
乾場 その二
- 写真ID3703-020407-0
- 駅なし
- 路線なし
- 撮影日1939年7月6日

場内風景 模範愛護村農作物品評会 密雲、檀栄村、関帝廟にて
- 写真ID3705-025070-0
- 駅密雲
- 路線京古線
- 撮影日1939年11月

中元節(の頃) 蓮の葉で遊ぶ子供 広安門附近
- 写真ID3802-031325-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1940年8月

初級生読方の時間 東城扶輪学校
- 写真ID3705-024617-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1939年9月

入営出発する鉄道青年隊員 張家口駅
- 写真ID3801-027432-0
- 駅張家口
- 路線京包線
- 撮影日1940年2月

姑娘 中南海プール
- 写真ID3802-030581-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1940年7月

南海湖 城内
- 写真ID3801-028768-0
- 駅開封
- 路線新開線 隴海線
- 撮影日1940年2月

日本紡績工場
- 写真ID3703-021889-0
- 駅青島
- 路線京漢線 膠済線
- 撮影日1939年8月

日本紡績工場
- 写真ID3703-021912-0
- 駅青島
- 路線京漢線 膠済線
- 撮影日1939年8月

清化鎮の水烟 菸葉の良否の選別
- 写真ID3805-037679-0
- 駅清化
- 路線懐慶線
- 撮影日1941年4月

天鉄 鉄道青年隊 ブラスバンド
- 写真ID3801-029105-0
- 駅天津
- 路線京山線 津浦線
- 撮影日1940年4月

楡葉(秧)梅 協和医院
- 写真ID3701-016053-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1939年4月

下華厳寺 本殿中央正面の釈迦
- 写真ID3705-026373-0
- 駅大同
- 路線京包線 同蒲線
- 撮影日1939年11月

薔薇河
- 写真ID3705-024858-0
- 駅海州
- 路線隴海線
- 撮影日1939年10月

中華燐寸株式会社 レッテル
- 写真ID3801-028610-0
- 駅天津
- 路線京山線 津浦線
- 撮影日1940年3月

鉄道青年隊 本社隊分隊対抗排球大会
- 写真ID3805-038141-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1941年5月

羅睺寺 跳鬼 閻魔伴 台懐鎮
- 写真ID3802-030896-2
- 駅台懐鎮
- 路線同蒲線
- 撮影日1940年7月

提灯舖の招牌 前門外
- 写真ID3704-023906-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1939年9月

芝蔴稭売り 和平門外
- 写真ID3801-027296-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1940年2月

中元節 焼法船 北海公園
- 写真ID3802-031330-0
- 駅北京
- 路線京包線 京古線 大台線 通州東站線
- 撮影日1940年8月18日