トラベル
ショッピング
マップ
グルメ
芸能
政治
経済
災害
ニュース
学び
edomiとは?
芸能
江戸の芸能のシンボル、役者絵から歌舞伎を見てみよう(試行版)
市川猿蔵-1
ACNo.
arcUP1340
画題等
「市川猿蔵 行年廿一才 大坂一心寺葬 法名 実誉儀莚孝安信士 九月廿八日」
役名.代.役者
〈1〉市川 猿蔵、〈8〉市川 団十郎
版元文字
-
判種
大判/錦絵
続方向
横
落款印章
-
絵師
無款
改印等
-
西暦
1855.0
和暦
安政02
地域
江戸
劇場
(死絵)
系統分類題
死絵
所蔵
立命館ARC
IIIF Manifest
http://codh.rois.ac.jp/ukiyo-e/arc/manifest/00002097.json
市川猿蔵-1
ACNo.
arcUP2845
画題等
「真柴久次」「石田つぼね」「石田娘滝川」
画題2
「四十八」
役名.代.役者
真柴久次〈5〉沢村 長十郎、石田つぼね〈5〉市川 海老蔵、石田娘滝川〈1〉市川 猿蔵
版元文字
小林、文正堂
版元1
小林 泰治郎
判種
大判/錦絵(横)
続方向
横
落款印章
一陽斎豊国画(年玉印)
絵師
豊国〈3〉
改印等
馬込、浜
西暦
1851.0
和暦
嘉永04
地域
江戸
劇場
河原崎
外題
浜真砂長久御摂
外題よみ
はまのまさごつきぬごひいき
所作題
今様 霞引月弓取
所作題よみ
かすみひくつきのゆみとり
主外題
浜真砂長久御摂
系統分類題
横絵役者絵
所蔵
立命館ARC
IIIF Manifest
http://codh.rois.ac.jp/ukiyo-e/arc/manifest/00003275.json
市川猿蔵-1
ACNo.
arcUP2875
画題等
「岩永左衛門」「庄司重忠」「阿古屋」「半沢六郎」
画題2
「四十三」
役名.代.役者
竹田奴〈〉、竹田奴〈〉、岩永左衛門〈5〉市川 海老蔵、竹田奴〈〉、竹田奴〈〉、庄司重忠〈2〉市川 九蔵、阿古屋〈1〉市川 猿蔵、半沢六郎〈1〉市川 猿三郎
版元文字
小林、文正堂
版元1
小林 泰治郎
判種
大判/錦絵(横)
続方向
横
落款印章
豊国画(年玉枠)
絵師
豊国〈3〉
改印等
渡辺、衣笠、シタ売
西暦
1850.0
和暦
嘉永03
地域
江戸
劇場
河原崎
外題
絵本合法衢
外題よみ
えほんがっぽうがつじ
所作題
追善兜軍記
所作題よみ
ついぜんかぶとぐんき
主外題
絵本合法衢
系統分類題
横絵役者絵
所蔵
立命館ARC
IIIF Manifest
http://codh.rois.ac.jp/ukiyo-e/arc/manifest/00003305.json
市川猿蔵-1
ACNo.
arcUY0021
画題等
-
役名.代.役者
児雷也〈1〉市川 猿蔵ヵ
版元文字
本、本清
版元1
本屋 清七
判種
大判/錦絵
続方向
横
落款印章
応需 国晴画
絵師
国晴
改印等
-
西暦
1854.0
和暦
嘉永07
地域
大坂
劇場
中
外題
児雷也豪傑譚
外題よみ
じらいやごうけつものがたり
主外題
児雷也豪傑譚
系統分類題
上方絵
所蔵
立命館ARC
IIIF Manifest
http://codh.rois.ac.jp/ukiyo-e/arc/manifest/00007011.json
市川猿蔵-1
ACNo.
arcUY0214
画題等
「幡ずゐ長兵衛 市川海老蔵」「忰長松 市川猿蔵 初舞台」
役名.代.役者
幡ずゐ長兵衛〈5〉市川 海老蔵、忰長松〈1〉市川 猿蔵
版元文字
泉市
版元1
和泉屋 市兵衛
判種
大判/錦絵
続方向
横
落款印章
五渡亭国貞画
絵師
国貞〈1〉
改印等
極
西暦
1838.0
和暦
天保09
地域
江戸
劇場
市村
外題
御摂手向花川戸
外題よみ
ごひいきたむけのはなかわど
主外題
恋灘根曳☆
系統分類題
役者絵
所蔵
立命館ARC
IIIF Manifest
http://codh.rois.ac.jp/ukiyo-e/arc/manifest/00007199.json
市川猿蔵-1
ACNo.
arcUY0363
画題等
「見立 月尽し」
画題2
「みかへる月」「遊君あこや」
役名.代.役者
遊君あこや〈1〉市川 猿蔵
版元文字
庄
版元1
林屋 庄五郎
判種
大判/錦絵
続方向
横
落款印章
豊国画(年玉枠)
絵師
豊国〈3〉
改印等
改、巳十一
西暦
1857.0
和暦
安政04
地域
江戸
劇場
(見立)
系統分類題
役者絵
所蔵
立命館ARC
IIIF Manifest
http://codh.rois.ac.jp/ukiyo-e/arc/manifest/00007347.json