卵安留平糖(たまごあるへいとう)

『万宝料理秘密箱 卵百珍』のレシピです。翻刻テキスト、現代語訳、現代レシピの3種類があります。すべてのレシピに翻刻テキストを用意していますが、現代語訳と現代レシピは一部のレシピに限定しています。なお画像一覧からもレシピにアクセスできます。

現代レシピ

さわやかお菓子!卵安留平糖

考案:三ツ星たまごソムリエ友加里

野菜を使う部分を、ジャムに置き換え甘くして、お菓子感覚で食べられるように工夫しました。 お好みのジャムで、アレンジもできます!

材料 分量 (2人分)
卵白 2個分
粉糖 大さじ2
いちごジャム 小さじ2
ブルーベリージャム 小さじ2
オレンジジャム 小さじ2
小さじ3

手順

1
白身を、軽くツノが立つまで泡立てる。
2
粉糖を加えて、しっかり泡が立つまで泡立てる。
3
耐熱容器にクッキングシートをしき、2を入れる。
4
スチーマーや蒸し器に入れ、5分ほど蒸す。
5
ジャムに水を小さじ1ずつ加えて混ぜる。
6
竹串などを使い、4にジャムで筋をひく。
7
薄切りにして、電子レンジ500Wで2分ほど加熱して、乾燥させて完成!

コツ・ポイント

卵白は、少し泡だててから粉糖を加えることで、しっかりとした泡が立ちます。冷めてしまうと、うまくジャムが浸透しなくなるので、蒸しあがったら、すぐにジャムをのせましょう。

Cpicon クックパッド江戸ご飯のレシピ

レシピ概要

項目 内容
食材分類 卵、野菜、その他
主な食材 卵(白身)、生えんじ汁、青菜汁、梔子汁
調味料 氷砂糖の粉
主な調理法 絞る、かき立てる(白身)、蒸す、嶋すじを引く(生えんじ汁、青菜汁、梔子汁)、乾燥
道具 ふかき鉢、竹の串、薄板、せいろ、はしゃげ
主な使い方 手取肴、菓子肴

現代語訳

手順

1 卵の白味に、氷砂糖の粉を見合わせて入れる。
2 ①を目の細かい布でしぼる。
3 ②を深鉢に入れ、細い竹串でせわしなくかき立てると、白味が増え、次第に沫立ってくる。
4 ③を蒲鉾の様に、薄板に6分(2cm)位の厚さになるよう、平らに付ける。
5 ④を蒸篭に入れ蒸す。これは早く蒸し上がるものである。
6 ⑤を取り出し、熱い内に生臙脂の汁・青菜の汁・山梔子の汁で縞の筋を引く。
7 ⑥は、板から外し、切って結ぶか、または千切りにするなど、趣向に任せる。
8 ⑦をはしやげに入れ、乾燥させて使う。

使い方など

手取肴、菓子肴。

翻刻テキスト

手順

1 卵の白味をとり
2 氷ざとうの粉を 見合セにいれ 細なる布にて しぼりて
3 ふかき鉢に入レ ほそき竹の串にて せわしく かき立れは 白味大分にふへ 次第に沫立を 薄板に かまぼごやうに 厚サ六分位に平めに付て
4 蒸篭に入レむすへし 是ははやく むさるものなり
5 扨取いだし 熱き内に しやうゑんじの汁 青菜の汁 山梔子の汁にて 嶋すじを引べし
6 扨板をとり 切てむすぶか 又はせんにきりなりとも 趣向に任せ はしやげに入レ はしやがし 遣ふ

使い方など

一、手取ざかな 一、菓子ざかななり

picture日本古典籍画像の閲覧(IIIF Curation Viewer): 画像表示サムネイル表示

list 書誌情報

ライセンス

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
江戸料理レシピデータセット』(情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 人文学オープンデータ共同利用センター作成) 『日本古典籍データセット』(国文学研究資料館所蔵)を翻案 はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス(CC BY-SA)の下に提供されています。

ご利用の際には、例えば以下のような表示をお願いします。

『江戸料理レシピデータセット』(CODH作成) 『日本古典籍データセット』(国文研所蔵)を翻案

また可能な場合には、データ提供元であるROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)へのリンクをお願いします。

提供:ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター