江戸の芸能のシンボル、役者絵から歌舞伎を見てみよう(試行版)
「」(芸能)の検索結果
3749
件見つかりました。
-
ACNo. = arcUP1130画題等 = 「新板 忠臣蔵十一段続」「大序」「二段目」役名.代.役者 = 高師直〈4〉市川 団蔵、塩冶判官〈1〉市川 荒五郎、桃井若狭之助〈2〉市川 門三郎、顔世御前〈2〉瀬川 菊三郎、小浪〈2〉小佐川 七蔵、水無瀬〈1〉市川 おの江、加古川本蔵〈4〉市川 団蔵版元文字 = -版元1 = 西村屋 与八判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 豊国〈1〉改印等 = -西暦 = 1801.0和暦 = 寛政13地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、通し絵、大序、二段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0026画題等 = -役名.代.役者 = 曽我五郎ときむね〈2〉市川 門之助版元文字 = -版元1 = 播磨屋 新七判種 = 細判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 春英画絵師 = 春英改印等 = 極西暦 = 1791.0和暦 = 寛政03地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 春色江戸絵曽我外題よみ = しゅんしょくえどえそが主外題 = 春色江戸絵曽我系統分類題 = 役者絵、曽我狂言所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0679画題等 = 「誠忠大星一代話」「十四」役名.代.役者 = 大星由良之助〈1〉嵐 雛助、大星力弥〈3〉市川 門之助版元文字 = 本石町十軒店、都沢版元1 = 都沢判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一陽斎豊国画(年玉印)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 吉村、村松西暦 = 1847.0和暦 = 弘化04地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 忠臣蔵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0390画題等 = 「娘お勝 坂東鶴之助」「おつた 市川門之助」役名.代.役者 = 娘お勝〈 〉坂東 鶴之助、おつた〈5〉市川 門之助版元文字 = 文、辻文板、よこ山町三丁目版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊原国周筆(年玉印)絵師 = 国周改印等 = 壬申九西暦 = 1872.0和暦 = 明治05地域 = 東京劇場 = 村山外題 = 音紀久小倉色紙外題よみ = おとにきくおぐらのしきし主外題 = 音紀久小倉色紙系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2799画題等 = 「五左衛門 団右衛門」「鉄ヶ嶽 姉蔵」「揚巻 半四郎」「おしげ 大三郎」「清盛 仲蔵」「山田右門 菊五郎」「くずの葉 門之助」「六二郎 小紫」役名.代.役者 = 五左衛門〈1〉市川 団右衛門、鉄ヶ嶽〈?〉中村 姉蔵、おしげ〈4〉嵐 大三郎、清盛〈3〉中村 仲蔵、山田右門〈5〉尾上 菊五郎、くずの葉〈6〉市川 門之助、六次郎〈3〉岩井 小紫版元文字 = -版元1 = 辻岡屋 文助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 応需 周重筆(年玉印)絵師 = 周重改印等 = 明治九年十一月廿日御届地域 = 東京劇場 = (東京)系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3468画題等 = 「市川団四郎」「権六 大谷曽平」「伝左衛門 尾上多賀十郎」「友太夫 市川限兵衛」「孫之丞 関三平」「佐太夫 尾上桂蔵」「伝蔵 尾上岩五郎」「助右衛門 松本五郎市」「伊助 尾上春五郎」「矢間重太郎 尾上梅五郎」「大星力弥 市川団十郎」役名.代.役者 = 〈3〉市川 団四郎、権六〈〉大谷曽平、伝左衛門〈〉尾上 多賀十郎、友太夫〈〉市川限兵衛、孫之丞〈〉関 三平、佐太夫〈〉尾上 桂蔵、伝蔵〈〉尾上 岩五郎、助右衛門〈1〉松本 五郎市、伊助〈〉尾上春五郎、矢間重太郎〈〉尾上梅五郎、大星力弥〈8〉市川 団十郎版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳絵師 = 国芳改印等 = 極西暦 = 1835.0和暦 = 天保06地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、夜討、十一段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1337画題等 = 「横川山平」「矢間新五郎」「不破数右エ門」「赤垣善蔵」「佐藤右茂七」「浦松儀平」「志馬三郎兵衛」「吉田重左エ門」「早野和助」「大星由良之助」「安田五郎右衛門」「大星力弥」「原郷右衛門」「千崎弥五郎」役名.代.役者 = 横川山平〈〉、矢間新五郎〈1〉市川 茂々太郎、不破数右エ門〈2〉大谷 友右衛門、赤垣善蔵〈〉市川 雷蔵、佐藤右茂七〈4〉坂東 彦三郎、浦松儀平〈〉?、志馬三郎兵衛〈〉?、吉田重左エ門〈1〉坂東 三津右衛門、早野和助〈〉坂東 ?、大星由良之助〈3〉坂東 三津五郎、安田五郎右衛門〈〉中村 ?、大星力弥〈5〉岩井 粂三郎、原郷右衛門〈5〉松本 幸四郎版元文字 = -版元1 = 丁吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国安改印等 = 極和暦 = 文政前期地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 忠臣蔵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1149画題等 = 「第十段目」画題2 = 「矢間重太郎 天川屋義平 一子よし松 女房おその」役名.代.役者 = 〈〉、矢間重太郎〈5〉市川 雷蔵、一子よし松〈〉、天川屋義平〈8〉片岡 仁左衛門版元文字 = 久版元1 = 山本 平吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 申七改西暦 = 1860.0和暦 = 万延01地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 仮名手本忠臣蔵外題よみ = かなでほんちゅうしんぐら主外題 = 仮名手本忠臣蔵系統分類題 = 忠臣蔵、十段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4068画題等 = 「五尺染五郎」「土左衛門伝吉」「下女お杉」役名.代.役者 = 五尺染五郎〈〉市川 高麗蔵、土左衛門伝吉〈8〉市川 団十郎、下女お杉〈〉市川 九蔵版元文字 = 岩判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 一勇斎国芳画(芳桐印)絵師 = 国芳改印等 = 村田、衣笠、シタ売西暦 = 1851.0和暦 = 嘉永04地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 恋模様振袖妹背外題よみ = こいもようふりそでめおと主外題 = 恋模様振袖妹背系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP4431画題等 = 「長崎為基一子為若 市川高麗蔵」役名.代.役者 = 長崎為基一子為若<5>市川 高麗蔵、<5>松本 幸四郎版元文字 = 林判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1817.0和暦 = 文化14地域 = 江戸劇場 = 中村主外題 = 花雪和合太平記系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2841画題等 = 「大判司」「久雅之助」「後室さだか」「ひな鳥」画題2 = 「三十二」役名.代.役者 = 大判司〈5〉沢村 長十郎、久雅之助〈7〉市川 高麗蔵、後室さだか〈4〉尾上 梅幸、ひな鳥〈3〉岩井 粂三郎版元文字 = 小林、文正堂版元1 = 小林 泰治郎判種 = 大判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 一陽斎豊国画(年玉印)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 村田、米良西暦 = 1849.0和暦 = 嘉永02地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 妹背山婦女庭訓外題よみ = いもせやまおんなていきん主外題 = 妹背山婦女庭訓系統分類題 = 横絵役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6024画題等 = -画題2 = 「武蔵坊弁慶 市川高麗蔵」役名.代.役者 = 武蔵坊弁慶〈8〉市川 高麗蔵版元文字 = -判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 豊斎改印等 = -西暦 = 1907.0和暦 = 明治40地域 = 東京劇場 = 歌舞伎座外題 = 勧進帳外題よみ = かんじんちょう主外題 = 勧進帳系統分類題 = 役者絵、勧進帳所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3457画題等 = 「京都四条北側大しばゐニおいて出勤申候」「七化のうち 御所女中 座とう 五郎 市川鯉三郎」役名.代.役者 = 御所女中、座とう、五郎〈1〉市川 鯉三郎版元文字 = 天、天喜版元1 = 天満屋 喜兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 応需 浪花柳川信政画絵師 = 信政改印等 = -西暦 = 1832.0和暦 = 天保03地域 = 京都劇場 = 北外題 = 名物東錦絵外題よみ = めいぶつあずまのにしきえ系統分類題 = 上方絵、七変化所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2184画題等 = 「加村宇多右衛門 市蔵改 市川鰕十郎」役名.代.役者 = 加村宇多右衛門〈1〉市川 鰕十郎版元文字 = 藤版元1 = 山城屋 藤右衛門判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1815.0和暦 = 文化12地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 織合襤褸錦外題よみ = おりあわせつづれのにしき主外題 = 織合襤褸錦系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2129画題等 = 「大日本六十余州」画題2 = 「但馬」「庄九郎」役名.代.役者 = 庄九郎〈4〉市川 鰕十郎版元文字 = 石和板版元1 = 石川屋 和助判種 = 中判/錦絵(横)続方向 = 横落款印章 = 国員絵師 = 国員地域 = 大坂劇場 = (見立)外題 = 今昔相宿噺外題よみ = いまむかしあいやどばなし系統分類題 = 役者絵、大日本六十余州所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2384画題等 = 「仮名手本忠臣蔵 四段目」「薬師寺次郎左衛門 市川荒五郎」「石堂右馬之丞 坂東寿太郎」「塩冶判官 中村宗十郎」「かほよ御前 嵐璃寛」「大星力弥 中村福助」「斧九太夫 市川鰕十郎」役名.代.役者 = 薬師寺次郎左衛門〈3〉市川 荒五郎、石堂右馬之丞〈3〉坂東 寿太郎、塩冶判官〈1〉中村 宗十郎、かほよ御前〈4〉嵐 璃寛、大星力弥〈3〉中村 福助、斧九太夫〈5〉市川 鰕十郎版元文字 = 新町東口、八尾善板版元1 = 八尾屋 善助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 芳滝画絵師 = 芳滝改印等 = -西暦 = 1873.0和暦 = 明治06地域 = 大阪劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、忠臣蔵、上方絵、四段目所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0316画題等 = 「鷲塚八平次 実川八百蔵」「かつきのお初 市川鰕太郎」役名.代.役者 = 鷲塚八平次〈1〉実川 八百蔵、かつきのお初〈0〉市川 鰕太郎版元文字 = 板元、判富版元1 = 未詳判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 貞信〈2〉改印等 = -西暦 = 1882.0和暦 = 明治15地域 = 大阪劇場 = 角外題 = 午歳手綱神祭祀外題よみ = うまのとしたづなのしんじ主外題 = 午歳手綱神祭祀系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0027画題等 = -役名.代.役者 = 植木売十兵衛実ハ悪七兵衛景清〈1〉市川 鰕蔵版元1 = 播磨屋 新七判種 = 細判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 春英画絵師 = 春英改印等 = 極西暦 = 1793.0和暦 = 寛政05地域 = 江戸劇場 = 河原崎外題 = 御前懸相撲曽我外題よみ = ごぜんがかりすもうそが主外題 = 御前懸相撲曽我系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0529画題等 = 「市川鰭蔵」役名.代.役者 = 〈〉市川 鰭蔵版元文字 = 永寿堂版元1 = 西村屋 与八判種 = 細判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = 極地域 = 江戸系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2735画題等 = 「道具や甚三 市川鶴蔵」画題2 = 「稲荷社内ニおゐて相勤申候」役名.代.役者 = 道具や甚三〈1〉市川 鶴蔵版元文字 = 広宗版元1 = 広宗判種 = 中判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国晴画絵師 = 国晴改印等 = -西暦 = 1855.0和暦 = 安政02地域 = 大坂劇場 = 稲荷系統分類題 = 役者絵、上方絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0562画題等 = 「☆のいきう 沢村宗十郎」「助六 市村亀蔵」役名.代.役者 = ☆のいきう〈2〉沢村 宗十郎、助六〈1〉市村 亀蔵判種 = 細判/墨摺絵続方向 = 横落款印章 = 鳥居絵師 = -改印等 = -西暦 = 1761.0和暦 = 宝暦11地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 江戸紫根元曽我外題よみ = えどむらさきこんげんそが所作題 = 助六 所縁江戸桜所作題よみ = すけろく ゆかりのえどざくら主外題 = 江戸紫根元曽我系統分類題 = 助六所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP5128画題等 = 「小田信長 市村家橘」「草刈童 尾上菊之助」「草刈童民松 中村仲太郎」役名.代.役者 = 小田信長 〈〉市村家橘、草刈童 〈2〉尾上菊之助、草刈童民松 〈〉中村仲太郎版元文字 = 木村定五郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 周延筆(年玉印)、画工橋本直義絵師 = 周延改印等 = 明治十一年六月十五日西暦 = 1878.0和暦 = 明治11地域 = 東京劇場 = 新富外題 = 松栄千代田神徳外題よみ = まつのさかえちよだのしんとく主外題 = 松栄千代田神徳系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0084画題等 = 「与かん平 市村家橘」役名.代.役者 = 与かん平〈1〉市村 家橘版元文字 = -版元1 = 丸屋 平次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞画(年玉印)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 丑十改西暦 = 1865.0和暦 = 慶応01地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 芦屋道満大内鑑外題よみ = あしやだうまんおおうちかがみ主外題 = 芦屋道満大内鑑系統分類題 = 役者絵、葛の葉所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0150画題等 = -役名.代.役者 = 野ざらし吾助〈4〉市村 家橘版元文字 = 吉、伊勢兼版元1 = 伊勢屋 兼吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 梅蝶楼国貞画(年玉印)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 丑二改西暦 = 1865.0和暦 = 元治02地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 鶴千歳曽我門松外題よみ = つるのちとせそがのかどまつ主外題 = 鶴千歳曽我門松系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0005画題等 = 「歌舞伎座新狂言」「嫁御寮 市村家橘」役名.代.役者 = 嫁御寮〈6〉市村 家橘版元文字 = -版元1 = 福田 初次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 豊斎改印等 = -西暦 = 1902.0和暦 = 明治35地域 = 東京劇場 = 歌舞伎外題 = 増補桃山譚外題よみ = ぞうほももやまものがたり所作題 = 吹取妻所作題よみ = ふきとりづま主外題 = 増補桃山譚系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP2419画題等 = 「いづや与五郎実ハ高橋与兵衛」役名.代.役者 = いづや与五郎実ハ高橋与兵衛〈4〉市村 竹之丞版元文字 = 湯島、与版元1 = 太田屋 多吉判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 改、寅十地域 = 江戸劇場 = (死絵)系統分類題 = 役者絵、死絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0134画題等 = 「八犬伝犬の艸紙の内」「犬田小文吾悌須」役名.代.役者 = 犬田小文吾悌須〈5〉市村 竹之丞版元文字 = -版元1 = 蔦屋 吉蔵判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国貞画(年玉枠)絵師 = 国貞〈2〉改印等 = 子九、馬込、浜西暦 = 1852.0和暦 = 嘉永05地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、八犬伝所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0200画題等 = 「市村竹松」「市川小団次」「市川市蔵」「市川八百蔵」「市村羽左衛門」「市川九蔵」役名.代.役者 = 〈3〉市村 竹松、〈4〉市川 小団次、〈3〉市川 市蔵、〈6〉市川 八百蔵、〈13〉市村 羽左衛門、〈3〉市川 九蔵版元文字 = 大吉板判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 国周改印等 = 亥六改西暦 = 1863.0和暦 = 文久03地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、評判絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0282画題等 = 「男けいしや亀八 市村羽左衛門」役名.代.役者 = 男けいしや亀八〈12〉市村 羽左衛門版元文字 = 松版元1 = 浜松屋 幸助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 五渡亭国貞画絵師 = 国貞〈1〉改印等 = 極西暦 = 1827.0和暦 = 文政10地域 = 江戸劇場 = 市村外題 = 重年花源氏顔鏡外題よみ = かわらぬはなげんじのかおみせ所作題 = 栄花の夢全盛遊所作題よみ = えいがのゆめぜんせいあそび主外題 = 重年花源氏顔鏡系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0056画題等 = 「名滝尽」画題2 = 「王子稲荷之滝」「市村羽左衛門」役名.代.役者 = 〈13〉市村 羽左衛門版元文字 = サ、お玉が池、するがや版元1 = 駿河屋 作次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 七十八歳豊国筆(年玉印)、国綱補助絵師 = 豊国〈3〉、国綱改印等 = 亥六改西暦 = 1863.0和暦 = 文久03地域 = 江戸劇場 = (見立)系統分類題 = 役者絵、見立絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP6581画題等 = 「吉田松若 市村羽左衛門」「忍売おくみ 岩井紫若」役名.代.役者 = 吉田松若〈14〉市村 羽左衛門、忍売おくみ〈2〉岩井 紫若版元文字 = 馬喰四 木屋板版元1 = 木屋 宗次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 国周筆絵師 = 国周改印等 = 巳二改西暦 = 1869.0和暦 = 明治02地域 = 東京劇場 = 市村外題 = 友千鳥隅田名所外題よみ = ともちどりすだのなどころ主外題 = 蝶三升扇加賀製系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUY0351画題等 = 「三七郎信孝 市村羽左衛門」役名.代.役者 = 三七郎信孝〈15〉市村 羽左衛門版元文字 = -版元1 = 福田 初次郎判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = -絵師 = 豊斎改印等 = -西暦 = 1904.0和暦 = 明治37地域 = 東京劇場 = 歌舞伎外題 = 三千両初春蔵入外題よみ = さんぜんりょうしょはるのくらいり主外題 = 忠孝梅金沢系統分類題 = 馬切所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3047画題等 = -役名.代.役者 = 〈9〉市村 羽左衛門判種 = 細判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 春章画絵師 = 春好改印等 = -系統分類題 = 役者絵所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1061画題等 = 「常磐津小文字太夫」「常磐津綱太夫」役名.代.役者 = 朝比奈〈3〉坂東 三津五郎、〈〉常磐津 小文字太夫、〈〉常磐津 綱太夫版元文字 = -版元1 = 鶴屋 金助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = -西暦 = 1809.0和暦 = 文化06地域 = 江戸劇場 = 森田外題 = 御贔屓新玉曽我外題よみ = ごひいきあらたまそが所作題 = 御慶候初音の鴬所作題よみ = ぎょけいもうすはつねのうぐいす主外題 = 御贔屓新玉曽我系統分類題 = 役者絵、出語図所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP1061画題等 = 「常磐津小文字太夫」「常磐津綱太夫」役名.代.役者 = 朝比奈〈3〉坂東 三津五郎、〈〉常磐津 小文字太夫、〈〉常磐津 綱太夫版元文字 = -版元1 = 鶴屋 金助判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画絵師 = 豊国〈1〉改印等 = -西暦 = 1809.0和暦 = 文化06地域 = 江戸劇場 = 森田外題 = 御贔屓新玉曽我外題よみ = ごひいきあらたまそが所作題 = 御慶候初音の鴬所作題よみ = ぎょけいもうすはつねのうぐいす主外題 = 御贔屓新玉曽我系統分類題 = 役者絵、出語図所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP0054画題等 = 「安徳天皇」「典侍局」役名.代.役者 = 安徳天皇〈1〉幸岩 林之助、典侍局〈4〉尾上 菊五郎版元文字 = 下谷、相ト版元1 = 相ト判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 豊国画(年玉枠)絵師 = 豊国〈3〉改印等 = 未七改西暦 = 1859.0和暦 = 安政06地域 = 江戸劇場 = 中村外題 = 義経千本桜外題よみ = よしつねせんぼんざくら主外題 = 義経千本桜系統分類題 = 役者絵、千本桜所蔵 = 立命館ARC
-
ACNo. = arcUP3457画題等 = 「京都四条北側大しばゐニおいて出勤申候」「七化のうち 御所女中 座とう 五郎 市川鯉三郎」役名.代.役者 = 御所女中、座とう、五郎〈1〉市川 鯉三郎版元文字 = 天、天喜版元1 = 天満屋 喜兵衛判種 = 大判/錦絵続方向 = 横落款印章 = 応需 浪花柳川信政画絵師 = 信政改印等 = -西暦 = 1832.0和暦 = 天保03地域 = 京都劇場 = 北外題 = 名物東錦絵外題よみ = めいぶつあずまのにしきえ系統分類題 = 上方絵、七変化所蔵 = 立命館ARC