
石切場の苦力小屋
- 写真ID3806-040611-0
- 駅陰島
- 路線膠済線
- 撮影日1941年9月

−
- 写真ID3704-022311-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3801-028473-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

海州塩 塩の山
- 写真ID3802-030649-0
- 駅海州
- 路線隴海線
- 撮影日1940年7月

南池子 アンペラ小屋住ヒノ表具師
- 写真ID3701-017653-0
- 駅北京 南池子
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日不明

陰島塩田 塩夫
- 写真ID3806-040603-0
- 駅陰島
- 路線膠済線
- 撮影日1941年9月

窰の頂上にある水の有無を見る番小屋 朝陽門外 窯
- 写真ID3704-023722-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1939年9月

【貝塚写真】黌山遠望(鄭玄読書処) 山東 淄川
- 写真ID3902-bei212-1
- 駅淄川
- 路線博山線 黌山線
- 撮影日1936年9月

支那民家
- 写真ID3602-005091-0
- 駅張北
- 路線なし
- 撮影日1938年9月

水害罹災貧民の生活 附近の小川の魚を酒食とする夕食の支度 天津北站・天津站の中間
- 写真ID3705-025265-0
- 駅天津
- 路線京山線 津浦線
- 撮影日1939年12月

−
- 写真ID3804-035052-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

牛糞造リノ物置
- 写真ID3902-021642-0
- 駅ブリヤード
- 路線なし
- 撮影日不明

農家 温泉村荘附近
- 写真ID3802-031779-0
- 駅遵化県
- 路線なし
- 撮影日1940年8月

−
- 写真ID3704-022224-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

民家 裏手に帆柱がみへる
- 写真ID3705-025418-0
- 駅海州
- 路線隴海線
- 撮影日1939年12月

−
- 写真ID3902-026531-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3806-040350-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

工場の午后
- 写真ID3701-016074-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1939年4月

−
- 写真ID3701-017627-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3703-020861-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明