江戸の芸能のシンボル、役者絵から歌舞伎を見てみよう(試行版)
「」(芸能)の検索結果
3749
件見つかりました。
-
ACNo. = arcUP0047画題等 = 「さつま源五兵衛 沢村源之助」役名.代.役者 = さつま源五兵衛〈1〉沢村 源之助版元文字 = 川長版元1 = 川口屋 長蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1831.0和暦 = 天保02地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 五大力比翼三紋外題よみ = はやりうたひよくのみつもん主外題 = 牡丹蝶初筐系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0268画題等 = 「さるしま惣太」役名.代.役者 = さるしま惣太〈3〉尾上 菊五郎版元文字 = 岩、上総屋版元1 = 上総屋 岩吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画(芳桐印)絵師 = 国芳改印等 = 吉村、村松西暦 = 1847.0和暦 = 弘化04地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 初桜尾上以丸藤外題よみ = はつざくらおのえいわふじ主外題 = 初桜尾上以丸藤系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4373画題等 = 「さんかつ 岩井半四郎」役名.代.役者 = さんかつ〈5〉岩井 半四郎版元文字 = 忠判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = よし国画絵師 = よし国改印等 = -西暦 = 1821.0和暦 = 文政04地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 京紅藍杜若外題よみ = きょうごうかそめてむらさき主外題 = 秋花先代名松本系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0327画題等 = 「ざん切お富 岩井半四郎」役名.代.役者 = ざん切お富〈8〉岩井 半四郎版元文字 = -版元1 = 清水屋 直次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国周改印等 = 壬申九西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 守田外題 = 月宴升毬栗外題よみ = つきのえんますのいがぐり主外題 = 三国無双瓢軍扇系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0098画題等 = 「飴売与太郎 市村羽左衛門」役名.代.役者 = 飴売与太郎〈13〉市村 羽左衛門、しつの女お賤〈1〉河原崎 国太郎版元文字 = 両国大平板版元1 = 大黒屋 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国門人国明画(年玉枠)絵師 = 国明改印等 = 酉七改西暦 = 1861.0和暦 = 文久01地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 東駅いろは日記外題よみ = とうかいどういろはにっき所作題 = 夢結露転寝所作題よみ = ゆめむすぶつゆのころびね主外題 = 東駅いろは日記系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0213画題等 = 「しづか 尾上菊五郎」役名.代.役者 = しづか〈3〉尾上 菊五郎版元文字 = ふきや丁、大黒屋板版元1 = 大黒屋判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈2〉改印等 = 極西暦 = 1828.0和暦 = 文政11地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 義経千本桜外題よみ = よしつねせんぼんざくら主外題 = 義経千本桜系統分類題 = 役者絵、千本桜所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6592画題等 = 「しつか御前 瀬川菊之丞」役名.代.役者 = しつか御前〈5〉瀬川 菊之丞版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1825.0和暦 = 文政08地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 義経千本桜外題よみ = よしつねせんぼんざくら主外題 = 義経千本桜系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3545画題等 = 「しなのやおはん 尾上栄三郎」役名.代.役者 = しなのやおはん〈1〉尾上 栄三郎版元文字 = 八版元1 = 未詳判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = -西暦 = 1807.0和暦 = 文化04地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 金竜山創磐外題よみ = きんりゅうざんまくらのいしずえ主外題 = 金竜山創磐系統分類題 = お半丁右衛門、相撲蝶右衛門所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0572画題等 = 「競伊勢物語」「小よし 坂東重太郎」「しのふ 藤川友吉」役名.代.役者 = しのふ〈2〉藤川 友吉、小よし〈1〉坂東 重太郎版元文字 = 綿喜版元1 = 綿屋 喜兵衛判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = 長秀画絵師 = 長秀改印等 = -西暦 = 1824.0和暦 = 文政07地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 競伊勢物語外題よみ = はなくらべいせものがたり主外題 = 競伊勢物語系統分類題 = 上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3591画題等 = 「しのぶ乃惣太」役名.代.役者 = しのぶ乃惣太〈4〉市川 小団次版元文字 = 四谷、濃安版元1 = 濃州屋 安兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、寅三西暦 = 1854.0和暦 = 安政01地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 都鳥廓白浪外題よみ = みやこどりながれのしらなみ主外題 = 都鳥廓白浪系統分類題 = 忍ぶの惣太所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2513画題等 = 「今昔児手柏 一」画題2 = 「しほ☆の与三」「かうもり安」役名.代.役者 = しほ☆の与三〈8〉市川 団十郎、かうもり安〈5〉市川 海老蔵版元文字 = 板元、井筒屋版元1 = 井筒屋判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、卯四地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3410画題等 = 「しよう/\゙」役名.代.役者 = しよう/\゙〈4〉三枡 大五郎版元文字 = 川音版元1 = 川音判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞(印)絵師 = 広貞改印等 = -西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 大坂劇場 = (見立)系統分類題 = 上方絵、菅原伝授手習鑑所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0570画題等 = 「鎮西八郎弓張月」「しらぬいひめ 叶珉子」「八丁礫喜平次 大谷友右エ門」役名.代.役者 = しらぬいひめ〈1〉叶 珉子、八丁礫喜平次〈2〉大谷 友右衛門版元文字 = 桜判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = 長秀画絵師 = 長秀改印等 = -西暦 = 1808.0和暦 = 文化05地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 島廻月弓張外題よみ = しまめぐりつきのゆみはり主外題 = 島廻月弓張系統分類題 = 上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3543画題等 = 「高島主計頭 松本幸四郎」「しらべの姫 市川猪三郎」役名.代.役者 = 高島主計頭〈5〉松本 幸四郎、しらべの姫〈〉市川 猪三郎版元文字 = 三版元1 = 清水判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = -西暦 = 1805.0和暦 = 文化02地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 小室節錦江戸入外題よみ = こむろぶしにしきのえどいり主外題 = 小室節錦江戸入系統分類題 = 男重の井所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3628画題等 = 「踊形容外題尽 斧柄梅梼一代噺 後日八まく目 六郷川渡船の場」画題2 = 「大江の藩中しらゐ権八」「弘化四丁未年七月大吉日」役名.代.役者 = しらゐ権八〈3〉尾上 菊五郎版元文字 = 並木、湊小版版元1 = 湊屋 小兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、辰十二西暦 = 1847.0和暦 = 弘化04地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 尾上梅寿一代噺外題よみ = おのえきくごろういちだいばなし主外題 = 尾上梅寿一代噺系統分類題 = 役者絵、踊形容外題尽、東海道五十三次所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2797画題等 = 「当顔よせ給金定メ」画題2 = 「五右衛門 三十郎」「伝次 時蔵」「由良之助 我童」「しら玉 しうか」「政岡 訥升」「左馬之助 左団次」「みつぎ 新十郎」「おこん しう調」「大姫 女とら」役名.代.役者 = 五右衛門〈4〉関 三十郎、伝次〈1〉中村 時蔵、由良之助〈3〉片岡 我童、しら玉〈2〉坂東 しうか、政岡〈2〉沢村 訥升、左馬之助〈1〉市川 左団次、みつぎ〈1〉市川 新十郎、おこん〈1〉坂東 秀調、大姫〈1〉市川 女寅版元文字 = -版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 守川周重筆(年玉印)絵師 = 周重地域 = 東京劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2773画題等 = 「しろざけ 尾上菊五郎」役名.代.役者 = しろざけ〈5〉尾上 菊五郎、ひげの意休〈3〉中村 仲蔵版元文字 = -版元1 = 井上 茂兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 周延改印等 = -地域 = 東京劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、助六所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2695画題等 = 「しんぞう舟橋 沢村田之助」役名.代.役者 = しんぞう舟橋〈2〉沢村 田之助版元文字 = 藤版元1 = 山城屋 藤右衛門判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 極、森治西暦 = 1811.0和暦 = 文化08地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 花菖蒲佐野八橋外題よみ = はなしょうぶさのにやつはし主外題 = 花菖蒲佐野八橋系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3418画題等 = 「見立十二支」画題2 = 「巳」「じねん生お三」役名.代.役者 = じねん生おさん〈3〉中村 大吉版元文字 = 川音版元1 = 川音判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞(印)絵師 = 広貞改印等 = -西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 大坂劇場 = (見立)系統分類題 = 上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1678画題等 = 「じひ蔵 三枡稲丸」役名.代.役者 = じひ蔵〈1〉三枡 稲丸判種 = 小判/押絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = -改印等 = -系統分類題 = 上方絵、押絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2122画題等 = 「大日本六十余州」画題2 = 「越後」「よこ造」「じひ造」役名.代.役者 = よこ造〈1〉片岡 市蔵、じひ造〈2〉嵐璃☆版元文字 = -判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 本朝廿四孝外題よみ = ほんちょうにじゅうしこう系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0126画題等 = 「すし屋のおさと」役名.代.役者 = すし屋のおさと〈〉岩井 粂三郎版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 梓元乃応需 豊国画(年玉印)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 村松、吉村西暦 = 1847.0和暦 = 弘化04地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 義経千本桜外題よみ = よしつねせんぼんざくら主外題 = 義経千本桜系統分類題 = 役者絵、千本桜所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4677画題等 = 「東海道五十三次 吉原 すゝめ商人」画題2 = 「東海道五十三次 蒲原 狐忠信」役名.代.役者 = すゝめ商人〈4〉尾上 菊五郎、狐忠信〈4〉市川 小団次版元文字 = 馬喰四 木屋板版元1 = 木屋 宗次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、巳正劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0307画題等 = 「大経師むかし暦」画題2 = 「ずぼらの伝吉 中村雀右衛門」「壱」役名.代.役者 = ずぼらの伝吉〈1〉中村 雀右衛門版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝画絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 大経師昔暦外題よみ = だいきょうじむかしごよみ主外題 = 傾城会稽山系統分類題 = 役者絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3153画題等 = 「せげん源六」「一文字屋おたき」役名.代.役者 = せげん源六〈4〉浅尾 為十郎、一文字屋おたき〈1〉市川 新車版元文字 = ト 山口版元1 = 山口屋 藤兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 香蝶楼豊国画(年玉印)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 吉村、衣笠西暦 = 1849.0和暦 = 嘉永02地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 忠臣蔵、六段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP5151画題等 = 「せつた直し大坂吉 市川権十郎」「鳥追お松 沢村百之助」役名.代.役者 = せつた直し大坂吉 〈1〉市川権十郎、鳥追お松 〈0〉沢村百之助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国周改印等 = -西暦 = 1878.0和暦 = 明治11地域 = 東京劇場 = 春木外題 = 廿四時改正新話外題よみ = にじゅうよじかいせいしんわ主外題 = 廿四時改正新話系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4082画題等 = 「せつた直し長五郎」役名.代.役者 = せつた直し長五郎 〈1〉坂東 亀蔵版元文字 = 両国 大平板判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、卯十二西暦 = 1856.0和暦 = 安政03地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 夢結蝶鳥追外題よみ = ゆめむすぶちょうにとりおい主外題 = 鶴松扇曽我系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0120画題等 = 「せんどう 中村芝翫」役名.代.役者 = せんどう〈4〉中村 芝翫版元文字 = 佐野喜版元1 = 佐野屋 喜兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞画(年玉枠)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 酉七改西暦 = 1861.0和暦 = 文久01地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 東駅いろは日記外題よみ = とうかいどういろはにっき所作題 = 廓俄色実秋所作題よみ = さとのにわかいろのできあき主外題 = 東駅いろは日記系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0019画題等 = 「せんどう忠右衛門 坂東三津五郎」役名.代.役者 = せんどう忠右衛門〈3〉坂東 三津五郎版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 極西暦 = 1815.0和暦 = 文化12地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 五大力艶湊外題よみ = ごだいりきいろのみなと主外題 = 五大力艶湊系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2903画題等 = 「仮名手本忠臣蔵」画題2 = 「再度清書」役名.代.役者 = 天川屋儀平〈8〉片岡 仁左衛門、となせ〈4〉尾上 菊五郎、小浪〈3〉沢村 田之助、早野勘平〈4〉中村 芝翫、鷺坂伴内〈1〉中村 鶴蔵、斧定九郎〈3〉市川 市蔵、千崎弥五郎〈〉、かほよ御前〈〉、矢間重太郎〈2〉尾上 和市、山名次郎左衛門〈〉、一文字屋才兵衛〈〉、高師直〈3〉関 三十郎、丁稚伊吾〈〉、ぜげん冠八〈1〉嵐 冠五郎、おその〈5〉市川 団之助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 任好豊国筆絵師 = 豊国〈3〉地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2890画題等 = 「仮名手本忠臣蔵 六段目」画題2 = 「勘平 市村家橘」「おかる 岩井紫若」「母かや 実川勇二郎」「ぜげん源六 中むら鶴蔵」「才兵衛 市川九蔵」「郷右衛門 尾上松緑」「勘平 中村芝翫」「弥五郎 中村宗十郎」役名.代.役者 = 勘平〈4〉市村 家橘、おかる〈2〉岩井 紫若、母かや〈2〉実川 勇次郎、ぜげん源六〈1〉中村 鶴蔵、才兵衛〈3〉市川 九蔵、郷右衛門〈1.5〉尾上 松緑、勘平〈4〉中村 芝翫、弥五郎〈1〉中村 宗十郎版元文字 = -版元1 = 八尾屋 善助判種 = 大判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 応需 一養亭芳滝筆絵師 = 芳滝地域 = 大坂劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、上方絵、忠臣蔵、六段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2847画題等 = 「漁師浪七」「ぜゝの城蔵」「鬼瓦の銅八」「運天坊」「てる手姫」画題2 = 「五十一」役名.代.役者 = 漁師浪七〈4〉市川 小団次、ぜゝの城蔵〈1〉関 歌助、鬼瓦の銅八〈1〉中山 市蔵、運天助〈3〉嵐 音八、照手姫〈2〉尾上 菊次郎版元文字 = 小林 文正堂版元1 = 小林 泰治郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 米良、渡辺、シタ売西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 世界花小栗外伝外題よみ = せかいをはなおぐりがいでん主外題 = 世界花小栗外伝系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1606画題等 = 「やくし芝居大当り」画題2 = 「そのべ左衛門 中山楽之助」「一」役名.代.役者 = そのべ左衛門〈0〉中山 楽之助版元文字 = 金新板版元1 = 金屋 新兵衛判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = 和笑画絵師 = 和笑改印等 = -西暦 = 1829.0和暦 = 文政12地域 = 京都劇場 = 因幡薬師外題 = 新うす雪物語外題よみ = しんうすゆきものがたり主外題 = 新うす雪物語系統分類題 = 役者絵、上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4263画題等 = 「そば売二八」「鬼あざみ清吉」「八重垣紋三」役名.代.役者 = そば売二八 〈〉坂東 又太郎、鬼あざみ清吉 〈4〉市川 小団次、八重垣紋三 〈1〉河原崎 権十郎版元文字 = 文 辻岡屋判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一英斎芳艶画絵師 = 芳艶改印等 = 未弐改西暦 = 1859.0和暦 = 安政06地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 小袖曽我薊主外題 = 小袖曽我薊色縫系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3533画題等 = 「忠臣蔵七段目」画題2 = 「たいこもちうづ八」役名.代.役者 = たいこもちうづ八〈4〉市村 家橘版元文字 = 辻亀板版元1 = 綱島 亀吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国周筆(年玉印)絵師 = 国周改印等 = 寅七改西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 忠臣蔵、七段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP5532画題等 = 「たいこ医者玄中」「田舎侍広之進」「三浦楼の揚巻」「三笠やの松」役名.代.役者 = たいこ医者玄中〈1〉中山 市蔵、田舎侍広之進〈1〉市川 広五郎、三浦楼の揚巻〈3〉岩井 粂三郎、三笠やの松〈3〉関 三十郎版元文字 = てりふり丁ゑひすや判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一陽斎豊国画一陽斎豊国画絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 米良、村田、シタ売西暦 = 1850.0和暦 = 嘉永03地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、歌舞伎十八番、助六所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP5534画題等 = 「たいこ持米升」「げいしや重扇の梅吉」「京の次郎祐俊」「曽我のまん江」役名.代.役者 = たいこ持米升〈4〉市川 小団次、げいしや重扇の梅吉〈4〉尾上 梅幸、京の次郎祐俊〈5〉沢村 長十郎、曽我のまん江〈2〉市川 九蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一陽斎豊国画(年玉印)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 村田、米良、シタ売西暦 = 1850.0和暦 = 嘉永03地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 歌舞伎十八番、助六所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcBK01-0043-18画題等 = 「忠孝武勇伝」画題2 = 「たか尾」役名.代.役者 = たか尾〈2〉沢村 其答版元文字 = 川音版元1 = 川音判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞絵師 = 広貞西暦 = 1848.0和暦 = 嘉永01地域 = 大坂劇場 = 筑後外題 = 伽羅先代萩外題よみ = めいぼくせんだいはぎ主外題 = 伽羅先代萩系統分類題 = 役者絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4998画題等 = 「たけべ源蔵 関三十郎」役名.代.役者 = たけべ源蔵 〈2〉関 三十郎版元文字 = 重判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極和暦 = 天保地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 菅原伝授手習鑑外題よみ = すがわらでんじゅてならいかがみ主外題 = 菅原伝授手習鑑系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1744画題等 = 「たち花姫 岩井紫若」役名.代.役者 = たち花姫〈1〉岩井 紫若版元文字 = 松判種 = 細判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 未詳改印等 = -西暦 = 1827.0和暦 = 文政10地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 妹背山婦女庭訓外題よみ = いもせやまおんなていきん主外題 = 群曽我島台系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1928画題等 = 「萩のや八重桐」「たばこうり源七実ハ坂田の蔵人」役名.代.役者 = 萩のや八重桐〈12〉市村 羽左衛門、たばこうり源七実ハ坂田の蔵人〈8〉市川 団十郎版元文字 = -判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画(芳桐印)絵師 = 国芳改印等 = 吉村、村松西暦 = 1848.0和暦 = 嘉永01地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 嫗山姥外題よみ = こもちやまんば主外題 = 蕣物語系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0472画題等 = 「恋合端唄津くし」画題2 = 「たばこや源七 八重桐」役名.代.役者 = たばこや源七〈8〉片岡 仁左衛門、八重桐〈5〉坂東 彦三郎版元文字 = 司馬、若与板版元1 = 若狭屋 与市判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 任好 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 酉二改西暦 = 1861.0和暦 = 万延02地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6359画題等 = 「たばこ切佐七」役名.代.役者 = たばこ切佐七〈1〉中村 福助版元文字 = 本 両国 大平板版元1 = 大黒屋 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、巳十二西暦 = 1857.0和暦 = 安政04系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC