
道路班事務所の拡張
- 写真ID3805-039034-0
- 駅庄戸
- 路線同塘線
- 撮影日1941年6月

苦力の昼食 貨車を宿として 三堡附近
- 写真ID3703-021471-0
- 駅張家口
- 路線京包線
- 撮影日1939年7月28日

鉄道青年隊 本社隊分隊対抗排球大会
- 写真ID3805-038142-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1941年5月

天津北站-豆張荘間の水害状況
- 写真ID3703-022186-0
- 駅天津
- 路線京山線 津浦線
- 撮影日1939年8月6日

北海公園 白塔
- 写真ID3605-014181-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1939年3月

塩夫の妻と子 板浦
- 写真ID3705-025788-0
- 駅海州
- 路線隴海線
- 撮影日1939年12月

街頭の木挽
- 写真ID3705-026361-0
- 駅大同
- 路線京包線 同蒲線
- 撮影日1939年11月

白菜の収穫 広安門外 白菜の積出し
- 写真ID3705-024932-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1939年10月

第八窟入口仏籟洞毘紐天像 雲崗石窟
- 写真ID3705-025734-0
- 駅大同
- 路線京包線 同蒲線
- 撮影日1939年11月

城外ニテ苦力ノ群、朝
- 写真ID3701-017546-0
- 駅運城
- 路線同蒲線
- 撮影日1939年

仏像 博物館庭
- 写真ID3801-028724-0
- 駅開封
- 路線新開線 隴海線
- 撮影日1940年2月

綿花の摘心 於農事試験場
- 写真ID3703-021062-0
- 駅通州
- 路線通州東站線
- 撮影日1939年7月

タブレットの授受
- 写真ID3805-038254-0
- 駅居庸関
- 路線京包線
- 撮影日1941年5月

商埠池 二大馬路
- 写真ID3801-027239-1
- 駅済南
- 路線津浦線 膠済線
- 撮影日1940年2月

盧溝橋附近
- 写真ID3703-020968-0
- 駅盧溝橋
- 路線京漢線
- 撮影日1939年7月

旧正月花児市の雑沓
- 写真ID3604-009842-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1939年2月

船団 新安鎮附近
- 写真ID3705-024736-1
- 駅新安鎮
- 路線大清河
- 撮影日1939年10月

北京図書館 書庫 藏書六〇万冊
- 写真ID3801-027732-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1940年2月

碑台上部彫刻 護国寺崇寿殿趾前西
- 写真ID3705-024574-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1939年10月

−
- 写真ID3803-034259-3
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明