江戸の買物を楽しむためのデータとして、さまざまな業種の商店を紹介します。
「道具・日用品・武具」(ショッピング)の検索結果
459
件見つかりました。
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5531紙卸売業商人名 = 伊達屋弥七居所(原本表記) = 大伝馬町二丁目居所(歴史地名大系) = 大伝馬町二丁目職種(原本表記) = 紙問屋仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-167
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5512荒物卸売業商人名 = 蝋燭問屋商人名 = 伊豆屋半兵衛居所(原本表記) = 南傳馬町一丁目居所(歴史地名大系) = 南伝馬町一丁目出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 2-113
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 6072がん具・娯楽用品小売業商人名 = 小菅梅二郎商人名 = 伊豆小左衛門居所(原本表記) = 京橋弓町居所(歴史地名大系) = 弓町職種(原本表記) = 御弓師出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 2-033
-
業種分類 = 衣料品・装飾品業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5129その他の衣服卸売業日本標準産業分類 = 5512荒物卸売業商人名 = 伊豆蔵屋吉右衛門居所(原本表記) = 本町四丁目居所(歴史地名大系) = 本町四丁目職種(原本表記) = 下り蝋燭問屋仲間 = 三十軒組仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-165
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 6011家具小売業商人名 = 井上茂兵衛居所(原本表記) = 京橋金六町居所(歴史地名大系) = 京橋金六町職種(原本表記) = 箪笥長持所備考 = 地下リ塗物品々出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 2-327
-
業種分類 = 道具・日用品・武具業種分類 = 食料品・酒類日本標準産業分類 = 5222酒類卸売業日本標準産業分類 = 5515陶磁器・ガラス器卸売業商人名 = 井筒屋喜助居所(原本表記) = 霊岸嶋銀町二丁目居所(歴史地名大系) = 霊岸島銀町二丁目職種(原本表記) = 下り酒問屋仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 2-398
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 6071スポーツ用品小売業商人名 = 井筒屋市兵衛居所(原本表記) = 神田馬のくらよこ丁居所(歴史地名大系) = 神田黒門町職種(原本表記) = 小荷駄鞍師出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-044
-
業種分類 = 衣料品・装飾品業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5139その他の身の回り品卸売業日本標準産業分類 = 5531紙卸売業商人名 = 井筒屋清兵衛居所(原本表記) = 通旅籠町居所(歴史地名大系) = 通旅籠町職種(原本表記) = 紙問屋仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-168
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5599他に分類されないその他の卸売業商人名 = 井筒屋善次郎居所(原本表記) = 田所町居所(歴史地名大系) = 田所町職種(原本表記) = 古手問屋仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-190
-
業種分類 = 衣料品・装飾品業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5132靴・履物卸売業日本標準産業分類 = 5512荒物卸売業商人名 = 井筒屋定五郎居所(原本表記) = 通旅籠町居所(歴史地名大系) = 通旅籠町職種(原本表記) = 草履問屋出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-168
-
業種分類 = 薬・化粧品業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5512荒物卸売業日本標準産業分類 = 5521医薬品卸売業商人名 = 鰯屋佐兵衛居所(原本表記) = 本町三丁目居所(歴史地名大系) = 本町三丁目職種(原本表記) = 唐和薬種問屋出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-164
-
業種分類 = 薬・化粧品業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5512荒物卸売業日本標準産業分類 = 5521医薬品卸売業商人名 = 鰯屋市左衛門居所(原本表記) = 本町三丁目居所(歴史地名大系) = 本町三丁目職種(原本表記) = 唐和薬種問屋出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-164
-
業種分類 = 薬・化粧品業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5512荒物卸売業日本標準産業分類 = 5521医薬品卸売業日本標準産業分類 = 6032医薬品小売業商人名 = 鰯屋藤右衛門居所(原本表記) = 本町三丁目中程居所(歴史地名大系) = 本町三丁目職種(原本表記) = 唐物問屋職種(原本表記) = 御薬種所備考 = 第一りびやう下りはらによし備考 = 唐線香五種香并ニ香具類長嵜廣瀬外科道具数品阿蘭陀持渡薬品并ニ油類備考 = (効能書あり)備考 = 熊膽黒丸子備考 = (効能書あり)備考 = 人馬平安散備考 = (効能書あり)備考 = 疱瘡安全湯備考 = 元祖備考 = 調痢丸備考 = 本法家秘出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-164
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 6029他に分類されないじゅう器小売業商人名 = 宇佐美文吾居所(原本表記) = 日本橋駿河町居所(歴史地名大系) = 駿河町職種(原本表記) = 利休箸物尺匙類おろし出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-203
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5519その他のじゅう器卸売業商人名 = 臼井屋半蔵居所(原本表記) = 室町三丁目居所(歴史地名大系) = 室町三丁目職種(原本表記) = 塗物問屋仲間 = 二番組仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-173
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 6071スポーツ用品小売業商人名 = 永廣定左衛門居所(原本表記) = 市ヶ谷左内阪上居所(歴史地名大系) = 市谷左内坂町職種(原本表記) = 御鞍師備考 = 尾州備考 = 水戸備考 = 御用出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 12-016
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5591金物卸売業商人名 = 越後屋伊助居所(原本表記) = 鎌倉町居所(歴史地名大系) = 鎌倉町職種(原本表記) = 鍋釜問屋仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-111
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5512荒物卸売業商人名 = 越後屋五左衛門居所(原本表記) = 日本橋瀬戸物町通居所(歴史地名大系) = 瀬戸物町職種(原本表記) = 生蝋燭問屋備考 = 小売備考 = 清浄備考 = おろし出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-207
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5512荒物卸売業日本標準産業分類 = 5513畳卸売業商人名 = 越後屋幸治郎居所(原本表記) = 芝口一丁目居所(歴史地名大系) = 芝口一丁目東側職種(原本表記) = 蕨縄問屋仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 4-017
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5591金物卸売業商人名 = 越後屋七兵衛居所(原本表記) = 小伝馬町二丁目居所(歴史地名大系) = 小伝馬町二丁目職種(原本表記) = 釘鉄銅物問屋仲間 = 十組仲間 = 釘店組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-153
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5512荒物卸売業商人名 = 越後屋兵左衛門居所(原本表記) = 四ツ谷御門前居所(歴史地名大系) = 四谷御門跡職種(原本表記) = 蝋燭問屋仲間 = 本組備考 = 御蝋燭備考 = 御用場備考 = 尾州出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 8-022
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5512荒物卸売業商人名 = 越後屋彌助居所(原本表記) = 神田明神前湯嶌大横町居所(歴史地名大系) = 湯島横町職種(原本表記) = 蝋燭問屋仲間 = 本組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 13-002
-
業種分類 = 薬・化粧品業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5531紙卸売業日本標準産業分類 = 6032医薬品小売業商人名 = 越前屋源兵衛居所(原本表記) = 宇田川町居所(歴史地名大系) = 宇田川町職種(原本表記) = 紙問屋仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 4-358
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5512荒物卸売業商人名 = 猿屋七郎兵衛居所(原本表記) = 江戸てりふり町居所(歴史地名大系) = 照降町職種(原本表記) = 楊枝卸備考 = 慶安年中より諸国江相弘進物ニなるへき御楊枝時之流行やうし其外楊枝一色ニおいてハ何によらす所持仕諸国へおろし申候出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-224
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 6099他に分類されないその他の小売業商人名 = 遠州屋助三郎居所(原本表記) = 室町三丁目居所(歴史地名大系) = 室町三丁目職種(原本表記) = 御結納・鰹節干肴所出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-173
-
業種分類 = 衣料品・装飾品業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5132靴・履物卸売業日本標準産業分類 = 5139その他の身の回り品卸売業日本標準産業分類 = 5512荒物卸売業日本標準産業分類 = 5513畳卸売業商人名 = 遠州屋半兵衛居所(原本表記) = 万町居所(歴史地名大系) = 万町職種(原本表記) = 下リ傘問屋仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 2-153
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5591金物卸売業商人名 = 岡崎屋吉兵衛居所(原本表記) = 神田鍛冶町一丁目居所(歴史地名大系) = 鍛冶町一丁目職種(原本表記) = 釘鉄銅物問屋仲間 = 釘店組仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-081
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5911自動車(新車)小売業商人名 = 岡田屋彌兵衛居所(原本表記) = 飯倉四丁目居所(歴史地名大系) = 飯倉町四丁目職種(原本表記) = 御乗物師出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 4-201
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5512荒物卸売業商人名 = 下野屋又兵衛居所(原本表記) = 浅草旅篭町居所(歴史地名大系) = 浅草旅籠町一丁目代地職種(原本表記) = 下り蝋燭問屋仲間 = 三十軒組仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 17-193
-
業種分類 = 衣料品・装飾品業種分類 = 趣味・教養・遊戯業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5139その他の身の回り品卸売業日本標準産業分類 = 5519その他のじゅう器卸売業日本標準産業分類 = 5594娯楽用品・がん具卸売業商人名 = 加田屋喜助居所(原本表記) = 通油町居所(歴史地名大系) = 通油町職種(原本表記) = 雛人形手遊問屋職種(原本表記) = 同小道具問屋職種(原本表記) = 小間物塗物問屋仲間 = 茅町組仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-180
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5512荒物卸売業商人名 = 加嶋屋金蔵居所(原本表記) = 本石町四丁目居所(歴史地名大系) = 本石町四丁目職種(原本表記) = 蝋燭問屋備考 = 并ニ鶏卵おろし小売出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-149
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 6072がん具・娯楽用品小売業商人名 = 加藤庄作商人名 = 加藤熊治郎商人名 = 加藤祖左衛門商人名 = 加藤萬吉商人名 = 内藤喜兵衛居所(原本表記) = 両國廣小路居所(原本表記) = 元飯田町中坂居所(原本表記) = 元飯田柊棈坂居所(原本表記) = 西久保下谷町居所(原本表記) = 両國米澤町居所(歴史地名大系) = 飯田町二丁目職種(原本表記) = 御弓師備考 = 本家備考 = 水戸御用出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 6-049
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 6072がん具・娯楽用品小売業商人名 = 加藤庄作商人名 = 加藤熊治郎商人名 = 加藤祖左衛門商人名 = 加藤萬吉商人名 = 内藤喜兵衛居所(原本表記) = 両國廣小路居所(原本表記) = 元飯田町中坂居所(原本表記) = 元飯田柊棈坂居所(原本表記) = 西久保下谷町居所(原本表記) = 両國米澤町居所(歴史地名大系) = 飯田町二丁目職種(原本表記) = 御弓師備考 = 本家備考 = 水戸御用出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 6-049
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 6072がん具・娯楽用品小売業商人名 = 加藤庄作商人名 = 加藤熊治郎商人名 = 加藤祖左衛門商人名 = 加藤萬吉商人名 = 内藤喜兵衛居所(原本表記) = 両國廣小路居所(原本表記) = 元飯田町中坂居所(原本表記) = 元飯田柊棈坂居所(原本表記) = 西久保下谷町居所(原本表記) = 両國米澤町居所(歴史地名大系) = 飯田町二丁目職種(原本表記) = 御弓師備考 = 本家備考 = 水戸御用出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 6-049
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 6072がん具・娯楽用品小売業商人名 = 加藤庄作商人名 = 加藤熊治郎商人名 = 加藤祖左衛門商人名 = 加藤萬吉商人名 = 内藤喜兵衛居所(原本表記) = 両國廣小路居所(原本表記) = 元飯田町中坂居所(原本表記) = 元飯田柊棈坂居所(原本表記) = 西久保下谷町居所(原本表記) = 両國米澤町居所(歴史地名大系) = 飯田町二丁目職種(原本表記) = 御弓師備考 = 本家備考 = 水戸御用出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 6-049
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5591金物卸売業商人名 = 河内屋吉兵衛居所(原本表記) = 小伝馬町三丁目居所(歴史地名大系) = 小伝馬町三丁目職種(原本表記) = 釘鉄銅物問屋仲間 = 十組仲間 = 釘店組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-154
