Toggle navigation
日本古典籍ビューア
日本語
English
ログイン
Google でログイン
Google
Facebook でログイン
Facebook
Twitter でログイン
Twitter
メールでログイン
メールアドレス
浦島太郎
«前
1
2
3
4
5
6
7
8 / 27
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
次»
サムネイル一覧
«
資料
1 / 1
»
8 / 27
Canvas Label
Page 8
Canvas Link
https://codh.rois.ac.jp/iiif/iiif-curation-viewer/index.html?manifest=https://codh.rois.ac.jp/pmjt/book/200017771/manifest.json&canvas=http://codh.rois.ac.jp/pmjt/iiif/200017771/canvas/00007&lang=ja
Label
浦島太郎
Description
室町時代から江戸前期にかけて、お伽草子と総称される短編の物語が数多く作られます。都市文化の発達に応じて、それまでの貴族の恋愛や英雄の活躍だけでなく、『浦島太郎』『文正草子』など庶民を主人公にしたものや、異類による合戦を描いたなどの物語が盛んに作られたのです。その多くは絵が付けられ、絵巻や奈良絵本として、さまざまな人々に愛好されました。(「書物で見る 日本古典文学史」展示解説より)
Attribution
日本古典籍データセット(
国文研
所蔵)
CODH
配信
License
https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/
Logo
IIIF Manifest URI
https://codh.rois.ac.jp/pmjt/book/200017771/manifest.json
Metadata
DC.subject
日本文学
DC.identifier
doi:10.20730/200017771
DCTERMS.alternative
うらしまたろう
volume
1軸
type
写
DCTERMS.relation
国文研貴重書
DCTERMS.medium
31.5cm
comment
〈写〉奈良絵本。〈形〉巻子本。〈般〉挿絵6図,箱入。
Curation Metadata (Canvas)
Metadata
label
value
item
Last item
All
×
+
-
矩形領域を選択
More info...
IIIF Curation Viewer
|
日本古典籍データセット(
国文研
所蔵)
CODH
配信
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
IIIF Curation Viewer v2.0.1+20241220
キーボード操作
動作
右矢印
マニフェスト:次のコマまたは前のコマへ移動(マニフェスト設定による)
キュレーション:次のコマへ移動
サムネイル一覧では、次のページへ移動
左矢印
マニフェスト:前のコマまたは次のコマへ移動(マニフェスト設定による)
キュレーション:前のコマへ移動
サムネイル一覧では、前のページへ移動
Space
次のコマへ移動
Back space
前のコマへ移動
f
フルページ表示切り替え
t
サムネイル一覧表示/非表示切り替え
c
キュレーションリスト表示/非表示切り替え
l(小文字エル)
キュレーションリスト登録/解除切り替え
+ (Numpad)
ズームイン
- (Numpad)
ズームアウト
キュレーションリスト
座標入力による領域選択
x,y,w,h
Curation Metadata (Canvas)
Metadata
label
value
item
Last item
All