江戸の芸能のシンボル、役者絵から歌舞伎を見てみよう(試行版)
「」(芸能)の検索結果
3749
件見つかりました。
-
ACNo. = arcUP0136画題等 = 「見立月尽」画題2 = 「三日月」「おせん」役名.代.役者 = おせん〈3〉岩井 粂三郎版元文字 = 庄版元1 = 林屋 庄五郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、卯九西暦 = 1855.0和暦 = 安政02地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 美人画所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0294画題等 = 「五常の内 信」「志津馬 市川右団二」「おそで 中村歌女七」役名.代.役者 = 志津馬〈1〉市川 右団次、おそで〈 〉中村 歌女七版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝画絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 大坂劇場 = 角外題 = 伊賀越道中双六外題よみ = いがごえどうちゅうすごろく主外題 = 伊賀越道中双六系統分類題 = 役者絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0573画題等 = 「角の芝居 三替り大当」「おその 中村歌右衛門」役名.代.役者 = おその〈3〉中村 歌右衛門版元文字 = 綿喜版元1 = 綿屋 喜兵衛判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = 長秀画絵師 = 長秀改印等 = -西暦 = 1825.0和暦 = 文政08地域 = 大坂劇場 = 角外題 = 彦山権現誓助剣外題よみ = ひこさんごんげんちかいのすけだち主外題 = 彦山権現誓助剣系統分類題 = 上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0641画題等 = 「おそめ 嵐富三郎」「ひさまつ 中村歌六」「妹背の門松」役名.代.役者 = おそめ〈2〉嵐 富三郎、ひさまつ〈1〉中村 歌六版元文字 = 本吉板版元1 = 本屋 吉兵衛判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 無款改印等 = -西暦 = 1814.0和暦 = 文化11地域 = 大坂劇場 = 角外題 = 妹背の門松外題よみ = いもせのかどまつ主外題 = 太平記菊水の巻系統分類題 = 上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0086画題等 = 「おたに 岩井粂三郎」役名.代.役者 = おたに〈2〉岩井 粂三郎版元文字 = -版元1 = 江崎屋 辰蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈2〉改印等 = 極西暦 = 1831.0和暦 = 天保02地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、伊賀越所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0390画題等 = 「娘お勝 坂東鶴之助」「おつた 市川門之助」役名.代.役者 = 娘お勝〈 〉坂東 鶴之助、おつた〈5〉市川 門之助版元文字 = 文、辻文板、よこ山町三丁目版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)絵師 = 国周改印等 = 壬申九西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 村山外題 = 音紀久小倉色紙外題よみ = おとにきくおぐらのしきし主外題 = 音紀久小倉色紙系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0259画題等 = 「おつま」役名.代.役者 = おつま〈9〉嵐 三右衛門版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞絵師 = 広貞改印等 = -西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 大坂劇場 = 筑後外題 = 褄重恨鮫鞘外題よみ = つまがさねうらみのさめざや主外題 = 傾城狭妻櫛系統分類題 = 役者絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0194画題等 = 「おつる 尾上菊五郎」役名.代.役者 = おつる〈3〉尾上 菊五郎版元1 = 江崎屋 吉兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1817.0和暦 = 文化14地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 頃桜曽我湊外題よみ = ころもさくらそがのみなと主外題 = 頃桜曽我湊系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0609画題等 = 「けいせいあづま 中村富十郎」「おてる ときわ」「引舟 文五郎」役名.代.役者 = おてる〈〉沢村 ときわ、けいせいあづま〈2〉中村富十郎、引舟〈2〉中山 文五郎版元文字 = 本吉板版元1 = 本屋 吉兵衛判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 無款改印等 = -西暦 = 1836.0和暦 = 天保07地域 = 京都劇場 = 南外題 = 油商人廓話外題よみ = あぶらうりくるわばなし主外題 = 八陣守護城系統分類題 = 上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0079画題等 = 「おとき 市川新車」役名.代.役者 = おとき〈1〉市川 新車版元文字 = 重判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国周画(年玉枠)絵師 = 国周改印等 = 亥二改西暦 = 1863.0和暦 = 文久03地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 宝九字匣曙曽我外題よみ = たまくしげあけぼのそが主外題 = 宝九字匣曙曽我系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2148画題等 = 「大日本六十余州」画題2 = 「土佐」「おとく」「又平」役名.代.役者 = おとく〈2〉中山 南枝、又平〈4〉中村 歌右衛門版元文字 = 石和版元1 = 石川屋 和助判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 傾城反魂香外題よみ = けいせいはんごんこう系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0453画題等 = 「恋合端唄づくし」画題2 = 「おとみ 与三郎」役名.代.役者 = 与三郎〈1〉河原崎 権十郎、おとみ〈3〉岩井 粂三郎版元文字 = 笹又版元1 = 笹屋 又兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 任好 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 申六改西暦 = 1860.0和暦 = 万延01地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 八幡祭小望月賑外題よみ = はちまんまつりよみやのにぎわい主外題 = 八幡祭小望月賑系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3231画題等 = 「おと平」「坂東彦三郎」役名.代.役者 = おと平〈5〉坂東 彦三郎版元文字 = ト、遠彦版元1 = 遠州屋 彦兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国周筆(年玉印)絵師 = 国周改印等 = 寅二改西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 有姿夢湖水外題よみ = ありしすがたゆめにみずうみ所作題 = 有姿夢湖水所作題よみ = ありしすがたゆめのみずうみ主外題 = 櫓太鼓鳴音吉原系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2870画題等 = 「おはつ」「局岩藤」役名.代.役者 = おはつ〈12〉市村 羽左衛門、局岩藤〈4〉中村 歌右衛門版元文字 = 上岩版元1 = 上総屋 岩吉判種 = 大判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画(芳桐印)絵師 = 国芳改印等 = 福島、村松西暦 = 1849.0和暦 = 嘉永02地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 恵閏初夏藤外題よみ = おめぐみにうるをいわふじ主外題 = 恵閏初夏藤系統分類題 = 横絵役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0239画題等 = 「次郎蔵 三枡大五郎」「おはる 中むら千之助」「友石 三枡梅太郎」役名.代.役者 = 次郎蔵〈5〉三枡 大五郎、おはる〈2〉中村 千之助、友石〈 〉三枡 梅太郎版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1865.0和暦 = 慶応01地域 = 大坂劇場 = 角外題 = 勢州阿漕浦外題よみ = せいしゅうあこぎがうら主外題 = 拳褌廓大通系統分類題 = 役者絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcBK01-0043-22画題等 = 「忠孝奇人伝」画題2 = 「おはん」役名.代.役者 = おはん〈1〉沢村 其答版元文字 = -版元1 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞絵師 = 広貞改印等 = -西暦 = 1848.0和暦 = 嘉永01地域 = 大坂劇場 = 筑後外題 = 桂川連理柵外題よみ = かつらがわれんりのしがらみ主外題 = 伽羅先代萩系統分類題 = 役者絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6678画題等 = 「木曽六十九駅」画題2 = 「新川 かんの川」「おひやりこ伝兵衛」役名.代.役者 = おひやりこ伝兵衛〈1〉中村 芝蔵版元文字 = 両国 庄 広小路 林庄板版元1 = 林屋 庄五郎判種 = 大判/錦絵落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 米良、渡辺、子十一西暦 = 1832.0和暦 = 天保03地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 花鳥魁曽我外題よみ = はなにとりさきがけそが主外題 = 花鳥魁曽我系統分類題 = 名所絵、役書絵、見立絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1070画題等 = 「おふさ 瀬川菊之丞」役名.代.役者 = おふさ〈5〉瀬川 菊之丞版元文字 = 吉版元1 = 榎本屋 吉兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国安画絵師 = 国安改印等 = 極西暦 = 1825.0和暦 = 文政08地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 増補重井筒外題よみ = ぞうほかさねいづつ主外題 = 一谷嫩軍記系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0461画題等 = 「恋合端唄尽」画題2 = 「九重 おほう吉三」役名.代.役者 = 九重〈3〉岩井 粂三郎、おほう吉三〈1〉河原崎 権十郎版元文字 = 笹又版元1 = 笹屋 又兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 任好 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 申六改西暦 = 1860.0和暦 = 万延01地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6653画題等 = 「四良三郎 沢村訥升」「おまつ 尾上菊五郎」役名.代.役者 = 四良三郎〈2〉沢村 訥升、おまつ〈5〉尾上 菊五郎版元文字 = 浅草瓦町十二番地 出版人 綱島亀吉版元1 = 綱島 亀吉判種 = 団扇絵/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)、上ノ町一丁目十二番地 画工 荒川八十八絵師 = 国周改印等 = 御届 明治十年十月廿二日西暦 = 1877.0和暦 = 明治10地域 = 東京系統分類題 = 役者絵、団扇絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6361画題等 = 「おまつり佐七」役名.代.役者 = おまつり佐七〈3〉市川 市蔵版元文字 = 本 両国 大平板版元1 = 大黒屋 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、巳十二西暦 = 1857.0和暦 = 安政04系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2176画題等 = 「一世一代 おみわ 中村歌右衛門」役名.代.役者 = おみわ〈3〉中村 歌右衛門版元文字 = 藤版元1 = 山城屋 藤右衛門判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1815.0和暦 = 文化12地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 妹背山婦女庭訓外題よみ = いもせやまおんなていきん主外題 = けいせい返魂香系統分類題 = 妹背山所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2798画題等 = 「三之助 子団次」「光秀 団十郎」「芦塚 彦三郎」「信玄 芝翫」「おかる 百之助」「定九郎 我当」「大ぜん 権十郎」「おむめ 喜代三郎」役名.代.役者 = 三之助〈1〉市川 子団次、光秀〈9〉市川 団十郎、芦塚〈5〉坂東 彦三郎、信玄〈4〉中村 芝翫、おかる〈1〉沢村 百之助、定九郎〈3〉片岡 我当、大ぜん〈1〉市川 権十郎、おむめ〈4〉中村 喜代三郎版元文字 = 辻岡屋文助版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 周重地域 = 東京劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0314画題等 = 「幸蔵 菊五郎」「中間 薪左衛門」「与三兵衛 亀蔵」「新助 璃鶴」「おもと 栄三郎」役名.代.役者 = 幸蔵〈5〉尾上 菊五郎、中間〈 〉坂東 薪左衛門、与三兵衛〈1〉坂東 亀蔵、新助〈0〉嵐 璃鶴、おもと〈4.5〉尾上 栄三郎版元文字 = 人形町、具足屋版元1 = 具足屋 佐兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞筆絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 巳正改西暦 = 1869.0和暦 = 明治02地域 = 東京劇場 = 中村外題 = 鼠小紋菊重扇染外題よみ = ねずみこもんきくのいろあげ主外題 = 鼠小紋菊重扇染系統分類題 = 役者絵、通し絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1919画題等 = 「白須賀 白すか六郎」「中村駒之助」「荒井 浪七」「市川右団治」「舞坂 八重垣姫」「尾上多賀之丞」「浜松 あさか」「片岡松太郎」「見付 源頼朝」「中村宗十郎」「大津 小いな」「実川正朝」「二川 水藤小四郎」「中村時蔵」「沼津 およね」「嵐璃幸」「三島 おせん」「嵐璃笑」「箱根 勝五郎」「実川延若」「袋井 日蓮上人」「中村福助」「草津 田原藤太」「嵐橘三郎」役名.代.役者 = 白すか六郎〈6〉中村 駒之助、浪七〈1〉市川 右団治、八重垣姫〈2〉尾上 多賀之丞、あさか〈0〉片岡 松太郎、源頼朝〈1〉中村 宗十郎、小いな〈0〉実川 正朝、水藤小四郎〈1〉中村 時蔵、およね〈?〉嵐 璃幸、おせん〈2〉嵐 璃笑、勝五郎〈1〉実川 延若、日蓮上人〈3〉中村 福助、田原藤太〈4〉嵐 橘三郎版元文字 = -判種 = 錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 玉園改印等 = -地域 = 大阪劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、上方絵、東海道所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0615画題等 = 「春さめ姫 藤川友吉」「おらん 嵐小六」「けいせい筑紫☆」役名.代.役者 = 春さめ姫〈2〉藤川 友吉、おらん〈4〉嵐 小六版元文字 = 本吉板版元1 = 本屋 吉兵衛判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 無款改印等 = -西暦 = 1824.0和暦 = 文政07地域 = 大坂劇場 = 中外題 = けいせい筑紫☆外題よみ = けいせいつくしのつまごと主外題 = けいせい筑紫☆系統分類題 = 上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6594画題等 = 「おろく 岩井粂三郎」役名.代.役者 = おろく〈2〉岩井 粂三郎版元1 = 蔦屋 吉蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1827.0和暦 = 文政10地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 万歳阿国歌舞妓外題よみ = ばんぜいおくにかぶき主外題 = 万歳阿国歌舞妓系統分類題 = 役者絵、伊達騒動、先代萩所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2147画題等 = 「大日本六十余州」画題2 = 「伊予」「弁慶」「おわさ」役名.代.役者 = 弁慶〈3〉嵐 吉三郎、おわさ〈2〉尾上 菊次郎版元文字 = 石和板版元1 = 石川屋 和助判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 御所桜堀川夜討外題よみ = ごしょざくらほりかわようち系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3465画題等 = 「俳優落語 当り競」画題2 = 「お七 寿三郎」「安倍貞任 中村宗十郎」役名.代.役者 = お七〈3〉中村 寿三郎、安倍貞任〈1〉中村 宗十郎版元文字 = 人形町、具足屋版元1 = 具足屋 佐兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)絵師 = 国周改印等 = 酉九西暦 = 1873.0和暦 = 明治06地域 = 東京劇場 = 村山外題 = 奥州安達原外題よみ = おうしゅうあだちがはら主外題 = 奥州安達原系統分類題 = 安達ヶ原、お七吉三所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0262画題等 = 「☆☆☆☆☆往生俗名稲丸 夏岳院梅笑日妙信士 行年二十五才」「お三輪」役名.代.役者 = お三輪〈1〉三枡 稲丸判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳豊画絵師 = 芳豊改印等 = -西暦 = 1858.0和暦 = 安政05地域 = 京都劇場 = (死絵)系統分類題 = 役者絵、上方絵、死絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4119画題等 = 「三日がわりの内」画題2 = 「お千代 沢村田之助」役名.代.役者 = お千代〈2〉沢村 田之助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1813.0和暦 = 文化10地域 = 江戸劇場 = 市村系統分類題 = 役者絵、宵庚申所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2430画題等 = 「役者見立忠臣蔵」画題2 = 「十段目」役名.代.役者 = 大星由良之助〈1〉沢村 源之助、天川屋義平〈1〉市川 男女蔵、お園〈5〉岩井 半四郎版元文字 = -判種 = 間判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 春亭画絵師 = 春亭改印等 = -地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、十段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2123画題等 = 「大日本六十余州」画題2 = 「佐渡」「民谷伊右衛門」「お岩」「佐渡与茂七」役名.代.役者 = 民谷伊右衛門〈2〉中村 翫雀、お岩〈2〉嵐 璃?、佐渡与茂七〈2〉嵐 璃?版元文字 = -判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 東海道四谷怪談外題よみ = とうかいどうよつやかいだん系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4984画題等 = 「お岩のぼうこん 尾上菊五郎」「お岩妹お袖 岩井粂三郎」役名.代.役者 = お岩のぼうこん〈3〉尾上 菊五郎、お岩妹お袖〈2〉岩井 粂三郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国安画絵師 = 国安改印等 = 極西暦 = 1825.0和暦 = 文政08地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 東海道四谷怪談外題よみ = とうかいどうよつやかいだん主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 役者絵、四谷怪談所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4984画題等 = 「お岩のぼうこん 尾上菊五郎」「お岩妹お袖 岩井粂三郎」役名.代.役者 = お岩のぼうこん〈3〉尾上 菊五郎、お岩妹お袖〈2〉岩井 粂三郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国安画絵師 = 国安改印等 = 極西暦 = 1825.0和暦 = 文政08地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 東海道四谷怪談外題よみ = とうかいどうよつやかいだん主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 役者絵、四谷怪談所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2983画題等 = 「神谷仁右衛門」「お岩小平ぼうこん」役名.代.役者 = 神谷仁右衛門〈8〉市川 団十郎、お岩小平ぼうこん〈4〉市川 小団次版元文字 = ト版元1 = 海老屋 林之介判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画(印)絵師 = 国芳改印等 = 吉村、村松西暦 = 1848.0和暦 = 嘉永01地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 当三升四谷聞書外題よみ = まねてみますよつやのききがき主外題 = 蕣物語系統分類題 = 四谷怪談所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0289画題等 = 「お岩霊」役名.代.役者 = お岩霊〈1〉実川 延若版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 大坂劇場 = 筑後外題 = 東街道四谷怪談外題よみ = とうかいどうよつやかいだん主外題 = 近江源氏先陣館系統分類題 = 役者絵、上方絵、所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP5150画題等 = 「お松母お千代ばゝア 関三十郎」役名.代.役者 = お松母お千代ばゝア 〈4〉関三十郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)絵師 = 国周改印等 = -西暦 = 1878.0和暦 = 明治11地域 = 東京劇場 = 春木外題 = 廿四時改正新話外題よみ = にじゅうよじかいせいしんわ主外題 = 廿四時改正新話系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0455画題等 = 「恋合端唄づくし」画題2 = 「お染 久松」役名.代.役者 = お染〈3〉岩井 粂三郎、久松〈13〉市村 羽左衛門版元文字 = 若与版元1 = 若狭屋 与市判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 任好 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 申十改西暦 = 1860.0和暦 = 万延01地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0139画題等 = 「稲葉佐渡守 市川八百蔵」役名.代.役者 = お梶局〈5〉中村 芝翫、稲葉佐渡守〈7〉市川 八百蔵版元文字 = 福田初次郎版元1 = 福田 初次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 歌川豊斎筆(豊斎印)絵師 = 豊斎改印等 = 明治三十六年五月 日印刷仝年仝月 日発行西暦 = 1903.0和暦 = 明治36地域 = 東京劇場 = 歌舞伎外題 = 春日局外題よみ = かすがのつぼね主外題 = 春日局系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0020画題等 = 「お瀬津 中村大吉」役名.代.役者 = お瀬津〈1〉中村 大吉版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 極西暦 = 1815.0和暦 = 文化12地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 五大力艶湊外題よみ = ごだいりきいろのみなと主外題 = 五大力艶湊系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP7042画題等 = 「お熊ばゝア」「横ぐしのお富」役名.代.役者 = お熊ばゝア〈3〉嵐 音八、横ぐしのお富〈4〉尾上 梅幸版元1 = 恵比寿屋 庄七判種 = 大判/錦絵落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 米良、渡辺、丑三西暦 = 1853.0和暦 = 嘉永06地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 与話情浮名横櫛外題よみ = よはなさけうきなのよこぐし主外題 = 花☆?初役系統分類題 = 役者絵、切られ与三郎所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1094画題等 = 「忠臣蔵九段め」「お石 尾上紋三郎」「本蔵 沢村源之助」役名.代.役者 = お石〈2〉尾上 紋三郎、本蔵〈1〉沢村 源之助版元文字 = -判種 = 細判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = -西暦 = 1801.0和暦 = 享和01地域 = 江戸劇場 = 結城外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 忠臣蔵、九段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcBK01-0044_43画題等 = 「見立源氏五十四帖の内」画題2 = 「まぼろし」「船瀬三平」「お菊死霊」「四十四」役名.代.役者 = 舟瀬三平 〈2〉三枡 源之助、 お菊死霊 〈5〉中村 駒之助判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝画絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1861.0和暦 = 文久01地域 = 大坂堀江主外題 = 播州皿屋敷系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2503画題等 = 「さる若両座のたちのき」「さる若 弐」役名.代.役者 = 又五郎〈4〉関 三十郎、武助〈4〉嵐 璃寛、志津磨〈3〉片岡 我当、政右衛門〈3〉片岡 我童、お袖〈4〉岩井 松之助、苅萱〈4〉助高屋 高助、石童丸〈4〉沢村 源平、彦左衛門〈9〉市川 団十郎、小藤〈4〉沢村 田之助版元文字 = 古版元1 = 古賀屋 勝五郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 周延画絵師 = 周延改印等 = -地域 = 東京系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4368画題等 = 「お嬢吉三 市川右団次」役名.代.役者 = お譲吉三 〈1〉市川 右団次判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国周改印等 = -系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC