江戸の芸能のシンボル、役者絵から歌舞伎を見てみよう(試行版)
「」(芸能)の検索結果
3749
件見つかりました。
-
ACNo. = arcUP2445画題等 = 「伯人咲野」役名.代.役者 = 伯人咲野〈2〉中山 南枝版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞絵師 = 広貞改印等 = -西暦 = 1849.0和暦 = 嘉永02地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 棹歌木津川八景外題よみ = さおのうたきづがわはっけい系統分類題 = 上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6968役名.代.役者 = 定九郎〈1〉中山小十郎判種 = 細判/錦絵落款印章 = 壺林絵師 = 春章西暦 = 1786.0和暦 = 天明06地域 = 江戸劇場 = 中村主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0426画題等 = 「大鷲文吾」「相原伊助」「大星由良之助」役名.代.役者 = 大鷲文吾〈〉、相原伊助〈1〉中山 市蔵ヵ、大星由良之助〈4〉坂東 彦三郎版元文字 = 伊勢忠版元1 = 伊勢屋 忠介判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画絵師 = 国芳改印等 = 渡辺、米良、子三西暦 = 1852.0和暦 = 嘉永05地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = ☆花いろは本説外題よみ = やよいのはないろはのほんぜつ主外題 = ☆花いろは本説系統分類題 = 忠臣蔵、十一段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP5459画題等 = 「大新考 三都役者当物」画題2 = 「三升大五郎」「中村玉七」「実川延三郎」「嵐璃☆」「片岡我童」「市川団蔵」「中村翫雀」「市川小団二」「中山南枝」「中村大吉」「市川鰕十郎」「尾上多見蔵」「片岡市蔵」「尾上栄五郎」「山下金作」「嵐三右衛門」「関三十郎」「嵐冠十郎」「沢村其答」「三枡梅舎」「中村友三」「片岡愛之助」「市川滝十郎」「中山文七」「中山文五郎」「三升源之助」「三升他人」「松本幸四郎」「中村梅蔵」「嵐橘次郞」「三枡稲丸」「市川市蔵」「尾上和市」「浅尾為十郎」「大谷広右衛門」「中村千之助」役名.代.役者 = 〈4〉三升 大五郎、〈1〉中村 玉七、〈1〉実川 延三郎、〈2〉嵐 璃☆、〈2〉片岡 我童、〈6〉市川 団蔵、〈2〉中村 翫雀、〈4〉市川 小団二、〈2〉中山 南枝、〈3〉中村 大吉、〈4〉市川 鰕十郎、〈2〉尾上 多見蔵、〈1〉片岡 市蔵、〈〉尾上 栄五郎、〈4〉山下 金作、〈9〉嵐 三右衛門、〈3〉関 三十郎、〈2〉嵐 冠十郎、〈2〉沢村 其答、〈1〉三枡 梅舎、〈2〉中村 友三、〈3〉片岡 愛之助、〈2〉市川 滝十郎、〈4〉中山 文七、〈2〉中山 文五郎、〈2〉三升 源之助、〈5〉三升 他人、〈6〉松本 幸四郎、〈〉中村 梅蔵、〈〉嵐 橘次郞、〈1〉三枡 稲丸、〈3〉市川 市蔵、〈2〉尾上 和市、〈4〉浅尾 為十郎、〈5〉大谷 広右衛門、〈1〉中村 千之助版元文字 = 皇都 栄久堂板版元1 = 栄久堂判種 = 大判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = 都扇蝶画絵師 = 都扇蝶系統分類題 = 役者絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2388画題等 = 「仮名手本忠臣蔵 八段目」「賎の女お若 中村紫若」「奴可内 中山文五郎」「小なみ 尾上多賀之丞」「となせ 坂東寿太郎」「茶店お松 片岡松太郎」役名.代.役者 = 賎の女お若〈0〉中村 紫若、奴可内〈?〉中山 文五郎、小なみ〈2〉尾上 多賀之丞、となせ〈3〉坂東 寿太郎、茶店お松〈0〉片岡 松太郎版元文字 = 新町東口、八尾善板版元1 = 八尾屋 善助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝筆絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1873.0和暦 = 明治06地域 = 大阪劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、上方絵、八段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3425画題等 = 「つりかねや権兵衛」「井づゝや五郎兵衛」「わちかいや八兵衛」役名.代.役者 = つりかねや権兵衛〈2〉中村 友三、井づゝや五郎兵衛〈1〉市川 市友、わちかいや八兵衛〈1〉中山文五郎版元文字 = 川音版元1 = 川音判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞(印)絵師 = 広貞改印等 = -西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 猿曳門出諷外題よみ = さるまわしかどでうた系統分類題 = 上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0500画題等 = 「蟇六妻亀笹」「八犬でんいぬのさうしの内」役名.代.役者 = 蟇六妻亀笹〈2〉中山 文五郎版元1 = 蔦屋 吉蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞画(年玉枠)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 村田、衣笠、子十二西暦 = 1852.0和暦 = 嘉永05地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 八犬伝所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0659画題等 = 「忠臣蔵 一力の段」役名.代.役者 = お軽〈1〉叶 珉子、大星由良之助〈3〉中山 新九郎版元文字 = -版元1 = 嶋和判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 無款改印等 = -西暦 = 1806.0和暦 = 文化03劇場 = (見立)系統分類題 = 上方絵、合羽摺、忠臣蔵、七段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1606画題等 = 「やくし芝居大当り」画題2 = 「そのべ左衛門 中山楽之助」「一」役名.代.役者 = そのべ左衛門〈0〉中山 楽之助版元文字 = 金新板版元1 = 金屋 新兵衛判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = 和笑画絵師 = 和笑改印等 = -西暦 = 1829.0和暦 = 文政12地域 = 京都劇場 = 因幡薬師外題 = 新うす雪物語外題よみ = しんうすゆきものがたり主外題 = 新うす雪物語系統分類題 = 役者絵、上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3461画題等 = 「十三 坂東彦三郎」「主膳 中村仲太郎」「番頭重助 中山現十郎」「くりから伝二 大谷友右衛門」役名.代.役者 = 若い者かん七〈1〉嵐 冠五郎、十三〈5〉坂東 彦三郎、主膳〈〉中村 仲太郎、番頭重助〈〉中山 現十郎、くりから伝二〈5〉大谷 友右衛門版元文字 = 吉、伊勢兼版元1 = 伊勢屋 兼吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞画(年玉印)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 寅二改西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 江戸系統分類題 = 役者絵、評判絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1157画題等 = 「山名治郎左エ門」「石堂右馬之允」役名.代.役者 = 山名治郎左エ門〈2〉中山 現十郎、石堂右馬之允〈3〉市川 九蔵版元文字 = -判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国周筆絵師 = 国周改印等 = 寅十改西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 忠臣蔵、四段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1337画題等 = 「横川山平」「矢間新五郎」「不破数右エ門」「赤垣善蔵」「佐藤右茂七」「浦松儀平」「志馬三郎兵衛」「吉田重左エ門」「早野和助」「大星由良之助」「安田五郎右衛門」「大星力弥」「原郷右衛門」「千崎弥五郎」役名.代.役者 = 横川山平〈〉、矢間新五郎〈1〉市川 茂々太郎、不破数右エ門〈2〉大谷 友右衛門、赤垣善蔵〈〉市川 雷蔵、佐藤右茂七〈4〉坂東 彦三郎、浦松儀平〈〉?、志馬三郎兵衛〈〉?、吉田重左エ門〈1〉坂東 三津右衛門、早野和助〈〉坂東 ?、大星由良之助〈3〉坂東 三津五郎、安田五郎右衛門〈〉中村 ?、大星力弥〈5〉岩井 粂三郎、原郷右衛門〈5〉松本 幸四郎版元文字 = -版元1 = 丁吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国安改印等 = 極和暦 = 文政前期地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 忠臣蔵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2383画題等 = 「仮名手本忠臣蔵 二段目」「桃井若狭之助 実川延三郎」「となせ 坂東寿太郎」「加古川本蔵 中村七賀助」「小なミ 尾上多賀之丞」「大星力弥 中村福助」役名.代.