芸能
政治
経済
災害
ニュース
学び
edomiとは?
芸能
江戸の芸能のシンボル、役者絵から歌舞伎を見てみよう(試行版)
市川眼玉-1
ACNo.
arcUP2834
画題等
「天川屋儀平」
画題2
「主従の留別」「桃井若狭之助」「加古川本蔵」「廿三」
役名.代.役者
天川屋儀平〈8〉市川 団十郎、桃井若狭之助〈1〉市川 眼玉、加古川本蔵〈4〉坂東 彦三郎
版元文字
小林、文正堂
版元1
小林 泰治郎
判種
大判/錦絵(横)
続方向
横
落款印章
香蝶楼豊国画(年玉印)
絵師
豊国〈3〉
改印等
衣笠、吉村
西暦
1849.0
和暦
嘉永02
地域
江戸
劇場
河原崎
外題
仮名手本忠臣蔵
外題よみ
かなでほんちゅうしんぐら
主外題
仮名手本忠臣蔵
系統分類題
役者絵、忠臣蔵
所蔵
立命館ARC
IIIF Manifest
http://codh.rois.ac.jp/ukiyo-e/arc/manifest/00003264.json
市川眼玉-1
ACNo.
arcUP2857
画題等
「おいし」「志賀間宅兵衛」「こし元おかる」
画題2
「四」
役名.代.役者
おいし〈1〉市川 新車、志賀間宅兵衛〈1〉市川 眼玉、こし元おかる〈2〉尾上 菊次郎
版元文字
吉
版元1
井筒屋 庄吉
判種
大判/錦絵(横)
続方向
横
落款印章
香蝶楼豊国画(年玉印)
絵師
豊国〈3〉
改印等
吉村、衣笠
西暦
1849.0
和暦
嘉永02
地域
江戸
劇場
河原崎
外題
仮名手本忠臣蔵
外題よみ
かなでほんちゅうしんぐら
主外題
仮名手本忠臣蔵
系統分類題
役者絵、忠臣蔵
所蔵
立命館ARC
IIIF Manifest
http://codh.rois.ac.jp/ukiyo-e/arc/manifest/00003288.json
市川眼玉-1
ACNo.
arcUP2987
画題等
「廉間宅兵衛実ハ寺岡平右衛門」
役名.代.役者
廉間宅兵衛実ハ寺岡平右エ門〈1〉市川 眼玉
版元文字
並木、湊小版
版元1
湊屋 小兵衛
判種
大判/錦絵
続方向
横
落款印章
一勇斎国芳画(印)
絵師
国芳
改印等
浜、馬込
西暦
1849.0
和暦
嘉永02
地域
江戸
劇場
河原崎
外題
仮名手本忠臣蔵
外題よみ
かなでほんちゅうしんぐら
主外題
仮名手本忠臣蔵
系統分類題
忠臣蔵
所蔵
立命館ARC
IIIF Manifest
http://codh.rois.ac.jp/ukiyo-e/arc/manifest/00003403.json