CODHアウトリーチは、市民などが参加する活動を通して、人文情報学の研究を広げたり、様々なデータを集めたりするものです。
CODHアウトリーチ
- 担当者:北本 朝展、鈴木 親彦、市野 美夏、カラーヌワット・タリン
- 場所:国立情報学研究所
- タイトル:「データ駆動型人文学」と「人文学ビッグデータ」の展開
ROIS-DS人文学オープンンデータ共同利用センター(CODH)では、人文学データの他分野への活用、データを活用した新しい人文学の振興などに取り組んでいます。「歴史ビッグデータ」、「AIくずし字認識」、「武鑑全集」など、多彩なCODHの活動を紹介いたします。- ポスター:DOI:10.20676/00000347
- 出展:人文学オープンデータ共同利用センター
- タイトル:AIくずし字認識と歴史ビッグデータ
- ミニステージ:2019-05-26(日)16:00-16:20
- 場所:幕張メッセ
- 出演者:北本 朝展
- タイトル: AI(機械学習)でくずし字を認識してみよう
- 場所:幕張メッセ
- 担当者:北本 朝展、市野 美夏、カラーヌワット・タリン、鈴木 親彦
- 場所:国立情報学研究所
- タイトル:情報学と人文学のコラボレーション
「人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)」では、人文学データの他分野への活用、データを活用した新しい人文学研究方法の開拓に取り組んでいます。今回は、古文書に記載された多種多様なデータを多角的な視点で統合解析して新たな知見を創出する「歴史ビッグデータ」、古典籍から抽出した字形データを活用して人工知能(AI)によるくずし字解読に挑むグランドチャレンジ「くずし字チャレンジ!」という二つの取組みを中心に、CODHの活動を紹介します。- ポスター:人文学研究データリポジトリ
- 出展:人文学オープンデータ共同利用センター
- タイトル:歴史ビッグデータでデータ駆動型の超学際研究を推進
- 場所:幕張メッセ
- 出演者:北本 朝展
- タイトル: 江戸時代の大名家情報がビジュアルによみがえる! 「武鑑全集」を使ってみよう!
- 場所:幕張メッセ
- 担当者:北本 朝展、鈴木 親彦、大山 敬三、相澤 彰子
- 場所:国立情報学研究所
- タイトル:情報学と人文学のコラボレーションで進めるオープンサイエンス
- ポスター:人文学研究データリポジトリ
- 出演者:北本 朝展
- 場所:幕張メッセ
- タイトル:江戸料理レシピクイズ