江戸の芸能のシンボル、役者絵から歌舞伎を見てみよう(試行版)
「」(芸能)の検索結果
3749
件見つかりました。
-
ACNo. = arcBK01-0043-49画題等 = 「忠孝武勇伝」画題2 = 「下」「たまや新兵衛」役名.代.役者 = たまや新兵衛〈2〉嵐 璃☆版元文字 = -版元1 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞絵師 = 広貞改印等 = -系統分類題 = 役者絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6654画題等 = 「蒙雲 中村芝翫」「かいどふ 岩井松之助」「ため朝 市川団十郎」役名.代.役者 = 蒙雲〈4〉中村 芝翫、かいどふ〈4〉岩井 松之助、ため朝〈9〉市川 団十郎版元文字 = 中徒?町三丁目四十六番地 出板人 浅野栄蔵版元1 = 浅野 栄蔵判種 = 団扇絵/錦絵続方向 = 横落款印章 = 楊洲周延筆、湯島天神丁三丁目十一バンチ 画工 橋本直義絵師 = 周延改印等 = 御届 明治十七年五月五日西暦 = 1884.0和暦 = 明治17地域 = 東京劇場 = 市村外題 = 鎮西八郎英傑譚外題よみ = ちんぜいはちろうえいけつものがたり主外題 = 鎮西八郎英傑譚系統分類題 = 役者絵、団扇絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6615画題等 = 「だつきの小万 岩井粂三郎」役名.代.役者 = だつきの小万〈2〉岩井 粂三郎版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1825.0和暦 = 文政08地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 盟三五大切外題よみ = かみかけてさんごたいせつ主外題 = 時桔梗小田豊作系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1060画題等 = 「上てうし 岸沢古野八」「三弦 岸沢里夕」役名.代.役者 = 祐成〈2〉尾上 松助、ちどり〈2〉坂東 簑助、上ちょうし〈〉岸沢 古野八、三弦〈〉岸沢 里夕版元文字 = -版元1 = 鶴屋 金助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = -西暦 = 1809.0和暦 = 文化06地域 = 江戸劇場 = 森田外題 = 御贔屓新玉曽我外題よみ = ごひいきあらたまそが所作題 = 御慶候初音の鴬所作題よみ = ぎょけいもうすはつねのうぐいす主外題 = 御贔屓新玉曽我系統分類題 = 出語り図所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0115画題等 = 「ちゑ内 中村芝翫」役名.代.役者 = ちゑ内〈4〉中村 芝翫版元文字 = ト、遠彦版元1 = 遠州屋 彦兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 酉九改西暦 = 1861.0和暦 = 文久01地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 鬼一法眼三略巻外題よみ = きいちほうげんさんりゃくのまき主外題 = 本朝廿四孝系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2852画題等 = 「丹波屋鬼蔵」「亀屋忠兵衛」「つちや梅川」役名.代.役者 = 丹波屋鬼蔵〈5〉市川 海老蔵、亀屋忠兵衛〈5〉沢村 長十郎、つちや梅川〈4〉尾上 梅幸版元文字 = 文、辻岡屋版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 村松、福島西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 恋飛脚廓以字文外題よみ = こいのたよりさとのかなぶみ主外題 = 浜真砂長久御摂系統分類題 = 横絵役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0217画題等 = 「つほね岩ふじ 尾上菊五郎」役名.代.役者 = つほね岩ふじ〈3〉尾上 菊五郎版元文字 = 川正板版元1 = 川口屋 正蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1829.0和暦 = 文政12地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 姿花☆錦絵外題よみ = すがたのはなやよいのにしきえ主外題 = 姿花☆錦絵系統分類題 = 役者絵、先代萩所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0001画題等 = 「つまき 中村富十郎」役名.代.役者 = つまき〈2〉中村 富十郎版元文字 = 綿喜版元1 = 綿屋 喜兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 柳斎重春画絵師 = 重春改印等 = -西暦 = 1835.0和暦 = 天保06地域 = 大坂劇場 = 角外題 = けいせい入相桜外題よみ = けいせいいりあいざくら主外題 = けいせい入相桜系統分類題 = 上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3425画題等 = 「つりかねや権兵衛」「井づゝや五郎兵衛」「わちかいや八兵衛」役名.代.役者 = つりかねや権兵衛〈2〉中村 友三、井づゝや五郎兵衛〈1〉市川 市友、わちかいや八兵衛〈1〉中山文五郎版元文字 = 川音版元1 = 川音判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞(印)絵師 = 広貞改印等 = -西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 猿曳門出諷外題よみ = さるまわしかどでうた系統分類題 = 上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0406画題等 = 「つる千代 坂東大助」「沖の井 沢村訥升」役名.代.役者 = つる千代〈 〉坂東 大助、沖の井〈2〉沢村 訥升版元文字 = ト、海老林版元1 = 海老屋 林之助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)絵師 = 国周改印等 = -西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 村山外題 = 伊達全盛花街鏡外題よみ = だてぜんせいくるわかがみ主外題 = 伊達全盛花街鏡系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2459画題等 = 「宇治や七兵衛」「でつち三五郎」「中」役名.代.役者 = 宇治や七兵衛〈4〉三枡 大五郎、でつち三五郎〈2〉三枡 源之助版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞絵師 = 広貞改印等 = -西暦 = 1849.0和暦 = 嘉永02地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 棹歌木津川八景外題よみ = さおのうたきづがわはっけい系統分類題 = 上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2929画題等 = 「娘於そめ」「でつち久松」役名.代.役者 = 娘於そめ〈3〉岩井 粂三郎、でつち久松〈3〉岩井 粂三郎版元1 = 上総屋 岩蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画(印)絵師 = 国芳改印等 = 衣笠、渡辺西暦 = 1850.0和暦 = 嘉永03地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = お染久松色読販外題よみ = おそめひさまつうきなのよみうり主外題 = 山笑春清水系統分類題 = お染久松所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2172画題等 = 「でつち伊吾 関三十郎」「三」役名.代.役者 = でつち伊吾〈2〉関 三十郎版元文字 = 上川口版元1 = 川口屋 卯兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1815.0和暦 = 文化12地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 忠臣蔵、十段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP7057画題等 = 「でつち米太」「古間物屋金八」役名.代.役者 = でつち米太〈 〉米太郎、古間物屋金八〈1〉中村 鶴蔵版元1 = 伊勢屋 兼吉判種 = 大判/錦絵落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 衣笠、村田、丑四西暦 = 1853.0和暦 = 嘉永06地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 与話情浮名横櫛外題よみ = よはなさけうきなのよこぐし主外題 = 与話情浮名横櫛系統分類題 = 役者絵、切られ與三郎、切られ与三郎所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3462画題等 = 「とうふや三郎兵衛 坂東三津五郎」役名.代.役者 = とうふや三郎兵衛〈3〉坂東 三津五郎版元文字 = 川長版元1 = 川口屋 長蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1833.0和暦 = 天保04地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 竹秋吉原雀外題よみ = たけのあきよしわらすずめ主外題 = 竹秋吉原雀系統分類題 = 累所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP5413役名.代.役者 = とうふや娘かさね 〈3〉岩井粂三郎版元文字 = 神田 鍵庄判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = -改印等 = 戌正改西暦 = 1862.0和暦 = 文久02地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 恋取組団伊達紐外題よみ = こいむすぶうちわのだてひも主外題 = 恋取組団伊達紐系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2930画題等 = 「写絵所作ノ内 三番叟」「うつしゑの内 草かり娘」「うつしゑノ内 とうふかひ」役名.代.役者 = 三番叟〈2〉尾上 和市、草かり娘〈2〉尾上 和市、とうふかひ〈2〉尾上 和市版元1 = 上州屋 金蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、巳九西暦 = 1857.0和暦 = 安政04地域 = 江戸劇場 = 中村所作題 = 松朝姿うつしゑ所作題よみ = ときわのいろすがたのうつしえ主外題 = いろは仮名金捺系統分類題 = 所作事所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2086画題等 = 「大日本六十余州之内」画題2 = 「江戸」「北条時政」「ときひめ」役名.代.役者 = 北条時政〈5〉市川 海老蔵、ときひめ〈2〉嵐 璃☆版元文字 = -判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 近江源氏先陣館外題よみ = おうみげんじせんじんやかた系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6355画題等 = (「文明開化 商工農士」)画題2 = 「士」「音若 中村正太郎」「ときわ御前 中村芝翫」「今若 尾上菊之助」役名.代.役者 = 音若〈〉中村 正太郎、ときわ御前〈4〉中村 芝翫、今若〈2〉尾上 菊之助版元文字 = 八町堀 松栄版元1 = 松栄?判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)絵師 = 国周地域 = 東京劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、見立絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1121画題等 = 「となせ 嵐璃寛」「五」役名.代.役者 = となせ〈4〉嵐 璃寛版元文字 = 八尾善板版元1 = 八尾屋 善助判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝筆絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1874.0和暦 = 明治07地域 = 大坂劇場 = 角外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、九段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0564画題等 = 「源蔵 坂東重太郎」「となミ 藤川花友」役名.代.役者 = 源蔵〈1〉坂東 重太郎、となミ〈2〉藤川 花友版元文字 = 綿喜板版元1 = 綿屋 喜兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 秀麿画絵師 = 秀麿改印等 = -西暦 = 1822.0和暦 = 文政05地域 = 大坂劇場 = 角外題 = 菅原伝授手習鑑外題よみ = すがわらでんじゅてならいかがみ主外題 = 菅原伝授手習鑑系統分類題 = 上方絵、菅原所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4679画題等 = 「東海道五十三次 大炊 とら」画題2 = 「東海道五十三次 小田原 うゐろう」役名.代.役者 = とら〈4〉尾上 菊五郎、うゐろう〈1〉河原崎 権十郎版元文字 = 馬喰四 木屋板版元1 = 木屋 宗次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、巳正劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP5617画題等 = 「白浪五人の五人男鎌倉極楽寺山門之場組上ケ」画題2 = 「五枚続」「一」「出来上りの図」「日本駄右衛門 市川団十郎」「青砥藤綱 市川八百蔵」「弁天小僧 尾上菊五郎」「南郷力丸 市川左団次」「忠信利平 市川権十郎」「赤星十三 中村芝翫」「浅羽十郎」「とりて音二」「とりて森蔵」役名.代.役者 = 日本駄右衛門〈9〉市川 団十郎、青砥藤綱〈7〉市川 八百蔵、弁天小僧〈5〉尾上 菊五郎、南郷力丸〈1〉市川 左団次、忠信利平〈1〉市川 権十郎、赤星十三〈4〉中村 芝翫、浅羽十郎〈〉、とりて音二〈〉、とりて森蔵〈〉版元文字 = 東京浅草 牧金板版元1 = 牧 金之助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = ー絵師 = 梅堂小国政ヵ西暦 = 1902.0和暦 = 明治35地域 = 東京劇場 = (見立)ヵ系統分類題 = 玩具絵、組上絵、立版古、切組灯籠絵、役者絵所蔵 = 立命館ARC画中文字 = 「極楽寺 不許葷酒入山門」
-
ACNo. = arcUP5617画題等 = 「白浪五人の五人男鎌倉極楽寺山門之場組上ケ」画題2 = 「五枚続」「一」「出来上りの図」「日本駄右衛門 市川団十郎」「青砥藤綱 市川八百蔵」「弁天小僧 尾上菊五郎」「南郷力丸 市川左団次」「忠信利平 市川権十郎」「赤星十三 中村芝翫」「浅羽十郎」「とりて音二」「とりて森蔵」役名.代.役者 = 日本駄右衛門〈9〉市川 団十郎、青砥藤綱〈7〉市川 八百蔵、弁天小僧〈5〉尾上 菊五郎、南郷力丸〈1〉市川 左団次、忠信利平〈1〉市川 権十郎、赤星十三〈4〉中村 芝翫、浅羽十郎〈〉、とりて音二〈〉、とりて森蔵〈〉版元文字 = 東京浅草 牧金板版元1 = 牧 金之助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = ー絵師 = 梅堂小国政ヵ西暦 = 1902.0和暦 = 明治35地域 = 東京劇場 = (見立)ヵ系統分類題 = 玩具絵、組上絵、立版古、切組灯籠絵、役者絵所蔵 = 立命館ARC画中文字 = 「極楽寺 不許葷酒入山門」
-
ACNo. = arcUP6353画題等 = (「文明開化 商工農士」)画題2 = 「商」「天川屋儀兵衛 市川団十郎」「とり手 坂東喜知六」役名.代.役者 = 天川屋儀兵衛〈9〉市川 団十郎、とり手〈1〉坂東 喜知六版元1 = 松栄?判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)絵師 = 国周地域 = 東京劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、見立絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP7091画題等 = 「とり手久ま蔵」「同圓三」「とり手右段二」役名.代.役者 = とり手久ま蔵〈7〉市川 高麗蔵、同圓三〈1〉市川 猿三郎、とり手右段二〈4〉市川 小団次版元1 = 海老屋 林之助判種 = 大判/錦絵落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 浜、馬込、丑正西暦 = 1853.0和暦 = 嘉永06地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 挙廓三升伊達染外題よみ = こぞってくるわみますのだてぞめ主外題 = 挙廓三升伊達染系統分類題 = 役者絵、馬斬り、三七郎信孝所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP7091画題等 = 「とり手久ま蔵」「同圓三」「とり手右段二」役名.代.役者 = とり手久ま蔵〈7〉市川 高麗蔵、同圓三〈1〉市川 猿三郎、とり手右段二〈4〉市川 小団次版元1 = 海老屋 林之助判種 = 大判/錦絵落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 浜、馬込、丑正西暦 = 1853.0和暦 = 嘉永06地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 挙廓三升伊達染外題よみ = こぞってくるわみますのだてぞめ主外題 = 挙廓三升伊達染系統分類題 = 役者絵、馬斬り、三七郎信孝所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP7092画題等 = 「とり手若蔵」「同宇田祐」「同惣平」「とり手山ノ進」役名.代.役者 = とり手若蔵〈0〉☆、同宇田祐〈2〉関 歌助、同惣平〈1〉成田屋 宗兵衛、とり手山ノ進〈3〉関 三十郎版元1 = 海老屋 林之助判種 = 大判/錦絵落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 浜、馬込、丑正西暦 = 1853.0和暦 = 嘉永06地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 挙廓三升伊達染外題よみ = こぞってくるわみますのだてぞめ主外題 = 挙廓三升伊達染系統分類題 = 役者絵、馬斬り、三七郎信孝所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP7092画題等 = 「とり手若蔵」「同宇田祐」「同惣平」「とり手山ノ進」役名.代.役者 = とり手若蔵〈0〉☆、同宇田祐〈2〉関 歌助、同惣平〈1〉成田屋 宗兵衛、とり手山ノ進〈3〉関 三十郎版元1 = 海老屋 林之助判種 = 大判/錦絵落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 浜、馬込、丑正西暦 = 1853.0和暦 = 嘉永06地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 挙廓三升伊達染外題よみ = こぞってくるわみますのだてぞめ主外題 = 挙廓三升伊達染系統分類題 = 役者絵、馬斬り、三七郎信孝所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP5088画題等 = 「どざゑもん伝吉 松本幸四郎」「武兵衛 大谷竜左衛門」「千治郎 佐野川市松」役名.代.役者 = どざゑもん伝吉〈2〉松本 幸四郎、武兵衛〈1〉大谷 竜左衛門、千治郎〈2〉佐野川 市松版元文字 = 鱗形屋板元判種 = 細判/漆絵続方向 = 横落款印章 = 絵師鳥居清倍筆絵師 = 清倍〈2〉改印等 = -地域 = 江戸系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2483画題等 = 「磯上豆四郎」「どらのによ八」役名.代.役者 = 磯上豆四郎〈1〉実川 延三郎、どらのによ八〈2〉中村 友三版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞(印)絵師 = 広貞改印等 = -西暦 = 1849.0和暦 = 嘉永02地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 競伊勢物語外題よみ = はなくらべいせものがたり系統分類題 = 上方絵、伊勢物語所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0167画題等 = 「なでしこ 尾上菊次郎」「わかなひめ 坂東三津五郎」役名.代.役者 = なでしこ〈2〉尾上 菊次郎、わかなひめ〈6〉坂東 三津五郎版元文字 = 板元、井筒屋版元1 = 井筒屋判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 喜翁豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 戌二改西暦 = 1862.0和暦 = 文久02地域 = 江戸劇場 = 守田外題 = 繰返米升贄外題よみ = くりかえしみますのたまもの主外題 = 繰返米升贄系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3143画題等 = 「渡守甚平 鶴蔵」「なんば村八右衛門 現十郎」「浅倉当吾 小団次」役名.代.役者 = 渡守甚平〈〉鶴蔵、なんば村八右衛門〈〉現十郎、浅倉当吾〈〉小団次版元1 = 加賀屋 吉右衛門判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 酉八改西暦 = 1861.0和暦 = 文久01地域 = 江戸劇場 = 守田外題 = 桜荘子後日文談外題よみ = さくらそうしごにちぶんだん主外題 = 桜荘子後日文談系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2095画題等 = 「大日本六十余州」画題2 = 「伊勢」「しのぶ」「によ八」役名.代.役者 = しのぶ〈2〉中山 南枝、によ八〈2〉中村 友三版元文字 = 石和板版元1 = 石川屋 和助判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 競伊勢物語外題よみ = はなくらべいせものがたり系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3428画題等 = 「見立十二支」画題2 = 「戌」「勇利金太」「ぬか助」役名.代.役者 = 勇利金太〈2〉中村 友三、ぬか助〈4〉中村 歌右衛門版元文字 = 川音版元1 = 川音判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞(印)絵師 = 広貞改印等 = -西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 大坂劇場 = (見立)系統分類題 = 上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0101画題等 = 「ぬれ衣 市川新車」役名.代.役者 = ぬれ衣〈1〉市川 新車版元文字 = 丸鉄版元1 = 小林 鉄次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 酉九改西暦 = 1861.0和暦 = 文久01地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 本朝廿四孝外題よみ = ほんちょうにじゅうしこう主外題 = 本朝廿四孝系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP7144画題等 = 「四季之内」画題2 = 「雷」「のみとり人形」役名.代.役者 = 雷・のみとりの人形遣ひ〈4〉市川 小団次、のみとりの人形遣ひ〈1〉河原崎 権十郎版元文字 = てりふり丁 ゑひすや版元1 = 恵比須屋 庄七判種 = 大判/錦絵落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、寅三西暦 = 1854.0和暦 = 嘉永07地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 都鳥廓白浪外題よみ = みやこどりながれのしらなみ所作題 = 寄三升花四季画所作題よみ = よせてみますはなのにしきえ主外題 = 都鳥廓白浪系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARCACNo. = arcUP7144画題等 = 「四季之内」画題2 = 「雷」「のみとり人形」役名.代.役者 = 雷・のみとりの人形遣ひ〈4〉市川 小団次、のみとりの人形遣ひ〈1〉河原崎 権十郎版元文字 = てりふり丁 ゑひすや版元1 = 恵比須屋 庄七判種 = 大判/錦絵落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、寅三西暦 = 1854.0和暦 = 嘉永07地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 都鳥廓白浪外題よみ = みやこどりながれのしらなみ所作題 = 寄三升花四季画所作題よみ = よせてみますはなのにしきえ主外題 = 都鳥廓白浪系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3579画題等 = 「いさみ」「はひかゐ師」役名.