
掛箋 支那正月風景
- 写真ID3804-035934-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1941年1月

−
- 写真ID3704-023812-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3605-013626-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3605-014489-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3806-040283-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3703-021150-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

寺の壁模様
- 写真ID3806-041338-0
- 駅正定
- 路線京漢線
- 撮影日1941年12月

【山西古蹟志】94 聖寿寺大雄宝殿 扉組子 山西天龍山
- 写真ID3902-r00059-0
- 駅太原
- 路線同蒲線 石太線
- 撮影日1940年12月

−
- 写真ID3603-007142-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

【山西古蹟志】92 聖寿寺大雄宝殿 扉組子 山西天龍山
- 写真ID3902-r00057-0
- 駅太原
- 路線同蒲線 石太線
- 撮影日1940年12月

【山西古蹟志】93 聖寿寺大雄宝殿 扉組子 山西天龍山
- 写真ID3902-r00058-0
- 駅太原
- 路線同蒲線 石太線
- 撮影日1940年12月

支那家屋、花隔子様子
- 写真ID3806-041822-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1941年11月

−
- 写真ID3601-001817-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

−
- 写真ID3605-013901-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

花隔子様子
- 写真ID3704-023823-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1939年9月

無量殿、扉孔子 護国寺
- 写真ID3705-024587-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1939年10月

格扇 華北交通副総裁邸 北新橋
- 写真ID3704-023995-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1939年9月

−
- 写真ID3803-033439-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明

客室入口 北新橋 後藤副総裁邸
- 写真ID3704-024491-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1939年10月

−
- 写真ID3806-050539-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日不明