
運河を行く厚生船
- 写真ID3806-040676-0
- 駅桑園
- 路線津浦線 南運河
- 撮影日1941年8月

「背水の陣」の故跡 碑は大学目薬の向側に在り
- 写真ID3806-040868-0
- 駅徽水
- 路線石太線 井陘線
- 撮影日1941年10月

「満蒙畜産」羊皮仕上げ
- 写真ID3806-041275-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1941年

同塘線建設 清水澗橋梁建設
- 写真ID3806-050113-0
- 駅清水澗
- 路線大台線 同塘線
- 撮影日1942年2月

窓櫓上より見たる南門城壁の一部と城外の人家 順徳
- 写真ID3804-034501-0
- 駅順徳
- 路線京漢線
- 撮影日1940年12月

愛路村民の鉄道復旧工事 定県附近
- 写真ID3803-034485-0
- 駅定県
- 路線京漢線
- 撮影日1940年12月

ステッキ製造 紫檀
- 写真ID3806-040412-0
- 駅濰県
- 路線膠済線
- 撮影日1941年8月

「満蒙畜産」駱駝生皮乾燥
- 写真ID3806-041281-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1941年

向日葵
- 写真ID3603-008114-0
- 駅なし
- 路線京包線
- 撮影日1938年12月

礼拝 清明節の墓参
- 写真ID3804-036508-0
- 駅北京
- 路線大台線 京古線 京包線 通州東站線
- 撮影日1941年5月4日

老婆と小孩
- 写真ID3804-036837-0
- 駅安国県
- 路線なし
- 撮影日1941年4月

塔と井戸
- 写真ID3806-041506-0
- 駅曲陽
- 路線京漢線
- 撮影日1941年12月

「満蒙畜産」羊皮乾燥
- 写真ID3806-041270-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1941年

城壁
- 写真ID3806-040416-0
- 駅高密
- 路線膠済線
- 撮影日1941年8月

華北交通本社
- 写真ID3803-033054-0
- 駅北京
- 路線大台線 京古線 京包線 通州東站線
- 撮影日1940年11月

窓櫓上より見たる南門城壁の一部と城外の人家 順徳
- 写真ID3804-034501-0
- 駅順徳
- 路線京漢線
- 撮影日1940年12月

石橋
- 写真ID3804-034724-0
- 駅石門
- 路線石太線 石徳線 京漢線
- 撮影日1941年1月

「満蒙畜産」石灰槽内の牛皮
- 写真ID3806-041273-0
- 駅包頭
- 路線京包線 大青山線
- 撮影日1941年

同塘線建設 清水澗橋梁建設
- 写真ID3806-050111-0
- 駅清水澗
- 路線大台線 同塘線
- 撮影日1942年2月

民船 黄台橋
- 写真ID3803-032839-0
- 駅黄台 黄台橋
- 路線膠済線 小清河
- 撮影日1940年9月