代.役者 = いさみ〈1〉中村 福助ヵ、はいかゐ師〈5〉坂東 彦三郎ヵ版元文字 = 馬喰四木屋板版元1 = 木屋 宗次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、辰十西暦 = 1856.0和暦 = 安政03地域 = 江戸系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2187画題等 = 「はかた小女郎 岩井粂三郎」役名.代.役者 = はかた小女郎〈2〉岩井 粂三郎版元文字 = 長版元1 = 平野 長右衛門判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1815.0和暦 = 文化12地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 博多高麗名物噺外題よみ = はかたごまめいぶつばなし主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0439画題等 = 「五」「同はぐんの清兵衛 中村芝翫」役名.代.役者 = はぐんの清兵衛〈2〉中村 芝翫版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1832.0和暦 = 天保03地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 花鳥魁曽我外題よみ = はなにとりさきがけそが主外題 = 花鳥魁曽我系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3020画題等 = 「はこわう 尾上菊五郎」「鶴のせいれい 瀬川菊次良」役名.代.役者 = はこわう〈〉尾上 菊五郎、鶴のせいれい〈〉瀬川 菊次郎版元1 = 鱗形屋 孫兵衛判種 = 細判/漆絵続方向 = 横落款印章 = 絵師鳥居清倍筆絵師 = 清倍〈2〉改印等 = -系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0218画題等 = 「はしたおはつ 岩井半四郎」役名.代.役者 = はしたはつ〈5〉岩井 半四郎版元文字 = 川正板版元1 = 川口屋 正蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1829.0和暦 = 文政12地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 姿花☆錦絵外題よみ = すがたのはなやよいのにしきえ主外題 = 姿花☆錦絵系統分類題 = 役者絵、鏡山所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0321画題等 = -役名.代.役者 = はし立〈2〉河原崎 国太郎、女之助〈2〉中村 寿三郎版元文字 = くらま、辻亀板版元1 = 綱島 亀吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)絵師 = 国周改印等 = 壬申七西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 村山外題 = 再紀伊国筑紫☆外題よみ = またきのくにつくしのいえづと主外題 = 再紀伊国筑紫☆系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2102画題等 = 「大日本六十余州」画題2 = 「伊豆」「はつ花」「勝五郎」役名.代.役者 = はつ花〈2〉中村 翫雀、勝五郎〈1〉中村 玉七版元文字 = -判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 箱根霊験躄仇討外題よみ = はこねれいげんいざりのあだうち系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0263画題等 = -役名.代.役者 = はなし鳥売実ハ大内之助氏安ヵ〈5〉市川 高麗蔵、山がつ三ヶ月ノ砠右衛門実ハ毛利左衛門まさ春ヵ〈2〉嵐 竜蔵版元文字 = -版元1 = なし判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 春英画絵師 = 春英改印等 = -西暦 = 1787.0和暦 = 天明07地域 = 江戸劇場 = 桐座外題 = 三庄睦花娵外題よみ = さんがのしょうむつのはなよめ所作題 = 春待谷諸声所作題よみ = はるまつやたにのもろごえ主外題 = 三庄睦花娵系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3018画題等 = 「はなれ駒長吉 大谷広次」役名.代.役者 = はなれ駒長吉〈3〉大谷 広次版元文字 = 松版元1 = 松村 弥兵衛判種 = 細判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 鳥居清経画絵師 = 清経改印等 = -西暦 = 1774.0和暦 = 安永03地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 双蝶々曲輪日記外題よみ = ふたつちょうちょうくるわにっき主外題 = 双蝶々曲輪日記系統分類題 = 吾妻と与五郎、濡髪と放駒所蔵 = 立命館ARC