
東潞線をゆく
- 写真ID3805-039812-0
- 駅なし
- 路線東潞線
- 撮影日1941年7月

京包線風景 八達嶺附近
- 写真ID3602-005407-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1938年9月

機関車の立往生 青龍橋站
- 写真ID3703-021422-0
- 駅張家口
- 路線京包線
- 撮影日1939年7月28日

−
- 写真ID3603-007657-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3604-013052-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3901-041133-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3804-036192-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3603-006970-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

大行山脈を横ぎる石太線
- 写真ID3705-025432-0
- 駅娘子関
- 路線石太線
- 撮影日1939年12月

−
- 写真ID3603-007049-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3802-031589-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3603-009129-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3803-032015-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

マレシ型機関車の入れ換作業
- 写真ID3805-038261-0
- 駅居庸関
- 路線京包線
- 撮影日1941年5月

北同蒲線風景
- 写真ID3806-041841-0
- 駅なし
- 路線同蒲線
- 撮影日1941年10月

−
- 写真ID3603-007036-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

隧道を抜ける列車 東潞線開通
- 写真ID3804-036190-0
- 駅なし
- 路線東潞線
- 撮影日1941年3月

−
- 写真ID3901-023211-3
- 駅なし
- 路線京包線
- 撮影日不明

処女列車到着 石徳線開通式 貢家台 石門起点一〇六キロ
- 写真ID3803-033156-0
- 駅貢家台
- 路線石徳線
- 撮影日1940年11月15日

−
- 写真ID3803-032013-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明