役者 = 桃井若狭之助〈2〉実川 延三郎、となせ〈3〉坂東 寿太郎、加古川本蔵〈0〉中村 七賀助、小なミ〈2〉尾上 多賀之丞、大星力弥〈3〉中村 福助版元文字 = 新町東口、八尾善板版元1 = 八尾屋 善助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝画絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1873.0和暦 = 明治06地域 = 大阪劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、上方絵、二段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0286画題等 = 「島女亀ぎく」「男浅妻喜平次」役名.代.役者 = 島女亀ぎく〈1〉中村 亀之丞、男浅妻喜平次〈4〉市川 小団次版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 渡辺、米良、丑三、シタ売西暦 = 1853.0和暦 = 嘉永06地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 与話情浮名の横ぐし外題よみ = よはなさけうきなのよこぐし所作題 = 島廻色為朝所作題よみ = しまめぐりいろのためとも主外題 = 花☆?初役系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3167画題等 = 「五郎兵衛 中村亀太郎」「主膳 市川左団次」役名.代.役者 = 五郎兵衛〈 〉中村 亀太郎、主膳〈1〉市川 左団次版元文字 = 吉、両国、加ゝや版元1 = 加賀屋 吉右衛門判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳幾画絵師 = 芳幾改印等 = 寅二改西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 江戸劇場 = 守田外題 = 梅柳軒朧夜外題よみ = うめやなぎのきのおぼろよ主外題 = 富治三升扇曽我系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0285画題等 = 「東海道四ツ谷怪談」「直助権兵衛」役名.代.役者 = 直助権兵衛〈2〉中村 仲助版元文字 = -版元1 = 錦屋 政助判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝筆絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1866.0和暦 = 慶応02地域 = 大坂劇場 = 筑後外題 = 東街道四谷怪談外題よみ = とうかいどうよつやかいだん主外題 = 近江源氏先陣館系統分類題 = 役者絵、上方絵、四谷怪談所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0315画題等 = 「三浦 仲太郎」「お高 其答」「主膳 団蔵」「幸蔵 菊五郎」「幸蔵 菊五郎」「娘おミつ 吉弥」「松山 三津五郎」役名.代.役者 = 三浦〈 〉中村 仲太郎、お高〈4〉沢村 其答、主膳〈6〉市川 団蔵、幸蔵〈5〉尾上 菊五郎、幸蔵〈5〉尾上 菊五郎、娘おミつ〈 〉坂東 吉弥、松山〈6〉坂東 三津五郎版元文字 = 人形町、具足屋版元1 = 具足屋 佐兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 応好 国貞筆絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 巳正改西暦 = 1869.0和暦 = 明治02地域 = 東京劇場 = 中村外題 = 鼠小紋菊重扇染外題よみ = ねずみこもんきくのいろあげ主外題 = 鼠小紋菊重扇染系統分類題 = 役者絵、通し絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2800画題等 = 「中村歌女之丞」「尾上梅幸」「中村芝翫」「市村竹松」「岩井紫若」「中村仲蔵」「中村福助」「中村仲太郎」「嵐冠五郎」役名.代.役者 = 〈1〉中村 歌女之丞、〈4.5〉尾上 梅幸、〈4〉中村 芝翫、〈3〉市村 竹松、〈2〉岩井 紫若、〈3〉中村 仲蔵、〈2〉中村 福助、〈1〉中村 仲太郎、〈1〉沢村 い十郎版元文字 = -版元1 = 正文堂 政吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 好応 国周筆(年玉印)絵師 = 国周改印等 = 丑十一地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、評判絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0670画題等 = 「誠忠大星一代話」「五」役名.代.役者 = 大星由良之助〈1〉中村 仲蔵、萱野三平〈1〉市川 男女蔵版元文字 = 本石町十軒店、都沢版元1 = 都沢判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一陽斎豊国画絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 村田、米良西暦 = 1847.0和暦 = 弘化04地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 忠臣蔵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0374画題等 = -役名.代.役者 = 熊谷直実〈4〉中村 芝翫、石屋弥陀六〈3〉中村 仲蔵版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国周改印等 = -西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 中村外題 = 源平魁荘子外題よみ = げんぺいさきがけそうし主外題 = 源平魁荘子系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0264画題等 = 「武田勝頼 中村伝九郎」「八重かきひめ 松本米三郎」役名.代.役者 = 武田勝頼〈4〉中村 伝九郎、八重かきひめ〈1〉松本 米三郎版元文字 = 文版元1 = 丸屋 文右衛門判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国政画絵師 = 国政〈1〉改印等 = -西暦 = 1799.0和暦 = 寛政11地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 本朝廿四孝外題よみ = ほんちょうにじゅうしこう主外題 = 本朝廿四孝系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0337画題等 = 「鶴の化身羽衣 中村児福」役名.代.役者 = 城戸四郎武詮〈5〉市川 小団次、鶴の化身羽衣〈 〉中村 児福、日本の平義秀実は朝夷三郎〈1〉市川 左団次、同老婆馬賓〈3〉坂東玉三郎版元文字 = -版元1 = 福田 熊次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国周改印等 = -西暦 = 1891.0和暦 = 明治24地域 = 東京劇場 = 市村外題 = 黄金花陸奥朝夷外題よみ = こがねのはなむつのあさひな所作題 = 初日影三筋隈取所作題よみ = はつひかげみすじのくまどり主外題 = 黄金花陸奥朝夷系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2404画題等 = 「市村亀蔵」「中村助五郎」役名.代.役者 = 真田与市〈1〉市村 亀蔵、股野五郎〈1〉中村 助五郎版元文字 = 山、丸小板版元1 = 丸屋 小兵衛判種 = 細判/紅摺絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 無款改印等 = -西暦 = 1749.0和暦 = 寛延02地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 頼朝軍配鑑外題よみ = よりともぐんばいかがみ主外題 = 頼朝軍配鑑系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2190画題等 = -役名.代.役者 = 〈2〉中村 助五郎版元文字 = -判種 = 細判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 蘭徳斎春童画絵師 = 春童〈1〉改印等 = -地域 = 江戸系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3012画題等 = 「船虫 嵐和三郎」「金森犬助 沢村訥子」「山林房八 市川権十郎」「ぬひ 岩井松之助」「金まり八郎 片岡市蔵」「犬村角太郎 中村宗十郎」「馬加大記 中村勝五郎」役名.代.役者 = 船虫〈3〉嵐 和三郎、金森犬助〈7〉沢村 訥子、山林房八〈1〉市川 権十郎、ぬひ〈4〉岩井 松之助、金まり八郎〈3〉片岡 市蔵、犬村角太郎〈1〉中村 宗十郎、馬加大記〈〉中村 勝五郎版元1 = 児玉 又七判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国周改印等 = -西暦 = 1885.0和暦 = 明治18地域 = 東京劇場 = (見立系統分類題 = 評判記、八犬伝所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3151画題等 = -役名.代.役者 = 渡辺綱〈2〉中村 十蔵版元1 = -判種 = 細判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 春好画絵師 = 春好改印等 = -西暦 = 1785.0和暦 = 天明05地域 = 江戸劇場 = 桐外題 = 男山娘源氏外題よみ = おとこやまふりそでげんじ主外題 = 男山娘源氏系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2128画題等 = 「大日本六十余州」画題2 = 「丹後」「三正太夫」「あんじう姫」役名.代.役者 = 三正太夫〈1〉片岡 市蔵、あんじう姫〈1〉中村 千之助版元文字 = 石和版元1 = 石川屋 和助判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 由良湊千軒長者外題よみ = ゆらのみなとせんげんちょうじゃ系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC