江戸の芸能のシンボル、役者絵から歌舞伎を見てみよう(試行版)
「」(芸能)の検索結果
3749
件見つかりました。
-
ACNo. = arcUP2800画題等 = 「中村歌女之丞」「尾上梅幸」「中村芝翫」「市村竹松」「岩井紫若」「中村仲蔵」「中村福助」「中村仲太郎」「嵐冠五郎」役名.代.役者 = 〈1〉中村 歌女之丞、〈4.5〉尾上 梅幸、〈4〉中村 芝翫、〈3〉市村 竹松、〈2〉岩井 紫若、〈3〉中村 仲蔵、〈2〉中村 福助、〈1〉中村 仲太郎、〈1〉沢村 い十郎版元文字 = -版元1 = 正文堂 政吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 好応 国周筆(年玉印)絵師 = 国周改印等 = 丑十一地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、評判絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0711画題等 = 「岩井風呂次介 中村歌蔵」役名.代.役者 = 岩井風呂次介〈〉中村 歌蔵版元文字 = 須藤板版元1 = 須藤判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = 清谷絵師 = 清谷改印等 = -和暦 = 文化後期系統分類題 = 上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1609画題等 = 「新うす雪物語」画題2 = 「うすゆき姫 中村歌蝶」「四」役名.代.役者 = うすゆき姫〈0〉中村 歌蝶版元文字 = 金新板版元1 = 金屋 新兵衛判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = 雄笑画絵師 = 雄笑改印等 = -西暦 = 1829.0和暦 = 文政12地域 = 京都劇場 = 因幡薬師外題 = 新うす雪物語外題よみ = しんうすゆきものがたり主外題 = 新うす雪物語系統分類題 = 役者絵、上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1641画題等 = 「白人おかる」「斧九太夫」役名.代.役者 = 白人おかる〈1〉中村 福助、斧九太夫〈1〉中村 歌雀版元文字 = 清版元1 = 清水屋 直次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、巳十西暦 = 1857.0和暦 = 安政04地域 = 江戸劇場 = 森田外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 忠臣蔵、七段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0324画題等 = 「禿たより 中村正太郎」「禿みどり 尾上菊之助」役名.代.役者 = 禿たより〈 〉中村 正太郎、禿みどり〈2〉尾上 菊之助版元文字 = 文、辻文板、よこ山町三丁目版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)絵師 = 国周改印等 = 壬申九西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 中村外題 = 幸后月松影外題よみ = さいわいのちのつきにまつかげ所作題 = 晨六花浦里所作題よみ = あけがらすゆきのうらざと主外題 = 鷲淵山鬼若物語系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4217画題等 = 「岩代滝太」「京枡屋徳右衛門」役名.代.役者 = 岩代滝太<4>市川 小団次、京枡屋徳右衛門<2>中村 源之助版元文字 = 太 人形屋多吉版元1 = 人形屋 多吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画(芳桐印)絵師 = 国芳改印等 = 村松、西暦 = 1848.0和暦 = 嘉永01地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 蕣物語外題よみ = あさがおものがたり主外題 = 蕣物語系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2102画題等 = 「大日本六十余州」画題2 = 「伊豆」「はつ花」「勝五郎」役名.代.役者 = はつ花〈2〉中村 翫雀、勝五郎〈1〉中村 玉七版元文字 = -判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 箱根霊験躄仇討外題よみ = はこねれいげんいざりのあだうち系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0527画題等 = 「里見勇臣森口九郎」「八犬伝犬之艸紙廼内」役名.代.役者 = 里見勇臣森口九郎〈1〉中村 玉助版元文字 = -版元1 = 蔦屋 吉蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞画(年玉枠)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 子十、福、村松西暦 = 1852.0和暦 = 嘉永05地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 八犬伝所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3460画題等 = 「森田や惣次郎 沢村訥升」「柴玉けん 沢村田三郎」「田舎武士 沢村い十郎」「けいあんばゝ 中村相蔵」「かはばみおよし 沢村田之助」「若い者かん七 嵐冠五郎」役名.代.役者 = 森田や惣次郎〈2〉沢村 訥升、柴玉けん〈〉沢村 田三郎、田舎武士〈〉沢村 い十郎、けいあんばゝ〈1〉中村 相蔵、かはばみおよし〈3〉沢村 田之助版元文字 = 吉、伊勢兼版元1 = 伊勢屋 兼吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 寅二改西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 江戸系統分類題 = 役者絵、評判絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0053画題等 = 「横山大蔵」「大高主殿」役名.代.役者 = 横山大蔵〈3〉嵐 吉三郎、大高主殿〈1〉中村 福助版元文字 = 湯四、与版元1 = 太田屋 多吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、辰七西暦 = 1856.0和暦 = 安政03地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0176画題等 = 「花陽龍女 中村福助」「黄石公 嵐雛助」役名.代.役者 = 黄石公〈7〉嵐 雛助、花陽竜女〈2〉中村 福助版元文字 = 万町、平のや版元1 = 平野屋 新蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国久画(年玉枠)絵師 = 国久改印等 = 酉八改西暦 = 1861.0和暦 = 文久01地域 = 江戸劇場 = 守田外題 = 桜荘子後日文談外題よみ = さくらそうしごにちぶんだん所作題 = 新曲夢張良所作題よみ = しんきょくゆめにちょうりょう主外題 = 桜荘子後日文談系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0071画題等 = 「三国一曙対達染」役名.代.役者 = 道灌山の松五郎〈3〉中村 福助、真乳山の聖太郎〈1〉市川 権十郎、飛鳥山碑文治〈5〉市川 小団次版元文字 = 日本橋区馬喰町二丁目十八ばんち 児玉弥吉版元1 = 児玉 弥吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 梅堂国貞筆絵師 = 国貞〈3〉改印等 = 明治廿二年五月 日印刷仝年五月 日出版西暦 = 1889.0和暦 = 明治22地域 = 東京劇場 = 千歳外題 = 鏡山若葉☆外題よみ = かがみやまわかばのもみじ所作題 = 三国一曙対達染所作題よみ = ふじのあけぼのついのだてぞめ主外題 = 鏡山若葉☆系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0146画題等 = -役名.代.役者 = 中老尾上〈4〉中村 福助、召仕おはつ〈4〉岩井 松之助版元文字 = -版元1 = 佐々木 豊吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国周改印等 = -西暦 = 1888.0和暦 = 明治21地域 = 東京劇場 = 市村外題 = 鏡山舞台御所染外題よみ = かがみやぶたいのごしょぞめ主外題 = 鏡山舞台御所染系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1608画題等 = 「まがき 中村粂三郎」画題2 = 「団九郎 中村歌十郎」「三」役名.代.役者 = まがき〈?〉中村 粂三郎、団九郎〈?〉中村 歌十郎版元文字 = 金新板版元1 = 金屋 新兵衛判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = 和笑画絵師 = 和笑改印等 = -西暦 = 1829.0和暦 = 文政12地域 = 京都劇場 = 因幡薬師外題 = 新うす雪物語外題よみ = しんうすゆきものがたり主外題 = 新うす雪物語系統分類題 = 役者絵、上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2388画題等 = 「仮名手本忠臣蔵 八段目」「賎の女お若 中村紫若」「奴可内 中山文五郎」「小なみ 尾上多賀之丞」「となせ 坂東寿太郎」「茶店お松 片岡松太郎」役名.代.役者 = 賎の女お若〈0〉中村 紫若、奴可内〈?〉中山 文五郎、小なみ〈2〉尾上 多賀之丞、となせ〈3〉坂東 寿太郎、茶店お松〈0〉片岡 松太郎版元文字 = 新町東口、八尾善板版元1 = 八尾屋 善助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝筆絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1873.0和暦 = 明治06地域 = 大阪劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、上方絵、八段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0359画題等 = 「伊勢三郎 中村翫丸」「片岡八良 市川子団次」「源義経 紫若改岩井半四郎」役名.代.役者 = 伊勢三郎〈 〉中村 翫丸、片岡八良〈1〉市川 子団次、源義経〈8〉岩井 半四郎版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国周改印等 = 壬申弐西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 守田外題 = 勧進帳外題よみ = かんじんちょう主外題 = 会稽山咲分源氏系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1148画題等 = 「第三段目」「早の勘平 鷺坂伴内 こし元おかる」役名.代.役者 = 早の勘平〈1〉中村 福助、鷺坂伴内〈〉中村 翫助、こし元おかる〈4〉尾上 菊五郎版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 申五改西暦 = 1860.0和暦 = 万延01地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら所作題 = 道行 旅路の花聟所作題よみ = みちゆきたびじのはなむこ主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 忠臣蔵、三段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2950画題等 = 「第三段目」「早の勘平 鷺坂伴内 こし元おかる」役名.代.役者 = 早の勘平〈1〉中村 福助、鷺坂伴内〈1〉中村 翫助、こし元おかる〈4〉尾上 菊五郎版元文字 = 久版元1 = 山本屋 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 申五改西暦 = 1860.0和暦 = 万延01地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら所作題 = 道行旅路の花聟所作題よみ = みちゆきたびじのはなむこ主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 忠臣蔵、三段目、道行所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3477画題等 = 「忠臣蔵銘々伝」画題2 = 「斧定九郎」「百姓与一兵衛」役名.代.役者 = 斧定九郎〈3〉嵐 吉三郎、与一兵衛〈1〉中村 翫右衛門版元文字 = 吉、伊勢兼版元1 = 伊勢屋 兼吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、卯八西暦 = 1855.0和暦 = 安政02地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 忠臣蔵、見立、五段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0488画題等 = 「簸上宮六」「八犬伝犬の草紙の内」役名.代.役者 = 簸上宮六〈1〉中村 翫太郎版元文字 = -版元1 = 蔦屋 吉蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞画(年玉枠)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 衣笠、村田、子十二西暦 = 1852.0和暦 = 嘉永05地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 八犬伝所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2393画題等 = 「役者寄取贔屓/゙\」画題2 = 「見立 鬼王 中村翫雀」役名.代.役者 = 鬼王〈1〉中村 翫雀版元文字 = -版元1 = 丸屋 甚八判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 朝桜楼国芳画絵師 = 国芳改印等 = 極系統分類題 = 役者絵、美人画所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcBK01-0042_40画題等 = 「斧定九郎」役名.代.役者 = 斧定九郎〈2〉中村 翫雀判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞絵師 = 広貞改印等 = -西暦 = 1853.0和暦 = 嘉永06劇場 = 中外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0290画題等 = 「五常の内 仁」「頼兼 中村翫雀」役名.代.役者 = 頼兼〈3〉中村 翫雀版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 宗広画絵師 = 宗広改印等 = -西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 大坂劇場 = 堀江外題 = 伊達競阿国戯場外題よみ = だてくらべおくにかぶき主外題 = 伊達競阿国戯場系統分類題 = 役者絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0191画題等 = 「源兵衛堀の源兵衛 中村芝十郎」役名.代.役者 = 源兵衛堀の源兵衛〈1〉中村 芝十郎版元文字 = 長、芝神有田屋版元1 = 有田屋 清右衛門判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1838.0和暦 = 天保09地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 女房盛中由兵衛外題よみ = にょうぼざかりなかもよしべえ主外題 = 鬼一法眼三略巻系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3764画題等 = 「岩永 中村芝翫」役名.代.役者 = 岩永〈〉中村 芝翫版元文字 = 鍵庄判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 七十八歳 豊国筆(年玉印)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 戌十改系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0211画題等 = 「安達藤三郎実ハ佐々木の四郎高綱 中村芝翫 座付口上仕候」役名.代.役者 = 安達藤三郎実ハ佐々木の四郎高綱〈1〉中村 芝翫版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 極西暦 = 1818.0和暦 = 文化15地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 鎌倉三代記外題よみ = かまくらさんだいき主外題 = ☆曽我曲輪日記系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0439画題等 = 「五」「同はぐんの清兵衛 中村芝翫」役名.代.役者 = はぐんの清兵衛〈2〉中村 芝翫版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1832.0和暦 = 天保03地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 花鳥魁曽我外題よみ = はなにとりさきがけそが主外題 = 花鳥魁曽我系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcBK01-0043-04画題等 = 「古今勇人記」画題2 = 「鉄ヶだけ」役名.代.役者 = 鉄ヶ獄〈3〉中村 芝翫版元文字 = 川音版元1 = 川音判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞絵師 = 広貞改印等 = -西暦 = 1847.0和暦 = 弘化04地域 = 大坂劇場 = 筑後外題 = 関取千両幟外題よみ = せきとりせんりょうのぼり主外題 = 東海道恋の関札系統分類題 = 役者絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0039画題等 = 「俳優見立遊侠十個揃」画題2 = 「獅子頭猪平次 中村芝翫」役名.代.役者 = 獅子頭猪平次〈4〉中村 芝翫版元文字 = てりふり丁、ゑひすや版元1 = 恵比須屋 庄七判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳虎画絵師 = 芳虎改印等 = 丑正改劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC画中文字 = 「今花方の其中で獣ものだけに人さまに 可愛がられてやう/\と牛にも馬にも 踏れねへやうになつたも親の 恩。山より高い御ひゐきを 山彦に響くひきがねの 筒先くるふ八ツ当り そこを一ばんはづさぬが 腕も狐にそこ爰ととんだ 狸の腹つゞみぽん/\当る 鉄砲の玉にゆかりとなり ふりも他人の猿似谷川へ 照り添ふ熊の月の輪に刎た 兎も十五夜もきのふと過てけふは又 猪の十六ふり袖の娘ざかりの鹿の子染 其あいきやうのこぼれ毛も三ぼん足らぬ 猿若に皆御ぞんじと岩附の五分でも 跡へ引ねへのがそこが名代の狼ものだは」
-
ACNo. = arcUP0008画題等 = 「桃山御殿」画題2 = 「大政所 中村芝翫」「太閤秀吉 市川八百蔵」役名.代.役者 = 大政所〈5〉中村 芝翫、太閤秀吉〈7〉市川 八百蔵版元文字 = -版元1 = 福田 初次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 豊斎改印等 = -西暦 = 1902.0和暦 = 明治35地域 = 東京劇場 = 歌舞伎外題 = 増補桃山譚外題よみ = ぞうほももやまものがたり主外題 = 増補桃山譚系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0437画題等 = 「浪花の男達おひやこ伝兵衛 中村芝蔵」「三」役名.代.役者 = 浪花の男達おひやこ伝兵衛〈1〉中村 芝蔵版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1832.0和暦 = 天保03地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 花鳥魁曽我外題よみ = はなにとりさきがけそが主外題 = 花鳥魁曽我系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2843画題等 = 「土子泥之助」「井筒女之助」「品川狼之助」「葛の恨之助」「黒塚無理之助」「山中鹿之助」「尤道理之助」画題2 = 「三十八」役名.代.役者 = 土子泥之助〈4〉大谷 友右衛門、井筒女之助〈12〉市村 羽左衛門、品川狼之助〈4〉坂東 三津五郎、葛の恨之助〈3〉嵐 吉三郎、黒塚無理之助〈3〉関 三十郎、山中鹿之助〈1〉中村 芝雀、尤道理之助〈5〉沢村 長十郎版元文字 = 小林、文正堂版元1 = 小林 泰治郎判種 = 大判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 一陽斎豊国画(年玉印)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 浜、馬込、シタ売西暦 = 1850.0和暦 = 嘉永03地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 好色島田語外題よみ = こうしょくしまだものがたり主外題 = 好色島田語系統分類題 = 横絵役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2390画題等 = 「仮名手本忠臣蔵 十段目」「堀部安兵衛 中村駒之助」「天河屋義平 尾上多見蔵」「矢間重太郎 中村芝雀」「赤垣源蔵 中村鶴蔵」「大鷲源吾 実川八百蔵」「伊吾 市川右団治」「おその 中村千之助」役名.代.役者 = 堀部安兵衛〈5〉中村 駒之助、天河屋義平〈2〉尾上 多見蔵、矢間重太郎〈2〉中村 芝雀、赤垣源蔵〈?〉中村 鶴蔵、大鷲源吾〈1〉実川 八百蔵、伊吾〈1〉市川 右団治、おその〈2〉中村 千之助版元文字 = 新町東口、八尾善板版元1 = 八尾屋 善助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝画絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1873.0和暦 = 明治06地域 = 大阪劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、上方絵、十段目所蔵 = 立命館ARC