江戸の芸能のシンボル、役者絵から歌舞伎を見てみよう(試行版)
「伊」(芸能)の検索結果
42
件見つかりました。
-
ACNo. = arcUP1080画題等 = 「清見要人 萩野伊三郎」「富士下郎丹助実ハ浅間左衛門 松本幸四郎」役名.代.役者 = 清見要人〈〉荻野 伊三郎、富士下郎丹助実ハ浅間左衛門〈5〉松本 幸四郎版元文字 = 永寿堂版元1 = 西村屋 与八判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = -西暦 = 1802.0和暦 = 享和02地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 三国一纈盞外題よみ = さんごくいちいもせのさかずき主外題 = 三国一纈盞系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2425画題等 = 「役者見立忠臣蔵」画題2 = 「五段目」役名.代.役者 = 斧定九郎〈0〉市ノ川 市蔵、与市兵衛〈1〉荻野 伊三郎版元文字 = -判種 = 間判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 春亭画絵師 = 春亭改印等 = -地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、五段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2515画題等 = 「今昔児手柏 十六」画題2 = 「秋津島」「高倉隼人」役名.代.役者 = 秋津島〈3〉坂東 三津五郎、高倉隼人〈2〉荻野 伊三郎版元文字 = 板元、井筒屋版元1 = 井筒屋判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、卯四地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2172画題等 = 「でつち伊吾 関三十郎」「三」役名.代.役者 = でつち伊吾〈2〉関 三十郎版元文字 = 上川口版元1 = 川口屋 卯兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1815.0和暦 = 文化12地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 忠臣蔵、十段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2937画題等 = 「ひげの伊久 中村大吉」役名.代.役者 = ひげの伊久〈1〉中村 大吉版元文字 = ト版元1 = 山口屋 藤兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 極西暦 = 1822.0和暦 = 文政05地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 松梅鴬曽我外題よみ = みどりのはなはるつけそが所作題 = 助六桜の二重帯所作題よみ = すけろくさくらのふたえおび主外題 = 松梅鴬曽我系統分類題 = 助六、歌舞伎十八番、役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2903画題等 = 「仮名手本忠臣蔵」画題2 = 「再度清書」役名.代.役者 = 天川屋儀平〈8〉片岡 仁左衛門、となせ〈4〉尾上 菊五郎、小浪〈3〉沢村 田之助、早野勘平〈4〉中村 芝翫、鷺坂伴内〈1〉中村 鶴蔵、斧定九郎〈3〉市川 市蔵、千崎弥五郎〈〉、かほよ御前〈〉、矢間重太郎〈2〉尾上 和市、山名次郎左衛門〈〉、一文字屋才兵衛〈〉、高師直〈3〉関 三十郎、丁稚伊吾〈〉、ぜげん冠八〈1〉嵐 冠五郎、おその〈5〉市川 団之助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 任好豊国筆絵師 = 豊国〈3〉地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0254画題等 = 「伊久 松本幸四郎」役名.代.役者 = 伊久〈5〉松本 幸四郎版元文字 = 長版元1 = 平野 長右衛門判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 極西暦 = 1809.0和暦 = 文化06地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 助六所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3468画題等 = 「市川団四郎」「権六 大谷曽平」「伝左衛門 尾上多賀十郎」「友太夫 市川限兵衛」「孫之丞 関三平」「佐太夫 尾上桂蔵」「伝蔵 尾上岩五郎」「助右衛門 松本五郎市」「伊助 尾上春五郎」「矢間重太郎 尾上梅五郎」「大星力弥 市川団十郎」役名.代.役者 = 〈3〉市川 団四郎、権六〈〉大谷曽平、伝左衛門〈〉尾上 多賀十郎、友太夫〈〉市川限兵衛、孫之丞〈〉関 三平、佐太夫〈〉尾上 桂蔵、伝蔵〈〉尾上 岩五郎、助右衛門〈1〉松本 五郎市、伊助〈〉尾上春五郎、矢間重太郎〈〉尾上梅五郎、大星力弥〈8〉市川 団十郎版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳絵師 = 国芳改印等 = 極西暦 = 1835.0和暦 = 天保06地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、夜討、十一段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0141画題等 = 「伊勢ノぢじう あらし小六」役名.代.役者 = 伊勢ノぢじう〈4〉嵐 小六版元文字 = -版元1 = 本屋 清七判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芦ゆき画絵師 = 芦ゆき改印等 = -西暦 = 1824.0和暦 = 文政07地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 競伊勢物語外題よみ = はでくらべいせものがたり主外題 = 競伊勢物語系統分類題 = 縮緬絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3376画題等 = 「伊勢ノ新九郎 嵐吉三郎」役名.代.役者 = 伊勢ノ新九郎〈3〉嵐 吉三郎版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広信絵師 = 広信〈1〉改印等 = -西暦 = 1862.0和暦 = 文久02地域 = 大坂劇場 = 中外題 = けいせい廓大門外題よみ = けいせいおおもんぐち系統分類題 = 上方絵、けいせい廓大門所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0359画題等 = 「伊勢三郎 中村翫丸」「片岡八良 市川子団次」「源義経 紫若改岩井半四郎」役名.代.役者 = 伊勢三郎〈 〉中村 翫丸、片岡八良〈1〉市川 子団次、源義経〈8〉岩井 半四郎版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国周改印等 = 壬申弐西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 守田外題 = 勧進帳外題よみ = かんじんちょう主外題 = 会稽山咲分源氏系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2390画題等 = 「仮名手本忠臣蔵 十段目」「堀部安兵衛 中村駒之助」「天河屋義平 尾上多見蔵」「矢間重太郎 中村芝雀」「赤垣源蔵 中村鶴蔵」「大鷲源吾 実川八百蔵」「伊吾 市川右団治」「おその 中村千之助」役名.代.役者 = 堀部安兵衛〈5〉中村 駒之助、天河屋義平〈2〉尾上 多見蔵、矢間重太郎〈2〉中村 芝雀、赤垣源蔵〈?〉中村 鶴蔵、大鷲源吾〈1〉実川 八百蔵、伊吾〈1〉市川 右団治、おその〈2〉中村 千之助版元文字 = 新町東口、八尾善板版元1 = 八尾屋 善助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝画絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1873.0和暦 = 明治06地域 = 大阪劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、上方絵、十段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2145画題等 = 「大日本六十余州」画題2 = 「阿波」「夕きり」「伊左衛門」役名.代.役者 = 夕きり〈3〉嵐 璃寛、伊左衛門〈2〉嵐 璃☆版元文字 = 石和版元1 = 石川屋 和助判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 廓文章外題よみ = くるわぶんしょう系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4471画題等 = 「伊東壮太」役名.代.役者 = 伊東壮太〈8〉市川 団十郎版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 福、村松、丑六西暦 = 1853.0和暦 = 嘉永06外題 = 花埜嵯峨猫魔稿外題よみ = はなののさがねこまたぞうし主外題 = 花埜嵯峨猫魔稿系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1937画題等 = 「殿下茶屋仇討 三」「伊織妻染の井」「安達弥助」「玄蕃妻操」「早瀬源次郎」「早瀬伊織」「安達元右衛門」役名.代.役者 = 伊織妻染の井〈1〉坂東 しうか、安達弥助〈4〉市川 小団次、玄蕃妻操〈5〉市川 団之助、早瀬源次郎〈1〉坂東 竹三郎、早瀬伊織〈3〉嵐 璃寛、安達元右衛門〈4〉大谷 友右衛門版元文字 = 芳町おやぢはし山本平吉板版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵(横絵)続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画絵師 = 国芳改印等 = 寅六、改西暦 = 1854.0和暦 = 嘉永07地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 会稽天下茶屋聚外題よみ = かいけいてんがちゃやむら主外題 = 会稽天下茶屋聚系統分類題 = 天下茶屋の仇討所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3627画題等 = 「踊形容外題尽」画題2 = 「重扇寿松若 第二番目三幕目綱蔵住家の場」「綱蔵妹おつる 新田梅次郎 伊織之介 弥生姫 りやうし綱蔵」「安政四丁巳年五月大吉日 叶」役名.代.役者 = 新田梅次郎〈3〉市川 市蔵、伊織之助〈6〉市川 団三郎、弥生姫〈2〉坂東 玉三郎、綱蔵妹おつる〈3〉市川 市蔵、りやうし綱蔵〈0〉森田 是好版元文字 = 並木、湊小版版元1 = 湊屋 小兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、巳六西暦 = 1857.0和暦 = 安政04地域 = 江戸劇場 = 森田外題 = 重扇寿松若外題よみ = かさねおうぎさかえのまつわか主外題 = 挿頭菖蒲閏高綱系統分類題 = 役者絵、踊形容外題尽、てんめん所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1939画題等 = 「殿下茶屋仇討 五」「早瀬伊織」「安達元右衛門」「安達弥助」「伊織弟源二郎」役名.代.役者 = 早瀬伊織〈3〉嵐 璃寛、安達元右衛門〈4〉大谷 友右衛門、安達弥助〈4〉市川 小団次、伊織弟源二郎〈1〉坂東 竹三郎版元文字 = 芳町親父橋角栄久堂梓版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵(横絵)続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画、芳重画絵師 = 国芳、芳重改印等 = 改、寅五西暦 = 1854.0和暦 = 嘉永07地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 会稽天下茶屋聚外題よみ = かいけいてんがちゃやむら主外題 = 会稽天下茶屋聚系統分類題 = 天下茶屋の仇討所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6360画題等 = 「伊豆うら娘お房」役名.代.役者 = 伊豆うら娘〈4〉尾上 菊次郎版元文字 = 本 両国 大平板版元1 = 大黒屋 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、巳十二西暦 = 1857.0和暦 = 安政04系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4094画題等 = 「横くしお富」「伊豆や与三郎」「話家相笑」役名.代.役者 = 横くしお富<3>尾上 梅幸、伊豆や与三郎<8>市川 団十郎、話家相笑〈1〉中村 相蔵版元文字 = 徳 浜田屋判種 = 大判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 米良、渡辺、丑三西暦 = 1853.0和暦 = 嘉永06地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 与話情浮名横櫛主外題 = 花☆?初役系統分類題 = 横絵役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0287画題等 = 「伊豆御曹子為朝」役名.代.役者 = 伊豆御曹子為朝〈8〉市川 団十郎版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 米良、渡辺、丑三、シタ売西暦 = 1853.0和暦 = 嘉永06地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 与話情浮名の横ぐし外題よみ = よはなさけうきなのよこぐし所作題 = 島廻色為朝所作題よみ = しまめぐりいろのためとも主外題 = 花☆?初役系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2121画題等 = 「大日本六十余州」画題2 = 「越中」「伊賀十太郎」「よし門」役名.代.役者 = 伊賀十太郎〈5〉市川 海老蔵、よし門〈1〉実川 延三郎版元文字 = -判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 相馬太郎☆文談外題よみ = そうまたろうみばえぶんだん系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4687画題等 = 「東海道五十三次ノ内 亀山 伊達の与作」画題2 = 「東海道五十三次ノ内 関の小まん」役名.代.役者 = 伊達の与作〈2〉沢村 訥升、関の小まん〈3〉岩井 粂三郎版元文字 = 馬喰四 木屋板版元1 = 木屋 宗次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、巳三劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0060画題等 = 「伊達新左衛門 坂東亀蔵」役名.代.役者 = 伊達新左衛門〈1〉坂東 亀蔵版元文字 = 神田、鍵症版元1 = 鍵屋 庄兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 酉四改西暦 = 1861.0和暦 = 文久01地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 轡音☆染分外題よみ = くつわのおとたづなのそめわけ主外題 = 轡音☆染分系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1336画題等 = 「忠臣蔵四十七騎両国揃退図」画題2 = 「見賀弥右エ門」「奥田定右エ門」「吉田川右エ門」「小寺十内」「屋瀬孫九郎」「朝田又之丞」「鹿松勘六」「木村園右衛門」「花水惣右エ門」「金田新右エ門」「村松勘太夫」「倉橋専助」「松野十平次」「岡波八十右エ門」「岡野銀右エ門」「間瀬久太夫」「糸屋十良右エ門」「富本助右エ門」「中村甚助」「奥田彦太夫」「菅谷長之丞」「大星清左衛門」「小寺幸右エ門」「前川伊助」役名.代.役者 = 見賀弥右エ門〈〉、奥田定右エ門〈〉、吉田川右エ門、小寺十内〈〉、屋瀬孫九郎〈〉、朝田又之丞〈〉、鹿松勘六〈〉、木村園右衛門〈〉、花水惣右エ門〈〉、金田新右エ門〈〉、村松勘太夫〈〉、倉橋専助〈〉、松野十平次〈〉、岡波八十右エ門〈〉、岡野銀右エ門〈〉、間瀬久太夫〈〉、糸屋十良右エ門〈〉、富本助右エ門〈〉、中村甚助〈〉、奥田彦太夫〈〉、菅谷長之丞〈〉、大星清左衛門〈〉、小寺幸右エ門〈〉、前川伊助〈〉版元文字 = -版元1 = 丁吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 歌川国安筆絵師 = 国安改印等 = 極和暦 = 文政前期地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 忠臣蔵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0533画題等 = 「殿下茶屋仇討 六」「東間三郎右衛門」「早瀬伊織」「安達元右衛門」役名.代.役者 = 東間三郎右衛門〈4〉市川 小団次、早瀬伊織〈3〉嵐 璃寛、安達元右衛門〈4〉大谷 友右衛門版元文字 = 芳街親仁橋角 栄久堂板版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵(横絵)続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画絵師 = 国芳改印等 = 改、寅五西暦 = 1854.0和暦 = 嘉永07地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 会稽天下茶屋聚外題よみ = かいけいてんがちゃやむら主外題 = 会稽天下茶屋聚系統分類題 = 天下茶屋の仇討所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP5630画題等 = 「慶安太平記丸橋忠弥堀端の場組上ケ」画題2 = 「四枚続」「一」「出来上リ之図」「松平伊豆守 市川権十郎」「丸橋忠弥 市川左団次」役名.代.役者 = 松平伊豆守〈1〉市川 権十郎、丸橋忠弥〈1〉市川 左団次版元文字 = 東京浅草 牧金板版元1 = 牧 金之助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = ー西暦 = 1902.0和暦 = 明治35地域 = 東京劇場 = 明治外題 = 花菖蒲慶安実記外題よみ = はなしょうぶけいあんじっき主外題 = 真田打糸綬系統分類題 = 玩具絵、組上絵、立版古、切組灯籠絵、役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0286画題等 = 「民谷伊右衛門」役名.代.役者 = 民谷伊右衛門〈1〉中村 宗十郎版元文字 = 錦正堂富士版元1 = 錦屋 政助判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝筆絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 大坂劇場 = 筑後外題 = 東街道四谷怪談外題よみ = とうかいどうよつやかいだん主外題 = 近江源氏先陣館系統分類題 = 役者絵、上方絵、四谷怪談所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0156画題等 = 「御誂三段ぼかし」「浮世伊之助」役名.代.役者 = 浮世伊之助〈3〉岩井 粂三郎版元文字 = イセ芳版元1 = 伊勢芳判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 未五改西暦 = 1859.0和暦 = 安政06地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3556画題等 = 「稲野屋半兵衛」「番頭伊太六」「後家おかん」役名.代.役者 = 稲野屋半兵衛〈5〉沢村 長十郎、番頭伊太六〈1〉市川 広五郎、後家おかん〈1〉中村 翫右衛門版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 米良、渡辺、子七、シタ売西暦 = 1852.0和暦 = 嘉永05地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 名誉仁政録外題よみ = めいよじんせいろく主外題 = 名誉仁政録系統分類題 = 大岡政談、お千代半兵衛、筋川源十郎、たばこや喜八、雲霧仁左衛門所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0426画題等 = 「大鷲文吾」「相原伊助」「大星由良之助」役名.代.役者 = 大鷲文吾〈〉、相原伊助〈1〉中山 市蔵ヵ、大星由良之助〈4〉坂東 彦三郎版元文字 = 伊勢忠版元1 = 伊勢屋 忠介判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画絵師 = 国芳改印等 = 渡辺、米良、子三西暦 = 1852.0和暦 = 嘉永05地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = ☆花いろは本説外題よみ = やよいのはないろはのほんぜつ主外題 = ☆花いろは本説系統分類題 = 忠臣蔵、十一段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2485画題等 = 「神谷伊右衛門」役名.代.役者 = 神谷伊右衛門〈5〉市川 海老蔵版元文字 = 名皐堂版元1 = 名皐堂判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞(印)絵師 = 広貞改印等 = -西暦 = 1848.0和暦 = 弘化05地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 東海道四谷怪談外題よみ = とうかいどうよつやかいだん系統分類題 = 上方絵、東海道四谷怪談所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3152画題等 = -役名.代.役者 = 篠塚伊賀守〈9〉市村 羽左衛門版元1 = -判種 = 細判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 春章画絵師 = 春章改印等 = -西暦 = 1779.0和暦 = 安永08地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 吾嬬森栄楠外題よみ = あずまのもりさかえくすのき主外題 = 吾嬬森栄楠系統分類題 = 役者絵、暫、正面所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0106画題等 = 「絹川伊右衛門 市川団十郎」役名.代.役者 = 絹川伊右衛門〈7〉市川 団十郎版元1 = 蔦屋 吉蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1827.0和暦 = 文政10地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 万歳阿国歌舞妓外題よみ = ばんぜいおくにかぶき主外題 = 万歳阿国歌舞妓系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0153画題等 = 「今昔児手柏」画題2 = 「八」「吉田屋喜左衛門」「藤屋伊左衛門」役名.代.役者 = 吉田屋喜左衛門〈7〉片岡 仁左衛門、藤屋伊左衛門〈2〉片岡 我童版元文字 = イセ芳版元1 = 伊勢芳判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、卯七地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0546画題等 = 「あけ巻の助六 市川八百蔵」「髭の伊久 尾上松助」役名.代.役者 = あけ巻の助六〈3〉市川 八百蔵、髭の伊久〈1〉尾上 松助版元1 = 西村屋 与八判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = -西暦 = 1802.0和暦 = 享和02地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 初舞台陽向曽我外題よみ = はつぶたいわかやぎそが所作題 = 助六廓の江戸桜所作題よみ = すけろくくるわのえどざくら主外題 = 初舞台陽向曽我系統分類題 = 役者絵、助六所蔵 = 立命館ARC