江戸の芸能のシンボル、役者絵から歌舞伎を見てみよう(試行版)
「」(芸能)の検索結果
3749
件見つかりました。
-
ACNo. = arcUP0321画題等 = -役名.代.役者 = はし立〈2〉河原崎 国太郎、女之助〈2〉中村 寿三郎版元文字 = くらま、辻亀板版元1 = 綱島 亀吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)絵師 = 国周改印等 = 壬申七西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 村山外題 = 再紀伊国筑紫☆外題よみ = またきのくにつくしのいえづと主外題 = 再紀伊国筑紫☆系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2673画題等 = 「武部源蔵 助高屋高助」「千代 河原崎国太郎」役名.代.役者 = 武部源蔵〈4〉助高屋 高助、千代〈3〉河原崎 国太郎版元文字 = -版元1 = 小森 作太郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 周重改印等 = -西暦 = 1883.0和暦 = 明治16地域 = 東京劇場 = 市村外題 = 菅原伝授手習鑑外題よみ = すがわらでんじゅてならいかがみ主外題 = 菅原伝授手習鑑系統分類題 = 役者絵、寺子屋所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0398画題等 = 「重忠 市川左団次」「正忠子千江松 河原崎巴と平」役名.代.役者 = 重忠〈1〉市川 左団次、正忠子千江松〈 〉河原崎 巴登平版元文字 = 甚版元1 = 丸屋 甚八判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆絵師 = 国周改印等 = 壬申弐西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 守田外題 = 会稽山咲分源氏外題よみ = ゆきとみるやまさきわけげんじ主外題 = 会稽山咲分源氏系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0169画題等 = 「当世自筆鏡」「悪七兵衛景清」画題2 = 「加藤政清」役名.代.役者 = 悪七兵衛景清〈1〉河原崎 椿十郎版元文字 = 魚栄版元1 = 魚屋 栄吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 応需 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 酉九改ヵ西暦 = 1861.0和暦 = 文久01地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 鬼一法眼三略巻外題よみ = きいちほうげんさんりゃくのまき主外題 = 本朝廿四孝系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0329画題等 = 「坊主与三 河原崎三升」役名.代.役者 = 坊主与三〈7〉河原崎 権之助版元文字 = 清版元1 = 清水屋 直次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)絵師 = 国周改印等 = 壬申九西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 守田外題 = 月宴升毬栗外題よみ = つきのえんますのいがぐり主外題 = 三国無双瓢軍扇系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0395画題等 = -役名.代.役者 = 和藤内〈8〉河原崎 権之助版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国周改印等 = -西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 守田外題 = 国性爺合戦外題よみ = こくせんやかっせん主外題 = 三国無双瓢軍配系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0055画題等 = 「名滝尽」画題2 = 「河原崎権十郎」「目黒の滝」役名.代.役者 = 〈1〉河原崎 権十郎版元文字 = サ お玉が池 するがや版元1 = 駿河屋 作次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 七十八歳豊国筆(年玉印)、国久画絵師 = 豊国〈3〉、国久改印等 = 亥六改西暦 = 1863.0和暦 = 文久03地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、見立絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2840画題等 = 「百性与茂作実ハ音人」「中納言行平」「奴蘭平」「須磨の松風」「一子しけ蔵」画題2 = 「三十」役名.代.役者 = 百性与茂作実ハ音人〈4〉市川 小団次、中納言行平〈8〉市川 団十郎、奴蘭平〈1.5〉尾上 松緑、須磨の松風〈1〉市川 新車、一子しけ蔵〈3〉河原崎 長十郎版元文字 = 小林、文正堂版元1 = 小林 泰治郎判種 = 大判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 香蝶楼豊国画(年玉印)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 村松、福島西暦 = 1849.0和暦 = 嘉永02地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 福在原系図外題よみ = さいわいありわらけいず主外題 = 緘合操見台系統分類題 = 横絵役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2902画題等 = 「忠臣講釈」画題2 = 「仮名手本忠臣蔵」役名.代.役者 = 与一兵衛〈〉、母〈11〉森田 勘弥、加古川本蔵〈6〉市川 団蔵、足利直義〈〉、太田了竹〈〉、桃井若狭之助〈1〉河原崎 権十郎、斧九太夫〈〉浅尾 与六、おいし〈〉、塩冶判官〈5〉坂東 竹三郎、おいし〈〉、石堂右馬之丞〈〉、大星力弥〈13〉市村 羽左衛門、おかる〈3〉岩井 粂三郎、寺岡平右衛門〈4〉市川 小団次、大星由良之助〈1〉坂東 亀蔵版元文字 = -判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 豊国〈3〉地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2455画題等 = 「松永大膳」役名.代.役者 = 松永大膳〈1〉浅尾 与六版元文字 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 貞信絵師 = 貞信〈1〉改印等 = -西暦 = 1849.0和暦 = 嘉永02地域 = 大坂劇場 = 筑後外題 = 祇園祭礼信仰記外題よみ = ぎおんさいれいしんこうき系統分類題 = 上方絵、祇園祭礼信仰記所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0184画題等 = 「大友常陸之助」役名.代.役者 = 大友常陸之助〈2〉浅尾 与六版元文字 = 甚版元1 = 丸屋 甚八判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、卯三西暦 = 1855.0和暦 = 安政02地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 鏡山再盛花碑亀外題よみ = かがみやまごにちのいしぶみ主外題 = 鏡山再盛花碑亀系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0723画題等 = 「[けい]せい桟物語」「[月本]始之助 浅尾勇治郎」役名.代.役者 = 月本始之助〈1〉浅尾 勇次郎版元文字 = す[以下切断の為不明]判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 無款改印等 = -西暦 = 1821.0和暦 = 文政04地域 = 京都劇場 = 南外題 = けいせい桟物語外題よみ = けいせいかけはしものがたり主外題 = けいせい桟物語系統分類題 = 上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2386画題等 = 「仮名手本忠臣蔵 六段目」「早野勘平 実川延若」「母おかや 嵐璃鳳」「一文字屋お才 中村慶女」「おかる 市川右団治」「判人源六 浅尾友蔵」役名.代.役者 = 早野勘平〈1〉実川 延若、母おかや〈?〉嵐 璃鳳、一文字屋お才〈0〉中村 慶女、おかる〈1〉市川 右団治、判人源六〈5〉浅尾 友蔵版元文字 = 新町東口、八尾善板版元1 = 八尾屋 善助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝画絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1873.0和暦 = 明治06地域 = 大阪劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、上方絵、六段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcBK01-0044_13画題等 = 「刀屋新助 浅尾大吉」役名.代.役者 = 刀や新介〈1〉浅尾 大吉判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 宗広絵師 = 宗広改印等 = -西暦 = 1861.0和暦 = 万延02地域 = 大坂劇場 = 中外題 = けいせい花白浪外題よみ = けいせいはなのしらなみ系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcBK01-0043-20画題等 = 「忠孝奇人伝」画題2 = 「長吉」役名.代.役者 = 長吉〈3〉浅尾 奥山版元文字 = -版元1 = -判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 広貞絵師 = 広貞改印等 = -西暦 = 1848.0和暦 = 嘉永01地域 = 大坂劇場 = 筑後外題 = 桂川連理柵外題よみ = かつらがわれんりのしがらみ主外題 = 伽羅先代萩系統分類題 = 役者絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0493画題等 = 「☆木五倍次」「八犬伝いぬ乃さうしの内」役名.代.役者 = ☆木五倍次〈4〉浅尾 奥山版元1 = 蔦屋 吉蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞画(年玉枠)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 村田、衣笠、子十二西暦 = 1852.0和暦 = 嘉永05地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 八犬伝所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1690画題等 = 「三吉 浅尾小玉」役名.代.役者 = 三吉〈〉浅尾 小玉判種 = 小判/押絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = -改印等 = -系統分類題 = 上方絵、押絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3153画題等 = 「せげん源六」「一文字屋おたき」役名.代.役者 = せげん源六〈4〉浅尾 為十郎、一文字屋おたき〈1〉市川 新車版元文字 = ト 山口版元1 = 山口屋 藤兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 香蝶楼豊国画(年玉印)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 吉村、衣笠西暦 = 1849.0和暦 = 嘉永02地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 忠臣蔵、六段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0571画題等 = 「志津か 浅尾額十郎」役名.代.役者 = 志津か〈1〉浅尾 額十郎版元文字 = 綿喜版元1 = 綿屋 喜兵衛判種 = 細判/合羽摺続方向 = 横落款印章 = 長秀画絵師 = 長秀改印等 = -西暦 = 1825.0和暦 = 文政08地域 = 大坂劇場 = 中外題 = 義経千本桜外題よみ = よしつねせんぼんざくら主外題 = 義経千本桜系統分類題 = 上方絵、合羽摺所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0354画題等 = 「市村家橘」役名.代.役者 = 願人家橘〈4〉市村家橘、〈4〉清元 延寿太夫版元文字 = 吉、両国加ゝや版元1 = 加賀屋 吉兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳幾画(芳桐印)絵師 = 芳幾改印等 = 戌閏八改西暦 = 1862.0和暦 = 文久02地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 月見瞻名画一軸外題よみ = つきみのはれめいがのいちじく所作題 = 法四季紙家橘拙所作題よみ = たむけのしきしかきつのふつつか主外題 = 月見瞻名画一軸系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0022画題等 = 「やつこ刀内 中村助五郎」「おきく 瀬川菊之丞」「きよみばら天王 瀬川三五郎」役名.代.役者 = やっこ刀内〈1〉中村 助五郎、おきく〈2〉瀬川 菊之丞、きよみばら天王〈 〉瀬川 三五郎版元文字 = いがや版元1 = 伊賀屋判種 = 細判/紅摺絵続方向 = 横落款印章 = 鳥居清満筆絵師 = 清満〈1〉改印等 = -西暦 = 1759.0和暦 = 宝暦09地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 薑市顔鏡祭外題よみ = しょうがいちかおみせまつり所作題 = 雲花芳野帯所作題よみ = くものはなよしののおび主外題 = 薑市顔鏡祭系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2421画題等 = 「役者見立忠臣蔵」画題2 = 「初段」役名.代.役者 = 塩冶判官〈2〉尾上 松助、高師直〈5〉松本 幸四郎、顔世御前〈0〉瀬川 仙女、桃井若狭之助〈7〉市川 団十郎版元文字 = -判種 = 間判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 春亭画絵師 = 春亭改印等 = -地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、大序所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1051画題等 = 「四季折々手向の風流」「山うば 瀬川仙女」役名.代.役者 = 山うば〈1〉瀬川 仙女版元1 = 未詳判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 極西暦 = 1809.0和暦 = 文化06地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 秋葉権現廻船語外題よみ = あきばごんげんかいせんばなし所作題 = 邯鄲薗菊蝶所作題よみ = かんたんそののきくちょう主外題 = 秋葉権現廻船語系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1095画題等 = 「忠臣蔵 六段目」「勘平 坂東彦三郎」「おかる 瀬川菊三郎」役名.代.役者 = おかる〈1〉瀬川 菊三郎、勘平〈3〉坂東 彦三郎版元文字 = 森判種 = 細判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = -西暦 = 1800.0和暦 = 寛政12地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 忠臣蔵、六段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1130画題等 = 「新板 忠臣蔵十一段続」「大序」「二段目」役名.代.役者 = 高師直〈4〉市川 団蔵、塩冶判官〈1〉市川 荒五郎、桃井若狭之助〈2〉市川 門三郎、顔世御前〈2〉瀬川 菊三郎、小浪〈2〉小佐川 七蔵、水無瀬〈1〉市川 おの江、加古川本蔵〈4〉市川 団蔵版元文字 = -版元1 = 西村屋 与八判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 豊国〈1〉改印等 = -西暦 = 1801.0和暦 = 寛政13地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、通し絵、大序、二段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0022画題等 = 「やつこ刀内 中村助五郎」「おきく 瀬川菊之丞」「きよみばら天王 瀬川三五郎」役名.代.役者 = やっこ刀内〈1〉中村 助五郎、おきく〈2〉瀬川 菊之丞、きよみばら天王〈 〉瀬川 三五郎版元文字 = いがや版元1 = 伊賀屋判種 = 細判/紅摺絵続方向 = 横落款印章 = 鳥居清満筆絵師 = 清満〈1〉改印等 = -西暦 = 1759.0和暦 = 宝暦09地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 薑市顔鏡祭外題よみ = しょうがいちかおみせまつり所作題 = 雲花芳野帯所作題よみ = くものはなよしののおび主外題 = 薑市顔鏡祭系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1771画題等 = 「おかる 瀬川菊之丞」役名.代.役者 = おかる〈3〉瀬川 菊之丞版元文字 = -判種 = 細判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 清長画絵師 = 清長改印等 = -和暦 = 安永地域 = 江戸系統分類題 = 忠臣蔵、三段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2975画題等 = 「見立忠臣蔵」画題2 = 「七段目」「おかる 瀬川菊之丞」「平右衛門 関三十郎」役名.代.役者 = おかる〈5〉瀬川 菊之丞、平右衛門〈2〉関 三十郎版元1 = 蔦屋 吉蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、七段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3020画題等 = 「はこわう 尾上菊五郎」「鶴のせいれい 瀬川菊次良」役名.代.役者 = はこわう〈〉尾上 菊五郎、鶴のせいれい〈〉瀬川 菊次郎版元1 = 鱗形屋 孫兵衛判種 = 細判/漆絵続方向 = 横落款印章 = 絵師鳥居清倍筆絵師 = 清倍〈2〉改印等 = -系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3148画題等 = 「忠臣蔵初段」画題2 = 「高野もろ直 松本幸四郎」「かをよこぜん 瀬川路三郎」役名.代.役者 = 高野もろ直〈5〉松本 幸四郎、かをよこぜん〈1〉瀬川 路三郎版元1 = -判種 = 細判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国政画絵師 = 国政〈1〉改印等 = -西暦 = 1806.0和暦 = 文化03地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 忠臣蔵、大序所蔵 = 立命館ARC