江戸の芸能のシンボル、役者絵から歌舞伎を見てみよう(試行版)
「」(芸能)の検索結果
3749
件見つかりました。
-
ACNo. = arcUP2515画題等 = 「今昔児手柏 十六」画題2 = 「秋津島」「高倉隼人」役名.代.役者 = 秋津島〈3〉坂東 三津五郎、高倉隼人〈2〉荻野 伊三郎版元文字 = 板元、井筒屋版元1 = 井筒屋判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、卯四地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0225画題等 = 「雛ぎぬ 荻野扇女」役名.代.役者 = 雛ぎぬ〈1〉荻野 扇女版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝画絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 八陣守護城外題よみ = はちじんしゅごのほんじょう主外題 = 八陣守護城系統分類題 = 役者絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0277画題等 = 「明智左馬五郎 実川八百蔵」「明智十次郎 藤川勝之助」役名.代.役者 = 明智左馬五郎〈1〉実川 八百蔵、明智十次郎〈 〉藤川 勝之助版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝画絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1865.0和暦 = 慶応01地域 = 大坂劇場 = 堀江外題 = 時桔梗出世請状外題よみ = ときはいましゅっせのうけじょう主外題 = 時桔梗出世請状系統分類題 = 役者絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0728画題等 = 「けいせい都吉野」「狩野修理之助 嵐吉三郎」「娘たまき 藤川友吉」役名.代.役者 = 狩野修理之助〈2〉嵐 吉三郎、娘たまき〈1〉藤川 友吉版元文字 = 墨吉板版元1 = 墨吉判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = 堀田画絵師 = 行長改印等 = -西暦 = 1805.0和暦 = 文化02地域 = 京都劇場 = 北外題 = けいせい都吉野外題よみ = けいせいあらしやま主外題 = けいせい都吉野系統分類題 = 上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0572画題等 = 「競伊勢物語」「小よし 坂東重太郎」「しのふ 藤川友吉」役名.代.役者 = しのふ〈2〉藤川 友吉、小よし〈1〉坂東 重太郎版元文字 = 綿喜版元1 = 綿屋 喜兵衛判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = 長秀画絵師 = 長秀改印等 = -西暦 = 1824.0和暦 = 文政07地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 競伊勢物語外題よみ = はなくらべいせものがたり主外題 = 競伊勢物語系統分類題 = 上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0489画題等 = 「飛鳥」「八犬伝犬之草紙廼内」役名.代.役者 = 飛鳥〈3〉藤川 友吉版元文字 = -版元1 = 蔦屋 吉蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一寿斎国貞画(年玉枠)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 子十二、衣笠、村田西暦 = 1852.0和暦 = 嘉永05地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 八犬伝所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0564画題等 = 「源蔵 坂東重太郎」「となミ 藤川花友」役名.代.役者 = 源蔵〈1〉坂東 重太郎、となミ〈2〉藤川 花友版元文字 = 綿喜板版元1 = 綿屋 喜兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 秀麿画絵師 = 秀麿改印等 = -西暦 = 1822.0和暦 = 文政05地域 = 大坂劇場 = 角外題 = 菅原伝授手習鑑外題よみ = すがわらでんじゅてならいかがみ主外題 = 菅原伝授手習鑑系統分類題 = 上方絵、菅原所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1214画題等 = 「おつま八郎兵衛 重扇菊道行」「釈菊憧梅健信士 万延庚申年六月廿八日 俗名尾上菊五郎 行年六十三才」「釈妙蝶貞☆信女 同年同月同日 菊五郎妻俗名蝶女 行年四十九才」役名.代.役者 = 蝶女、〈4〉尾上 菊五郎版元文字 = -判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳盛画絵師 = 芳盛改印等 = -西暦 = 1860.0和暦 = 万延01地域 = 江戸劇場 = (死絵)系統分類題 = 死絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2368画題等 = 「袖崎三輪野」役名.代.役者 = 〈1〉袖崎三輪野版元文字 = あかきひやうたん印通塩町絵本といや版元1 = 奥村 源六判種 = 細判/漆絵続方向 = 横落款印章 = 浮世絵一流根元 奥村政信正筆絵師 = 政信改印等 = -西暦 = 1727.0和暦 = 享保12地域 = 江戸系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1607画題等 = 「奴妻平 谷村楯八」画題2 = 「二」役名.代.役者 = 奴妻平〈?〉谷村 楯八版元文字 = 金新板版元1 = 金屋 新兵衛判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = 雄笑画絵師 = 雄笑改印等 = -西暦 = 1829.0和暦 = 文政12地域 = 京都劇場 = 因幡薬師外題 = 新うす雪物語外題よみ = しんうすゆきものがたり主外題 = 新うす雪物語系統分類題 = 役者絵、上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2977画題等 = 「小倉擬百人一首」画題2 = 「皇嘉門院別当」「足軽市右エ門」「八十八」役名.代.役者 = 足軽市右エ門版元文字 = 伊場仙板版元1 = 伊場屋 仙三郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画(芳桐印)絵師 = 国芳改印等 = 村田西暦 = 1843.0和暦 = 天保14地域 = 江戸系統分類題 = 見立絵所蔵 = 立命館ARC画中文字 = 「皇嘉門院別当 なには江のあしのかりねのひと夜ゆへ 身をつくしてやこひわたるべき」「忠義は堅き銕脛に一時七里蜂の/争乱夫トさしたる主家の凶瑞/廻らば長浜北国道急ぐ心は鎌/倉へ翼も欲き鳥居本宿」
-
ACNo. = arcUP5639画題等 = 「加藤清正虎狩組上」画題2 = 「五枚」「一」「加藤清正 市川団十郎」「井上大九郎」「木田孫兵衛」「間崎幸衛門」「木村又蔵」役名.代.役者 = 加藤清正〈9〉市川 団十郎、井上大九郎〈〉、木田孫兵衛〈〉、間崎幸衛門、木村又蔵〈〉版元文字 = 万六板、印刷兼発行者 深川区常盤町一丁目十一番地 石井六之助版元1 = 石井 六之助(万屋)判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = ー改印等 = 明治廿六年月日印刷、月日出版西暦 = 1893.0和暦 = 明治26地域 = 東京劇場 = (見立)ヵ系統分類題 = 玩具絵、組上絵、立版古、切組灯籠絵、役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0726画題等 = 「第四 来世の忠義」「関三十郎」「中山兵太郎」「芳沢いろは」役名.代.役者 = 石堂右馬之丞〈1〉関 三十郎、塩冶判官〈1〉中山 兵太郎、顔世御前〈1〉芳沢いろは版元文字 = 清水吉板版元1 = 清水吉判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = 長秀絵師 = 長秀改印等 = -西暦 = 1800.0和暦 = 寛政後期系統分類題 = 上方絵、合羽摺、忠臣蔵、四段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3547画題等 = 「関三十郎」役名.代.役者 = 赤松次郎則村〈2〉関 三十郎版元文字 = 松版元1 = 松村 辰右衛門判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 極、弐方西暦 = 1817.0和暦 = 文化14地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 花雪和合太平記外題よみ = はなとゆきわごうたいへいき所作題 = 恋山路奇釣夜着所作題よみ = こいのやまじてくだのつりよぎ主外題 = 花雪和合太平記系統分類題 = 役者絵、千枝狐、千枝狐塚本狐、塚本狐所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1727画題等 = 「篭山逸藤太」「八犬伝犬の草紙之内」役名.代.役者 = 篭山逸藤太〈3〉関 三十郎版元文字 = -版元1 = 蔦屋 吉蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞画(年玉枠)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 村田、衣笠、子十二西暦 = 1852.0和暦 = 嘉永05地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 八犬伝所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1980画題等 = -役名.代.役者 = 〈3〉中村 翫雀、〈4〉中村 芝翫、〈4〉関 三十郎版元文字 = -版元1 = 堀野屋 太助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 応需 周重筆(年玉印)絵師 = 周重改印等 = -西暦 = 1874.0和暦 = 明治07地域 = 東京劇場 = (見立)系統分類題 = 評判絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3468画題等 = 「市川団四郎」「権六 大谷曽平」「伝左衛門 尾上多賀十郎」「友太夫 市川限兵衛」「孫之丞 関三平」「佐太夫 尾上桂蔵」「伝蔵 尾上岩五郎」「助右衛門 松本五郎市」「伊助 尾上春五郎」「矢間重太郎 尾上梅五郎」「大星力弥 市川団十郎」役名.代.役者 = 〈3〉市川 団四郎、権六〈〉大谷曽平、伝左衛門〈〉尾上 多賀十郎、友太夫〈〉市川限兵衛、孫之丞〈〉関 三平、佐太夫〈〉尾上 桂蔵、伝蔵〈〉尾上 岩五郎、助右衛門〈1〉松本 五郎市、伊助〈〉尾上春五郎、矢間重太郎〈〉尾上梅五郎、大星力弥〈8〉市川 団十郎版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳絵師 = 国芳改印等 = 極西暦 = 1835.0和暦 = 天保06地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、夜討、十一段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2508画題等 = 「駒助」「久左衛門」「松右衛門」役名.代.役者 = 駒助〈〉?、久左衛門〈〉?、松右衛門〈1〉関 歌助版元文字 = 角版元1 = 未詳判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画(芳桐印)絵師 = 国芳改印等 = 村田、衣笠、シタ売西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 東山桜荘子外題よみ = ひがしやまさくらぞうし主外題 = 東山桜荘子系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP7092画題等 = 「とり手若蔵」「同宇田祐」「同惣平」「とり手山ノ進」役名.代.役者 = とり手若蔵〈0〉☆、同宇田祐〈2〉関 歌助、同惣平〈1〉成田屋 宗兵衛、とり手山ノ進〈3〉関 三十郎版元1 = 海老屋 林之助判種 = 大判/錦絵落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 浜、馬込、丑正西暦 = 1853.0和暦 = 嘉永06地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 挙廓三升伊達染外題よみ = こぞってくるわみますのだてぞめ主外題 = 挙廓三升伊達染系統分類題 = 役者絵、馬斬り、三七郎信孝所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2849画題等 = 「岩木当馬」「石川五右衛門」「一子五郎市」「女房おりつ」「岩木兵部」役名.代.役者 = 岩木当馬〈4〉坂東 彦三郎、石川五右衛門〈4〉市川 小団次、一子五郎市〈4〉関 花助、女房おりつ〈2〉尾上 菊次郎、岩木兵部〈11〉森田 勘弥版元文字 = 文版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉印)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 馬込、浜西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 木下曽我恵☆路外題よみ = きのしたそがめぐみのまさごじ主外題 = 木下曽我恵☆路系統分類題 = 横絵役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3143画題等 = 「渡守甚平 鶴蔵」「なんば村八右衛門 現十郎」「浅倉当吾 小団次」役名.代.役者 = 渡守甚平〈〉鶴蔵、なんば村八右衛門〈〉現十郎、浅倉当吾〈〉小団次版元1 = 加賀屋 吉右衛門判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 酉八改西暦 = 1861.0和暦 = 文久01地域 = 江戸劇場 = 守田外題 = 桜荘子後日文談外題よみ = さくらそうしごにちぶんだん主外題 = 桜荘子後日文談系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0435画題等 = 「★★組ノ男達月見ノ三五郎 坂東簑助」「一」役名.代.役者 = ★★組ノ男達月見ノ三五郎〈2〉坂東 簑助版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1832.0和暦 = 天保03地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 花鳥魁曽我外題よみ = はなにとりさきがけそが主外題 = 花鳥魁曽我系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2504画題等 = 「さる若壱」役名.代.役者 = 頼風〈1〉坂東 家橘、道風奥方〈4〉岩井 紫若、☆☆〈4〉中村 芝翫、女郎花姫〈8〉岩井 半四郎、弾右衛門〈7〉市川 八百蔵、☆☆☆女房〈3〉岩井 小紫、〈1〉市川 団右衛門版元文字 = 本郷三丁目三バンチ、☆☆☆勝五郎版元1 = 古賀屋 勝五郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 周延改印等 = 明治十五年一月三十一日地域 = 東京系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2504画題等 = 「さる若壱」役名.代.役者 = 頼風〈1〉坂東 家橘、道風奥方〈4〉岩井 紫若、☆☆〈4〉中村 芝翫、女郎花姫〈8〉岩井 半四郎、弾右衛門〈7〉市川 八百蔵、☆☆☆女房〈3〉岩井 小紫、〈1〉市川 団右衛門版元文字 = 本郷三丁目三バンチ、☆☆☆勝五郎版元1 = 古賀屋 勝五郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 周延改印等 = 明治十五年一月三十一日地域 = 東京系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0562画題等 = 「☆のいきう 沢村宗十郎」「助六 市村亀蔵」役名.代.役者 = ☆のいきう〈2〉沢村 宗十郎、助六〈1〉市村 亀蔵判種 = 細判/墨摺絵続方向 = 横落款印章 = 鳥居絵師 = -改印等 = -西暦 = 1761.0和暦 = 宝暦11地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 江戸紫根元曽我外題よみ = えどむらさきこんげんそが所作題 = 助六 所縁江戸桜所作題よみ = すけろく ゆかりのえどざくら主外題 = 江戸紫根元曽我系統分類題 = 助六所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0166画題等 = 「☆商人佐市実ハ綾はた兄左一郎」役名.代.役者 = ☆商人佐市実ハ綾はた兄左一郎〈4〉坂東 彦三郎版元文字 = 文、辻岡屋版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 衣笠、村田、丑四西暦 = 1853.0和暦 = 嘉永06地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = しらぬひ譚外題よみ = しらぬいものがたり主外題 = しらぬひ譚系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0394画題等 = 「☆少将 岩井半四郎」役名.代.役者 = ☆少将〈8〉岩井 半四郎版元文字 = 文、辻文板、よこ山町三丁目版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国周改印等 = 壬申十西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 守田外題 = 国性爺合戦外題よみ = こくせんやかっせん主外題 = 三国無双瓢軍配系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0283画題等 = 「袖浦故郷錦」「☆房の 市川筆之助」役名.代.役者 = ☆房の〈 〉市川 筆之助版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 小信画絵師 = 貞信〈2〉改印等 = -西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 大坂劇場 = 堀江外題 = 袖浦故郷錦外題よみ = そでがうらこきょうのにしき主外題 = 姉妹達大礎系統分類題 = 役者絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2196画題等 = 「☆於加留 沢村田之介 曙山」役名.代.役者 = ☆於加留〈3〉沢村 田之助版元文字 = 庄、錦昇堂版元1 = 恵比須屋 庄七判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 七十八歳豊国筆(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 亥二改地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、大首絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0177画題等 = 「阿羅々仙人」「☆曇汝弥」役名.代.役者 = 阿羅々仙人〈11〉森田 勘弥、☆曇汝弥〈3〉岩井 粂三郎版元文字 = てりふり丁、ゑびすや版元1 = 恵比須屋 庄七判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 丑六、村松、福西暦 = 1853.0和暦 = 嘉永06地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0493画題等 = 「☆木五倍次」「八犬伝いぬ乃さうしの内」役名.代.役者 = ☆木五倍次〈4〉浅尾 奥山版元1 = 蔦屋 吉蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞画(年玉枠)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 村田、衣笠、子十二西暦 = 1852.0和暦 = 嘉永05地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 八犬伝所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6620画題等 = 「浅倉当吾霊」「☆(女偏+必)桂木」「織越大領」「茶道印馬当吾霊」役名.代.役者 = 浅倉当吾霊〈4〉市川 小団次、☆桂木〈3〉岩井 粂三郎、織越大領〈4〉坂東 彦三郎、茶道印馬当吾霊〈4〉市川 小団次版元文字 = 本郷丹半版元1 = 丹半判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 衣笠、村田西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 東山桜荘子外題よみ = ひがしやまさくらぞうし主外題 = 東山桜荘子系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0330画題等 = 「花菖蒲対の俳優」画題2 = 「三筋の綱五郎 河原崎三升」「☆菊の紀の介 沢村訥升」役名.代.役者 = 三筋の綱五郎〈7〉河原崎 権之助、☆菊の紀の介〈2〉沢村 訥升版元文字 = 板元 万 日本はし通り一 万孫版元1 = 万屋 孫兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)絵師 = 国周、一景改印等 = 壬申四西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0288画題等 = 「あかねや半七 中村歌右衛門」役名.代.役者 = あかねや半七〈3〉中村 歌右衛門版元文字 = ト版元1 = 山口屋 藤兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 津☆西暦 = 1812.0和暦 = 文化09地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 台頭霞彩幕外題よみ = だいがしらかすみのいろまく主外題 = 名高富士根曽我系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP7059画題等 = 「赤間愛妾お富」「あかまのやとひおくま」役名.代.役者 = 赤間愛妾お富〈4〉尾上 梅幸、あかまのやとひおくま〈3〉嵐 音八版元1 = 伊勢屋 兼吉判種 = 大判/錦絵落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 衣笠、丑四、?(欠けている)西暦 = 1853.0和暦 = 嘉永06地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 与話情浮名横櫛外題よみ = よはなさけうきなのよこぐし主外題 = 与話情浮名横櫛系統分類題 = 役者絵、切られ与三郎所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2938画題等 = 「あけ巻の助六 松本幸四郎」役名.代.役者 = あけ巻の助六〈5〉松本 幸四郎版元文字 = ト版元1 = 山口屋 藤兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 極西暦 = 1822.0和暦 = 文政05地域 = 江戸劇場 = 河原崎所作題 = 助六桜の二重帯所作題よみ = すけろくさくらのふたえおび主外題 = 松梅鴬曽我系統分類題 = 助六、歌舞伎十八番、役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1096画題等 = 「岩井半四郎」「市川八百蔵」役名.代.役者 = けいせいあげまき〈4〉岩井 半四郎、あげまきの介六実そがの五郎時致〈2〉市川 八百蔵版元文字 = -判種 = 細判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 清長絵師 = 清長改印等 = -西暦 = 1776.0和暦 = 安永05地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 冠言葉曽我由縁外題よみ = かむりことばそがのゆかり所作題 = 助六廓花道所作題よみ = すけろくくるわのはなみち主外題 = 冠言葉曽我由縁系統分類題 = 役者絵、助六所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0417画題等 = 「坂東三津五郎 あげ巻」役名.代.役者 = あげ巻〈6〉坂東 三津五郎版元文字 = 板主丸甚版元1 = 丸屋 甚八判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国周改印等 = 壬申三西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 中村外題 = 白柄黒手廓達引外題よみ = ゆきとすみくるわのたてひき主外題 = 宿桜しらぬい譚系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3765画題等 = 「おこや 尾上粂三郎」「重忠 市川市藏」役名.代.役者 = あこや〈〉尾上 粂三郎、重忠〈〉市川市蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 七十八歳豊国筆(年玉印)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 戌十改系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1919画題等 = 「白須賀 白すか六郎」「中村駒之助」「荒井 浪七」「市川右団治」「舞坂 八重垣姫」「尾上多賀之丞」「浜松 あさか」「片岡松太郎」「見付 源頼朝」「中村宗十郎」「大津 小いな」「実川正朝」「二川 水藤小四郎」「中村時蔵」「沼津 およね」「嵐璃幸」「三島 おせん」「嵐璃笑」「箱根 勝五郎」「実川延若」「袋井 日蓮上人」「中村福助」「草津 田原藤太」「嵐橘三郎」役名.代.役者 = 白すか六郎〈6〉中村 駒之助、浪七〈1〉市川 右団治、八重垣姫〈2〉尾上 多賀之丞、あさか〈0〉片岡 松太郎、源頼朝〈1〉中村 宗十郎、小いな〈0〉実川 正朝、水藤小四郎〈1〉中村 時蔵、およね〈?〉嵐 璃幸、おせん〈2〉嵐 璃笑、勝五郎〈1〉実川 延若、日蓮上人〈3〉中村 福助、田原藤太〈4〉嵐 橘三郎版元文字 = -判種 = 錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 玉園改印等 = -地域 = 大阪劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、上方絵、東海道所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0478画題等 = 「恋合端唄づくし」画題2 = 「あさがほ 阿曽次郎」役名.代.役者 = 阿曽次郎〈3〉市川 市蔵、あさがほ〈3〉沢村 田之助版元文字 = 笹又版元1 = 笹屋 又兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 任好 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 申七改西暦 = 1860.0和暦 = 万延01地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC