Toggle navigation
日本古典籍ビューア
日本語
English
ログイン
Google でログイン
Google
Facebook でログイン
Facebook
Twitter でログイン
Twitter
メールでログイン
メールアドレス
外科宗伝
«前
1 / 32
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
次»
サムネイル一覧
«
資料
1 / 1
»
1 / 32
Canvas Label
Page 1
Canvas Link
https://codh.rois.ac.jp/iiif/iiif-curation-viewer/index.html?manifest=https://codh.rois.ac.jp/pmjt/book/200021795/manifest.json&canvas=http://codh.rois.ac.jp/pmjt/iiif/200021795/canvas/00001&lang=ja
Label
外科宗伝
Description
医学。宝暦三年(1706)の貝原益軒の序文が付されている。これに「紅夷外科方書」の「権輿」と高く評価されているように、オランダ流外科書の草分けとして注目される。フランスのアンブロア・パレイの外科書をカレル・バットスのオランダ訳本から抄訳したもので、『解体新書』に70年先立つ。金瘡跌撲図などを含むが、本書は本文のみである。
Attribution
日本古典籍データセット(
国文研
所蔵)
CODH
配信
License
https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/
Logo
IIIF Manifest URI
https://codh.rois.ac.jp/pmjt/book/200021795/manifest.json
Metadata
DC.subject
医学
DC.identifier
doi:10.20730/200021795
DC.creator
得生軒/猶林/氏/時敏
DCTERMS.alternative
げかそうでん
volume
1冊
type
写
DCTERMS.relation
国文研古典籍セ
DCTERMS.medium
29丁,23.9×16.9cm,半
comment
〈伝〉(印記)「行徳家印」「行徳蔵書」。
Curation Metadata (Canvas)
Metadata
label
value
item
Last item
All
×
+
-
矩形領域を選択
More info...
IIIF Curation Viewer
|
日本古典籍データセット(
国文研
所蔵)
CODH
配信
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
IIIF Curation Viewer v2.0.1+20241220
キーボード操作
動作
右矢印
マニフェスト:次のコマまたは前のコマへ移動(マニフェスト設定による)
キュレーション:次のコマへ移動
サムネイル一覧では、次のページへ移動
左矢印
マニフェスト:前のコマまたは次のコマへ移動(マニフェスト設定による)
キュレーション:前のコマへ移動
サムネイル一覧では、前のページへ移動
Space
次のコマへ移動
Back space
前のコマへ移動
f
フルページ表示切り替え
t
サムネイル一覧表示/非表示切り替え
c
キュレーションリスト表示/非表示切り替え
l(小文字エル)
キュレーションリスト登録/解除切り替え
+ (Numpad)
ズームイン
- (Numpad)
ズームアウト
キュレーションリスト
座標入力による領域選択
x,y,w,h
Curation Metadata (Canvas)
Metadata
label
value
item
Last item
All