
洗濯 極東学院
- 写真ID3705-025327-0
- 駅天津
- 路線京山線 津浦線
- 撮影日1939年12月

−
- 写真ID3801-028631-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

玉米を挽く
- 写真ID3802-031046-0
- 駅安新
- 路線大清河
- 撮影日1940年7月

−
- 写真ID3802-031543-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3803-032058-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

草紙製造 水洗
- 写真ID3803-032287-0
- 駅新保安
- 路線京包線
- 撮影日1940年9月

−
- 写真ID3803-033973-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3805-037221-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

蘭封の土塩 塩水を乾燥地に入れる
- 写真ID3805-037553-0
- 駅蘭封
- 路線隴海線
- 撮影日1941年4月

−
- 写真ID3805-037590-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3805-038379-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

瑠璃焼の窰 瑠璃渠
- 写真ID3805-038991-0
- 駅琉璃渠
- 路線同塘線
- 撮影日1941年6月

塩戸(塩を製造する家) 燃料の石炭は陰山のもの
- 写真ID3806-039939-0
- 駅公積坡
- 路線京包線
- 撮影日1941年7月

支那住宅 南方の左端隅にある厠
- 写真ID3806-050229-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1942年4月