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5599他に分類されないその他の卸売業商人名 = 河内屋源兵衛居所(原本表記) = 浅草諏訪町居所(歴史地名大系) = 浅草諏訪町職種(原本表記) = 挑灯問屋備考 = 傘轆轤道具出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 17-200
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5515陶磁器・ガラス器卸売業商人名 = 河内屋利助居所(原本表記) = 赤坂表傳馬町居所(歴史地名大系) = 赤坂表伝馬町一丁目職種(原本表記) = 瀬戸物問屋仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 9-010
-
業種分類 = 衣料品・装飾品業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5112糸卸売業日本標準産業分類 = 5139その他の身の回り品卸売業日本標準産業分類 = 5513畳卸売業商人名 = 花澤屋小四郎居所(原本表記) = 小舟町一丁目居所(歴史地名大系) = 小舟町一丁目職種(原本表記) = 下リ傘問屋仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-186
-
業種分類 = 衣料品・装飾品業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5139その他の身の回り品卸売業日本標準産業分類 = 5513畳卸売業商人名 = 花澤屋六右衛門居所(原本表記) = 堀江町一丁目居所(歴史地名大系) = 堀江町一丁目職種(原本表記) = 下リ傘問屋仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-187
-
業種分類 = 衣料品・装飾品業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5139その他の身の回り品卸売業日本標準産業分類 = 5512荒物卸売業日本標準産業分類 = 5513畳卸売業商人名 = 花澤屋六兵衛居所(原本表記) = 小舟町一丁目居所(歴史地名大系) = 小舟町一丁目職種(原本表記) = 下リ傘問屋仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-186
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5519その他のじゅう器卸売業商人名 = 会津屋惣右衛門居所(原本表記) = 横山町二丁目居所(歴史地名大系) = 横山町二丁目職種(原本表記) = 塗物問屋仲間 = 十組仲間 = 二番組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-171
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5519その他のじゅう器卸売業商人名 = 会津屋徳兵衛居所(原本表記) = 青物町居所(歴史地名大系) = 青物町職種(原本表記) = 塗物問屋仲間 = 十組仲間 = 二番組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 2-182
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5591金物卸売業商人名 = 角屋与兵衛居所(原本表記) = 宇田川町居所(歴史地名大系) = 宇田川町職種(原本表記) = 釘鉄銅物問屋仲間 = 十組仲間 = 釘店組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 4-358
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5515陶磁器・ガラス器卸売業商人名 = 角谷善右衛門居所(原本表記) = 今川橋居所(歴史地名大系) = 今川橋埋立地職種(原本表記) = 瀬戸物問屋仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-308
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 6022荒物小売業商人名 = 葛籠屋三之助居所(原本表記) = 石町通鉄砲町居所(歴史地名大系) = 鉄炮町職種(原本表記) = 葛籠明荷所備考 = 御誂出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 3-151
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5591金物卸売業商人名 = 釜屋権右衛門居所(原本表記) = 芝浜松町一丁目居所(歴史地名大系) = 芝浜松町一丁目職種(原本表記) = 鍋釜問屋仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 4-296
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5591金物卸売業商人名 = 釜屋源八居所(原本表記) = 芝田町五丁目居所(歴史地名大系) = 芝田町五丁目職種(原本表記) = 鍋釜問屋仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 5-413
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5591金物卸売業商人名 = 釜屋七右衛門居所(原本表記) = 深川上大嶋町居所(歴史地名大系) = 上大島町職種(原本表記) = 釘鉄銅物問屋仲間 = 十組仲間 = 釘店組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 14-148
-
業種分類 = 道具・日用品・武具日本標準産業分類 = 5591金物卸売業商人名 = 釜屋七郎兵衛居所(原本表記) = 深川上大嶋町居所(歴史地名大系) = 上大島町職種(原本表記) = 鍋釜問屋仲間 = 十組出典 = 江戸独買物案内・問屋の部江戸マップID = 14-148