江戸の芸能のシンボル、役者絵から歌舞伎を見てみよう(試行版)
「」(芸能)の検索結果
3749
件見つかりました。
-
ACNo. = arcUP0483画題等 = -役名.代.役者 = 上るり〈4〉市村 家橘、お軽〈2〉沢村 訥升、上るり〈6〉坂東 三津五郎版元文字 = 吉、伊勢兼版元1 = 伊勢屋 兼吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞筆(年玉印)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 丑四改西暦 = 1865.0和暦 = 慶応01地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 菖蒲太刀対侠客外題よみ = しょうぶだちついのきょうかく所作題 = 忠臣蔵形容画合所作題よみ = ちゅうしんぐらすがたのえあわせ主外題 = 菖蒲太刀対侠客系統分類題 = 忠臣蔵、出語図所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2709画題等 = 「五郎兵衛 松本幸四郎」「お露 岩井半四郎」役名.代.役者 = 五郎兵衛〈5〉松本 幸四郎、お露〈5〉岩井 半四郎版元文字 = 長版元1 = 平野 長右衛門判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 極西暦 = 1811.0和暦 = 文化08地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = ☆話水滸伝外題よみ = じだいせわすいこでん主外題 = ☆話水滸伝系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0313画題等 = 「お露の霊 尾上栄三郎」役名.代.役者 = お露の霊〈5〉尾上 栄三郎版元文字 = -版元1 = 近江屋 久次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 小国政改印等 = -西暦 = 1892.0和暦 = 明治25地域 = 東京劇場 = 歌舞伎外題 = 怪談牡丹燈篭外題よみ = かいだんぼたんどうろう主外題 = 怪談牡丹燈篭系統分類題 = 役者絵、牡丹灯籠所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0315画題等 = 「三浦 仲太郎」「お高 其答」「主膳 団蔵」「幸蔵 菊五郎」「幸蔵 菊五郎」「娘おミつ 吉弥」「松山 三津五郎」役名.代.役者 = 三浦〈 〉中村 仲太郎、お高〈4〉沢村 其答、主膳〈6〉市川 団蔵、幸蔵〈5〉尾上 菊五郎、幸蔵〈5〉尾上 菊五郎、娘おミつ〈 〉坂東 吉弥、松山〈6〉坂東 三津五郎版元文字 = 人形町、具足屋版元1 = 具足屋 佐兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 応好 国貞筆絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 巳正改西暦 = 1869.0和暦 = 明治02地域 = 東京劇場 = 中村外題 = 鼠小紋菊重扇染外題よみ = ねずみこもんきくのいろあげ主外題 = 鼠小紋菊重扇染系統分類題 = 役者絵、通し絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6654画題等 = 「蒙雲 中村芝翫」「かいどふ 岩井松之助」「ため朝 市川団十郎」役名.代.役者 = 蒙雲〈4〉中村 芝翫、かいどふ〈4〉岩井 松之助、ため朝〈9〉市川 団十郎版元文字 = 中徒?町三丁目四十六番地 出板人 浅野栄蔵版元1 = 浅野 栄蔵判種 = 団扇絵/錦絵続方向 = 横落款印章 = 楊洲周延筆、湯島天神丁三丁目十一バンチ 画工 橋本直義絵師 = 周延改印等 = 御届 明治十七年五月五日西暦 = 1884.0和暦 = 明治17地域 = 東京劇場 = 市村外題 = 鎮西八郎英傑譚外題よみ = ちんぜいはちろうえいけつものがたり主外題 = 鎮西八郎英傑譚系統分類題 = 役者絵、団扇絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2513画題等 = 「今昔児手柏 一」画題2 = 「しほ☆の与三」「かうもり安」役名.代.役者 = しほ☆の与三〈8〉市川 団十郎、かうもり安〈5〉市川 海老蔵版元文字 = 板元、井筒屋版元1 = 井筒屋判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、卯四地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2866画題等 = 「北条時政」「佐々木盛綱」「かゞり火」役名.代.役者 = 北条時政〈5〉市川 海老蔵、佐々木盛綱〈5〉沢村 長十郎、かがり火〈4〉尾上 梅幸版元文字 = 両国大平板版元1 = 大黒屋 平吉判種 = 大判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 一陽斎豊国画(年玉印)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 村松、福島西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 近江源氏先陣館外題よみ = おうみげんじせんじんやかた主外題 = 浜真砂長久御摂系統分類題 = 横絵役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2707画題等 = 「かくじゆ 沢村源之助」役名.代.役者 = かくじゆ〈1〉沢村 源之助版元文字 = 河源版元1 = 河内屋 源七判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = -西暦 = 1811.0和暦 = 文化08地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 菅原伝授手習鑑外題よみ = すがわらでんじゅてならいかがみ主外題 = 菅原伝授手習鑑系統分類題 = 役者絵、菅原所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2090画題等 = 「大日本六十余州」画題2 = 「大和」「かくはん」「狐たゝ信」役名.代.役者 = かくはん〈2〉三枡 梅舎、狐たゝ信〈2〉尾上 多見蔵版元文字 = 石和板版元1 = 石川屋 和助判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 義経千本桜外題よみ = よしつねせんぼんざくら系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0153画題等 = 「かくれ家の茂兵衛」役名.代.役者 = かくれ家の茂兵衛〈4.5〉尾上 梅幸版元文字 = イセ芳版元1 = 伊勢芳判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 未六改西暦 = 1859.0和暦 = 安政06地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3565画題等 = 「かぐらみこ」役名.代.役者 = かぐらみこ〈3〉岩井 粂三郎ヵ版元文字 = 文、辻岡屋版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉印)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、辰十西暦 = 1856.0和暦 = 安政03地域 = 江戸系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0442画題等 = 「見立 大江山花侠酒宴」画題2 = 「櫓四天王ノ内☆ぐさりノ綱」「擬衣洗官女ニ口べにノお粂」「かぐ鼻かん五」役名.代.役者 = 櫓四天王ノ内☆ぐさりノ綱〈4〉中村 芝翫、擬衣洗官女ニ口べにノお粂〈2〉岩井 紫若、かぐ鼻かん五〈1〉嵐 冠五郎版元文字 = 万丁、平のや版元1 = 平野屋 新蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国周画(年玉印)絵師 = 国周改印等 = 子四改西暦 = 1864.0和暦 = 元治01地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、見立絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6362画題等 = 「かけさら 沢村訥升」役名.代.役者 = かけさら〈2〉沢村 訥升版元文字 = 瓦町 森本版元1 = 森本 順三郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)絵師 = 国周改印等 = -西暦 = 1873.0和暦 = 明治06地域 = 東京劇場 = 守田外題 = 隅田川乗切講談外題よみ = すみだがわのっきりこうだん主外題 = 隅田川乗切講談系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2696画題等 = 「かごかき甚兵衛 松本幸四郎」役名.代.役者 = かごかき甚兵衛〈5〉松本 幸四郎版元文字 = 藤版元1 = 山城屋 藤右衛門判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 極西暦 = 1810.0和暦 = 文化07地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 当秋八幡祭外題よみ = できあきやわたまつり主外題 = 当秋八幡祭系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2710画題等 = 「かごの甚兵衛 松本幸四郎」役名.代.役者 = かごの甚兵衛〈5〉松本 幸四郎版元文字 = 長版元1 = 平野 長右衛門判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = -西暦 = 1810.0和暦 = 文化07地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 当秋八幡祭外題よみ = できあきやわたまつり主外題 = 当秋八幡祭系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4410画題等 = 「かごや五郎兵衛」役名.代.役者 = かごや五郎兵衛 〈6〉市川 団蔵版元文字 = や 藤慶判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 未弐改西暦 = 1859.0和暦 = 安政06地域 = 江戸劇場 = 守田外題 = 頼三升曽我神垣外題よみ = たのみますそがのかみがき主外題 = 頼三升曽我神垣系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0447画題等 = 「かさね 岩井半四郎」「金五郎 尾上栄三郎」役名.代.役者 = 金五郎〈1〉尾上 栄三郎、かさね〈5〉岩井 半四郎版元文字 = 三版元1 = 清水判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = -西暦 = 1808.0和暦 = 文化05地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 伊達競阿国戯場外題よみ = だてくらべおくにかぶき主外題 = 伊達競阿国戯場系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0617画題等 = 「かしわ木 中村松江」「いろは歌忠臣鑑」役名.代.役者 = かしわ木〈3〉中村 松江版元文字 = 本吉板版元1 = 本屋 吉兵衛判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 無款改印等 = -西暦 = 1827.0和暦 = 文政10地域 = 京都劇場 = 北外題 = 以呂波歌桜秀逸外題よみ = いろはうたはなのしゅういつ主外題 = 以呂波歌桜秀逸系統分類題 = 上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0316画題等 = 「鷲塚八平次 実川八百蔵」「かつきのお初 市川鰕太郎」役名.代.役者 = 鷲塚八平次〈1〉実川 八百蔵、かつきのお初〈0〉市川 鰕太郎版元文字 = 板元、判富版元1 = 未詳判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 貞信〈2〉改印等 = -西暦 = 1882.0和暦 = 明治15地域 = 大阪劇場 = 角外題 = 午歳手綱神祭祀外題よみ = うまのとしたづなのしんじ主外題 = 午歳手綱神祭祀系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3138画題等 = 「かつさき長吉」「当吾娘おとき」役名.代.役者 = かつさき長吉〈4〉坂東 彦三郎、当吾娘おとき〈3〉岩井 粂三郎版元1 = 住吉屋 政五郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画(印)絵師 = 国芳改印等 = 福島、村松西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 東山桜荘子外題よみ = ひがしやまさくらそうし主外題 = 東山桜荘子系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2846画題等 = 「山名屋うら里」「やりてかや」「山名屋四郎兵衛」「かつみ」「春日屋時次郎」画題2 = 「五十」役名.代.役者 = 山名屋うら里〈1〉坂東 しうか、やりてかや〈2〉中山 文五郎、山名屋四郎兵衛〈4〉大谷 友右衛門、かつみ〈1〉坂東 吉弥、春日屋時次郎〈8〉市川 団十郎版元文字 = 小林、文正堂版元1 = 小林 泰治郎判種 = 大判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 米良、渡辺、シタ売西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら所作題 = 明烏花濡衣所作題よみ = あけがらすはなにぬれぎぬ主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0249画題等 = 「かつらき 沢村田之助」「名古屋山三 河原崎権十郎」役名.代.役者 = かつらき〈3〉沢村 田之助、名古屋山三〈1〉河原崎 権十郎版元文字 = 菊市板版元1 = 菊屋 市兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳幾画(年玉枠)絵師 = 芳幾改印等 = 酉三改西暦 = 1861.0和暦 = 文久01地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 鶴春土佐画鞘当外題よみ = ちよのはるとさえのさやあて主外題 = 鶴春土佐画鞘当系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2416画題等 = 「かつ元 寿三郎」「おつま 多賀之丞」「やすな 高助」「進藤 権十郎」「富樫 左団次」「ほうつきうり 仲太郎」「はんがく 璃寛」役名.代.役者 = かつ元〈3〉中村 寿三郎、おつま〈2〉尾上 多賀之丞、やすな〈4〉助高屋 高助、進藤〈1〉市川 権十郎、富樫〈1〉市川 左団次、ほうつきうり〈?〉中村 仲太郎、はんがく〈4〉嵐 璃寛版元文字 = 井上茂兵衛版元1 = 井上 茂兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 周延改印等 = 御届明治十四年十一月 日地域 = 東京劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3460画題等 = 「森田や惣次郎 沢村訥升」「柴玉けん 沢村田三郎」「田舎武士 沢村い十郎」「けいあんばゝ 中村相蔵」「かはばみおよし 沢村田之助」「若い者かん七 嵐冠五郎」役名.代.役者 = 森田や惣次郎〈2〉沢村 訥升、柴玉けん〈〉沢村 田三郎、田舎武士〈〉沢村 い十郎、けいあんばゝ〈1〉中村 相蔵、かはばみおよし〈3〉沢村 田之助版元文字 = 吉、伊勢兼版元1 = 伊勢屋 兼吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 寅二改西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 江戸系統分類題 = 役者絵、評判絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1115画題等 = 「忠臣蔵上之巻」「かほよ 荻野扇女」役名.代.役者 = かほよ〈1〉荻野 扇女版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳雪絵師 = 芳雪改印等 = -西暦 = 1864.0和暦 = 元治01地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 忠臣蔵、大序、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1975画題等 = 「鷺坂伴内」「かほよ尼」役名.代.役者 = 鷺坂伴内〈1〉中山 市蔵、かほよ尼〈4〉尾上 梅幸版元文字 = 徳、浜田屋版元1 = 浜田屋 徳兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 子三、米良、渡辺、シタ売西暦 = 1852.0和暦 = 嘉永05地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = ☆花いろは本説外題よみ = やよいのはないろはのほんぜつ所作題 = 桜逢瀬想翼所作題よみ = ゆめみぐさあうせのおもいば主外題 = ☆花いろは本説系統分類題 = 忠臣蔵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0189画題等 = 「忠臣蔵大序 其一」「かほよ御ぜん」役名.代.役者 = かほよ御前〈6〉岩井 半四郎版元文字 = 清版元1 = 清水屋 常次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 子十、村松、福西暦 = 1852.0和暦 = 嘉永05地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、大序所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2928画題等 = 「かるかや 団十郎」「いしどう丸 林五」役名.代.役者 = かるかや〈9〉市川 団十郎、いしどう丸〈〉市川 林五版元1 = -判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 守川周重筆(年玉印)絵師 = 周重改印等 = -西暦 = 1881.0和暦 = 明治14地域 = 東京劇場 = 新冨外題 = 増補筑紫☆外題よみ = ぞうほつくしのいえづと主外題 = 増補筑紫☆系統分類題 = 苅萱道心、石童丸所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2468画題等 = 「かんき」役名.代.役者 = かんき〈1〉実川 延三郎版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 広貞改印等 = -西暦 = 1848.0和暦 = 弘化05地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 国性爺合戦外題よみ = こくせんやかっせん系統分類題 = 上方絵、国性爺合戦所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2149画題等 = 「大日本六十余州」画題2 = 「筑前」「かんしやう正」役名.代.役者 = かんしやう正〈8〉片岡 仁左衛門版元文字 = 石和版元1 = 石川屋 和助判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 菅原伝授手習鑑外題よみ = すがわらでんじゅてならいかがみ系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3135画題等 = 「子供踊尽」画題2 = 「かん平」役名.代.役者 = かん平〈〉版元1 = 布吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画絵師 = 国芳改印等 = なし系統分類題 = 子供絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3185画題等 = 「かん平女房おかる」役名.代.役者 = かん平女房おかる〈4〉尾上 梅幸版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画(芳桐印)絵師 = 国芳改印等 = 子三、渡辺、米良、シタ売西暦 = 1852.0和暦 = 嘉永05地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = ☆花いろは本説外題よみ = やよいのはないろはのほんせつ主外題 = ☆花いろは本説系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1133画題等 = 「九段目」「八段目」「六段目」役名.代.役者 = 加古川本蔵〈4〉市川 団蔵、小浪〈2〉小佐川 七蔵、大星力弥〈4〉市川 団三郎、小浪〈2〉小佐川 七蔵、戸無瀬〈1〉瀬川 菊三郎、かん平母〈4〉市川 団蔵、早野勘平〈1〉市川 男女蔵、原郷右衛門〈1〉市川 浜蔵、千崎弥五郎〈4〉大谷 鬼次版元文字 = -版元1 = 西村屋 与八判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 豊国〈1〉改印等 = -西暦 = 1801.0和暦 = 寛政13地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 忠臣蔵、通し、六段目、八段目、九段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0088画題等 = 「かん菊の松 沢村田之助」「三筋一の綱吉 河原崎権十郎」役名.代.役者 = かん菊の松〈3〉沢村 田之助、三筋一の綱吉〈1〉河原崎 権十郎版元文字 = 越嘉、深川高はし版元1 = 越嘉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞画(年玉枠)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 酉七改西暦 = 1861.0和暦 = 文久01地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2953画題等 = 「第六段目」「不波数右衛門 千崎弥五郎 早野勘平」「一文字や才兵衛」「かゝゑおかる」役名.代.役者 = 不波数右衛門〈1〉中村 鶴蔵、千崎弥五郎〈4.5〉尾上 梅幸、早野勘平〈1〉中村 福助、一文字や才兵衛〈8〉片岡 仁左衛門、かゝゑおかる〈4〉尾上 菊五郎版元文字 = 久版元1 = 山本屋 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 申五改西暦 = 1860.0和暦 = 万延01地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 忠臣蔵、六段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2442画題等 = 「八犬伝第三 巻ノ五 丸つか山」画題2 = 「がく蔵」役名.代.役者 = がく蔵〈2〉嵐 璃☆版元文字 = 浪花[以下カスレ不明]判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞絵師 = 広貞改印等 = -西暦 = 1850.0和暦 = 嘉永03劇場 = (見立)外題 = 花魁莟八総外題よみ = はなのあにつぼみのやつふさ系統分類題 = 上方絵、八犬伝所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2157画題等 = 「大日本六十余州」画題2 = 「薩摩」「源五兵衛」「きくの」役名.代.役者 = 源五兵衛〈1〉実川 延三郎、きくの〈2〉中山 南枝版元文字 = 石和版元1 = 石川屋 和助判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 五大力恋緘外題よみ = ごだいりきこいのふうじめ系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2192画題等 = 「振分髪末広源氏」「きく五郎徳兵衛 尾上菊五郎 梅幸」役名.代.役者 = きく五郎徳兵衛〈1〉尾上 菊五郎版元1 = 鱗形屋 孫兵衛判種 = 細判/紅摺絵続方向 = 横落款印章 = 鳥居清里筆絵師 = 清里改印等 = -西暦 = 1760.0和暦 = 宝暦10地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 振分髪末広源氏外題よみ = ふりわけがみすえひろげんじ主外題 = 振分髪末広源氏系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6591画題等 = 「きつね忠のぶ 坂東三津五郎」役名.代.役者 = きつね忠信〈3〉坂東 三津五郎版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1825.0和暦 = 文政08地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 義経千本桜外題よみ = よしつねせんぼんざくら主外題 = 義経千本桜系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3464画題等 = 「きぬかわ谷蔵 市川海老蔵」役名.代.役者 = きぬかわ谷蔵〈5〉市川 海老蔵版元文字 = 川長版元1 = 川口屋 長蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1833.0和暦 = 天保04地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 竹秋吉原雀外題よみ = たけのあきよしわらすずめ主外題 = 竹秋吉原雀系統分類題 = 累所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1062画題等 = 「きぬ川与右衛門 坂東三津五郎」役名.代.役者 = きぬ川与右衛門〈3〉坂東 三津五郎版元文字 = 松版元1 = 松村 辰右衛門判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 極、弐方西暦 = 1818.0和暦 = 文政01地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 伊達競阿国戯場外題よみ = だてくらべおくにかぶき主外題 = 伊達競阿国戯場系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6609画題等 = 「きまぐれお坂 岩井半四郎」役名.代.役者 = きまぐれお坂〈5〉岩井 半四郎版元文字 = 十判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1825.0和暦 = 文政08地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 時討御未剋太鼓外題よみ = ときにうったりおやつのたいこ主外題 = 時討御未剋太鼓系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0022画題等 = 「やつこ刀内 中村助五郎」「おきく 瀬川菊之丞」「きよみばら天王 瀬川三五郎」役名.代.役者 = やっこ刀内〈1〉中村 助五郎、おきく〈2〉瀬川 菊之丞、きよみばら天王〈 〉瀬川 三五郎版元文字 = いがや版元1 = 伊賀屋判種 = 細判/紅摺絵続方向 = 横落款印章 = 鳥居清満筆絵師 = 清満〈1〉改印等 = -西暦 = 1759.0和暦 = 宝暦09地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 薑市顔鏡祭外題よみ = しょうがいちかおみせまつり所作題 = 雲花芳野帯所作題よみ = くものはなよしののおび主外題 = 薑市顔鏡祭系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3134画題等 = 「きられおとみ 沢村田之助」役名.代.役者 = きられおとみ〈3〉沢村 田之助版元1 = 若狭屋 与市判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞画(年玉枠)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 子四改西暦 = 1864.0和暦 = 元治01地域 = 江戸劇場 = 守田外題 = 処女翫浮名横櫛外題よみ = むすめごのみうきなのよこぐし主外題 = 千草花砂新舞台系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1598画題等 = 「きられ与三」役名.代.役者 = きられ与三〈1〉河原崎 権十郎版元文字 = 板元 井筒屋版元1 = 井筒屋判種 = 大判/錦絵続方向 = 竪落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 申七改西暦 = 1860.0和暦 = 万延01地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 八幡祭小望月賑外題よみ = はちまんまつりよみやのにぎわい主外題 = 八幡祭小望月賑系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2433画題等 = 「くじやく三郎」役名.代.役者 = くじやく三郎〈1〉片岡 市蔵版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞絵師 = 広貞改印等 = -西暦 = 1849.0和暦 = 嘉永02地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 競伊勢物語外題よみ = はなくらべいせものがたり系統分類題 = 上方絵、伊勢物語所蔵 = 立命館ARC