江戸の芸能のシンボル、役者絵から歌舞伎を見てみよう(試行版)
「喜」(芸能)の検索結果
26
件見つかりました。
-
ACNo. = arcUP2798画題等 = 「三之助 子団次」「光秀 団十郎」「芦塚 彦三郎」「信玄 芝翫」「おかる 百之助」「定九郎 我当」「大ぜん 権十郎」「おむめ 喜代三郎」役名.代.役者 = 三之助〈1〉市川 子団次、光秀〈9〉市川 団十郎、芦塚〈5〉坂東 彦三郎、信玄〈4〉中村 芝翫、おかる〈1〉沢村 百之助、定九郎〈3〉片岡 我当、大ぜん〈1〉市川 権十郎、おむめ〈4〉中村 喜代三郎版元文字 = 辻岡屋文助版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 周重地域 = 東京劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0357画題等 = 「富樫介 市川左団次」「関守運平 坂東喜知六」役名.代.役者 = 富樫介〈1〉市川 左団次、関守運平〈1〉坂東 喜知六版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国周改印等 = 壬申弐西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 守田外題 = 勧進帳外題よみ = かんじんちょう主外題 = 会稽山咲分源氏系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0251画題等 = 「曽我の団三郎 岩井喜代太郎」役名.代.役者 = 曽我の団三郎〈2〉岩井 喜代太郎版元文字 = 山田版元1 = 山田屋 三四郎判種 = 細判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = -西暦 = 1802.0和暦 = 享和02地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 初舞台陽向曽我外題よみ = はつぶたいわかやぎそが主外題 = 初舞台陽向曽我系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0570画題等 = 「鎮西八郎弓張月」「しらぬいひめ 叶珉子」「八丁礫喜平次 大谷友右エ門」役名.代.役者 = しらぬいひめ〈1〉叶 珉子、八丁礫喜平次〈2〉大谷 友右衛門版元文字 = 桜判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = 長秀画絵師 = 長秀改印等 = -西暦 = 1808.0和暦 = 文化05地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 島廻月弓張外題よみ = しまめぐりつきのゆみはり主外題 = 島廻月弓張系統分類題 = 上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0153画題等 = 「今昔児手柏」画題2 = 「八」「吉田屋喜左衛門」「藤屋伊左衛門」役名.代.役者 = 吉田屋喜左衛門〈7〉片岡 仁左衛門、藤屋伊左衛門〈2〉片岡 我童版元文字 = イセ芳版元1 = 伊勢芳判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、卯七地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2183画題等 = 「喜三太 坂東三津五郎」役名.代.役者 = 喜三太〈3〉坂東 三津五郎版元文字 = 上川口版元1 = 川口屋 卯兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1815.0和暦 = 文化12地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 鬼一法眼三略巻外題よみ = きいちほうげんさんりゃくのまき主外題 = けいせい返魂香系統分類題 = 菊畑所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6132画題等 = 「喜八郎 市川高麗蔵」役名.代.役者 = 喜八郎〈7ヵ〉市川高麗蔵版元文字 = 江戸松版元1 = 江戸屋 松五郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎 国芳画絵師 = 国芳改印等 = 極西暦 = 1835.0和暦 = 天保06地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 敵討東八景外題よみ = かたきうちあずまはっけい主外題 = 敵討東八景系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2387画題等 = 「仮名手本忠臣蔵 八段目」画題2 = 「寺岡平右衛門 嵐璃寛」「大星由良之助 三枡大五郎」「九太夫 市川鰕十郎」「おかる 市川右団治」「弥五郎 嵐橘三郎」「喜多八 市川滝之助」「重太郎 中村芝雀」役名.代.役者 = 寺岡平右衛門〈4〉嵐 璃寛、大星由良之助〈5〉三枡 大五郎、九太夫〈5〉市川 鰕十郎、おかる〈1〉市川 右団治、弥五郎〈4〉嵐 橘三郎、喜多八〈?〉市川 滝之助、重太郎〈2〉中村 芝雀版元文字 = 新町東口、八尾善板版元1 = 八尾屋 善助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝筆絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1873.0和暦 = 明治06地域 = 大阪劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、上方絵、七段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2158画題等 = 「大日本六十余州」画題2 = 「壱岐」「源為朝」「喜平次」役名.代.役者 = 源為朝〈8〉片岡 仁左衛門、喜平次〈3〉嵐 吉三郎版元文字 = -判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 島廻月弓張外題よみ = しまめぐりつきのゆみはり系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2876画題等 = 「僧正遍昭」「大友黒主」「小野小町」「在原業平」「文屋康秀」「喜撰法師」画題2 = 「五十五」役名.代.役者 = 僧正遍昭〈5〉沢村 長十郎、大友黒主〈5〉沢村 長十郎、小野小町〈4〉尾上 梅幸、在原業平〈5〉沢村 長十郎、文屋康秀〈5〉沢村 長十郎、喜撰法師〈5〉沢村 長十郎、版元文字 = 小林、文正堂版元1 = 小林 泰治郎判種 = 大判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 村松、福島西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 千種高秋月宮本外題よみ = ちぐさのあきつきのみやもと所作題 = 六歌仙茲☆所作題よみ = ろっかせんここにかながき主外題 = 千種高秋月宮本系統分類題 = 横絵役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3550画題等 = 「喜瀬川」役名.代.役者 = 喜瀬川〈5〉瀬川 菊之丞ヵ版元文字 = 上金版元1 = 上州屋 金蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 村田、衣笠、シタ売西暦 = 1847.0和暦 = 弘化04地域 = 江戸系統分類題 = 曽我所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP5136画題等 = 「喜遊太夫 沢村百之助」役名.代.役者 = 喜遊太夫 〈0〉沢村百之助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国周改印等 = -西暦 = 1878.0和暦 = 明治11地域 = 東京劇場 = 都外題 = 縦横浜孝子新織外題よみ = たてとよこはまこうしのしんおり主外題 = 縦横浜孝子新織系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP5137画題等 = 「岩亀の喜蝶 坂東三津三」「妻木市之丞 市川権十郎」役名.代.役者 = 岩亀の喜蝶 〈〉、坂東三津三妻木市之丞 〈1〉市川権十郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国周改印等 = -西暦 = 1878.0和暦 = 明治11地域 = 東京劇場 = 都外題 = 縦横浜孝子新織外題よみ = たてとよこはまこうしのしんおり主外題 = 縦横浜孝子新織系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0163画題等 = 「手越の喜瀬川」役名.代.役者 = 手越の喜瀬川〈1〉坂東 しうか版元文字 = 芝神明前、丸清板版元1 = 丸屋 清次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 卯正、改西暦 = 1855.0和暦 = 安政02地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 曽我所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2858画題等 = 「料理人喜助」「福岡貢」「油屋おこん」画題2 = 「六」役名.代.役者 = 料理人喜助〈2〉市川 九蔵、福岡貢〈5〉沢村 長十郎、油屋おこん〈4〉尾上 梅幸版元文字 = 吉版元1 = 井筒屋 庄吉判種 = 大判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 香蝶楼豊国画(年玉印)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 衣笠、吉村西暦 = 1849.0和暦 = 嘉永02地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 伊勢音頭恋寝刃外題よみ = いせおんどこいのねたば主外題 = 花高誉誓仰環襷系統分類題 = 横絵役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0040画題等 = 「俳優見立遊侠十個揃」「曙喜久之助 沢村田之助」役名.代.役者 = 曙喜久之助〈3〉沢村 田之助版元文字 = てりふり丁、ゑひすや版元1 = 恵比須屋 庄七判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国周画(年玉印)絵師 = 国周改印等 = 丑正改劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0286画題等 = 「島女亀ぎく」「男浅妻喜平次」役名.代.役者 = 島女亀ぎく〈1〉中村 亀之丞、男浅妻喜平次〈4〉市川 小団次版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 渡辺、米良、丑三、シタ売西暦 = 1853.0和暦 = 嘉永06地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 与話情浮名の横ぐし外題よみ = よはなさけうきなのよこぐし所作題 = 島廻色為朝所作題よみ = しまめぐりいろのためとも主外題 = 花☆?初役系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1338画題等 = 「寺岡平右エ門」「堀部弥兵衛」「矢間重太郎」「三浦次郎右エ門」「片岡伝五エ衛門」「堀部弥次兵衛」「矢間喜内」「大鷲文吾」「竹森喜多八」役名.代.役者 = 千崎弥五郎〈2〉関 三十郎、寺岡平右エ門〈1〉市川 男女蔵、堀部弥兵衛〈2〉沢村 四郎五郎、矢間重太郎〈3〉尾上 菊五郎、三浦次郎右エ門〈4〉坂田 半五郎、片岡伝五エ衛門〈〉尾上 蟹十郎、堀部弥次兵衛〈3〉中村 歌右衛門、矢間喜内〈1〉嵐 冠十郎、大鷲文吾〈7〉市川 団十郎、竹森喜多八〈1〉市川 鰕十郎版元文字 = -版元1 = 丁吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国安改印等 = 極和暦 = 文政前期地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 忠臣蔵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1338画題等 = 「寺岡平右エ門」「堀部弥兵衛」「矢間重太郎」「三浦次郎右エ門」「片岡伝五エ衛門」「堀部弥次兵衛」「矢間喜内」「大鷲文吾」「竹森喜多八」役名.代.役者 = 千崎弥五郎〈2〉関 三十郎、寺岡平右エ門〈1〉市川 男女蔵、堀部弥兵衛〈2〉沢村 四郎五郎、矢間重太郎〈3〉尾上 菊五郎、三浦次郎右エ門〈4〉坂田 半五郎、片岡伝五エ衛門〈〉尾上 蟹十郎、堀部弥次兵衛〈3〉中村 歌右衛門、矢間喜内〈1〉嵐 冠十郎、大鷲文吾〈7〉市川 団十郎、竹森喜多八〈1〉市川 鰕十郎版元文字 = -版元1 = 丁吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国安改印等 = 極和暦 = 文政前期地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 忠臣蔵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2114画題等 = 「大日本六十余州」画題2 = 「下野」「久松」「鬼門喜兵衛」役名.代.役者 = 久松〈5〉坂東 彦三郎、鬼門喜兵衛〈1〉坂東 亀蔵版元文字 = 石和板版元1 = 石川屋 和助判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 色読販外題よみ = うきなのよみうり系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0409画題等 = 「乳人政岡 坂東彦三郎」役名.代.役者 = 鶴喜代〈 〉坂東 大助、乳人政岡〈5〉坂東 彦三郎版元文字 = 吉、両国加ゝや版元1 = 加賀屋 吉右衛門判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)絵師 = 国周改印等 = 壬申三西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 村山外題 = 伊達全盛花街鏡外題よみ = だてぜんせいくるわかがみ主外題 = 伊達全盛花街鏡系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC